トップQs
タイムライン
チャット
視点

1969年の読売ジャイアンツ

ウィキペディアから

1969年の読売ジャイアンツ
Remove ads

1969年の読売ジャイアンツ(1969ねんのよみうりジャイアンツ)では、1969年の読売ジャイアンツの動向をまとめる。

概要 成績, 日本S ...

この年の読売ジャイアンツは、川上哲治監督の9年目のシーズンであり、V9の5年目のシーズンである。このシーズン限りで、400勝投手の金田正一が引退した。

概要

セ・リーグ4連覇中の巨人は、序盤は勝率5割前後を行ったり来たりで、5月終了時点で貯金3に留まった。しかし、その間に首位阪神は首位を固めることができず、巨人が6月に入って13勝6敗1分と勝ち越してチーム状態を復調させて首位に浮上。8月には4連敗を喫して13勝11敗2分で足踏みしたが阪神や大洋とのゲーム差を広げて、最後は5連覇を達成した。日本シリーズではパ・リーグ3連覇をした阪急と3年連続で対戦し、第4戦に誤審騒動があったものの4勝2敗で日本一に輝いた[2]。戦力としては、それまで前年の7勝が最高であった5年目の高橋一三がこの年に22勝と急成長した。投手陣は高橋一の22勝をはじめ、堀内恒夫がチーム2位の14勝、渡辺秀武高橋明がそれぞれ10勝をあげたが、チーム防御率は前年と横ばいの3.31の5位。打撃陣は王貞治長嶋茂雄柴田勲の活躍もあり147本塁打はリーグ1位で、89盗塁もリーグ2位を記録し、失策もリーグ1位の83失策と守備も鉄壁だった。対戦成績では4位中日に17勝8敗1分、5位アトムズに16勝10敗と両球団から大きく勝ち越した。なお、7月3日の阪神戦で先頭打者の柴田が4番を打つ珍記録を残している(巨人キラーの江夏豊対策のため。この試合は巨人が柴田・王の本塁打で江夏をKOした)。

Remove ads

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー[3]
1 高田繁
2 土井正三
3 王貞治
4 長嶋茂雄
5 柴田勲
6 末次利光
7 森昌彦
8 金田正一
9 黒江透修
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
1969年セントラル・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位読売ジャイアンツ73516 .589優勝
2位阪神タイガース68596 .5356.5
3位大洋ホエールズ61617 .50011.0
4位中日ドラゴンズ59656 .47614.0
5位アトムズ58693 .45716.5
6位広島東洋カープ56704 .44418.0

[1]

日本シリーズ

さらに見る 日付, 試合 ...
Remove ads

個人成績

主な投手成績

  • 色付きは規定投球回数(130イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 登板 ...

主な打撃成績

  • 色付きは規定打席(403打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 試合 ...
Remove ads

オールスターゲーム1969

  • 選出選手及びスタッフ
さらに見る ポジション, 名前 ...
  • 太字はファン投票で選ばれた選手。

できごと

7月

  • 7月3日 - 対阪神戦、3回完封を許して「巨人戦30回2/3無失点」を続ける江夏豊を攻略すべく、「3番・長嶋茂雄、4番・柴田勲、5番・王貞治」のクリーンアップを組む。結果は初回、高田繁の本塁打で無失点記録を止め、柴田が2ラン本塁打を打って勝利した。なお柴田が巨人の4番打者を務めたのはこの試合が唯一。

10月

  • 10月9日 - 読売新聞社正力松太郎社主が死去。
  • 10月9日 - 対中日戦(後楽園球場)に勝利し、5年連続セ・リーグ優勝達成。
  • 10月10日 - 金田正一が対中日戦の5回表に登板し、勝利投手となり通算400勝を達成。
  • 10月18日 - 王貞治が史上2人目の通算400号本塁打達成。
  • 10月30日 - 日本シリーズの第4戦が行われる。4回、土井正三と王貞治のダブルスチールし、土井が本塁へ突入、阪急岡村浩司捕手が阻止したかに見えたが、岡田功主審の判定はセーフ。これに激怒した岡村捕手は岡田主審を殴って退場処分となる(シリーズ初)。
  • 10月31日 - 前日行われた日本シリーズの「土井の本塁突入」場面の写真が各スポーツ新聞に掲載、土井の左脚が本塁を踏んでいたことが判明、岡田主審の判定が正しかったことがわかった。

11月

  • 11月2日 - 日本シリーズの第6戦が行われ、巨人が阪急に勝利し5年連続日本一達成。


Remove ads

選手・スタッフ

[4]

表彰選手

高橋一三(投手、初受賞)
王貞治(一塁手、8年連続8度目)
土井正三(二塁手、2年連続2度目)
長嶋茂雄(三塁手、12年連続12度目)
高田繁(外野手、初受賞)

ドラフト

さらに見る 順位, 選手名 ...

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads