トップQs
タイムライン
チャット
視点

1991年の日本ハムファイターズ

ウィキペディアから

1991年の日本ハムファイターズ
Remove ads

1991年の日本ハムファイターズ(1991ねんのにっぽんハムファイターズ)では、1991年の日本ハムファイターズの動向をまとめる。

概要 成績, 本拠地 ...

このシーズンの日本ハムファイターズは、近藤貞雄監督の3年目のシーズンである。

概要

前年と違って新戦力の投入もほとんどなく、開幕前の下馬評では「Aクラスは無理」という声がささやかれた。その予想通り、チームは5月まで3位と健闘するが6月に大きく勝ち越したダイエーに抜かれて4位に転落する。その後は開幕から低迷したオリックスが夏場から復調したこともあり、9月以降は完全にBクラスに定着。この年ロッテが最下位に沈んだこともあり終盤はダイエーとの4位争いとなったが、これに勝って5位転落は免れた。投手陣は大黒柱のエース西崎幸広が内転筋の怪我に苦しみながらもなんとか10勝を挙げ、柴田保光、2年目の酒井光次郎もローテーションを守り、前年から守護神の武田一浩も安定した成績を収めるなど健闘して防御率は3.72とリーグ3位。打撃陣では切り込み隊長の白井一幸が打率3割をマークしたほか、前年から4番のマット・ウインタース、前年2000本安打を達成した大島康徳、主砲の田中幸雄などが活躍したが本塁打は112本でリーグ5位に終わり、打率も.251の最下位と低迷した。投手陣の好投に打線が応えられず、貧打や接戦で負ける試合も多くシーズン負け越しの原因となった。結局3年間でAクラス入りすることなく、近藤監督は66歳の高齢もあって勇退した。後任には、OBで1973年の後期に監督を務めた土橋正幸が再び就任した。

Remove ads

チーム成績

レギュラーシーズン

さらに見る 開幕:4/6, 5/1 ...

[2]

さらに見る 順位, 4月終了時 ...
1991年パシフィック・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位西武ライオンズ81436 .653優勝
2位近鉄バファローズ77485 .6164.5
3位オリックス・ブルーウェーブ64633 .50418.5
4位日本ハムファイターズ53725 .42428.5
5位福岡ダイエーホークス53734 .42129.0
6位ロッテオリオンズ48775 .38433.5

[1]

Remove ads

オールスターゲーム1991

  • ファン投票
田中幸雄
  • 監督推薦
武田一浩
田村藤夫
白井一幸
ウインタース
西崎幸広(出場辞退)

できごと

選手・スタッフ

表彰選手

さらに見る リーグ・リーダー, 選手名 ...
さらに見る ベストナイン, ゴールデングラブ賞 ...

ドラフト

さらに見る 順位, 選手名 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads