トップQs
タイムライン
チャット
視点

1988年の日本ハムファイターズ

ウィキペディアから

1988年の日本ハムファイターズ
Remove ads

1988年の日本ハムファイターズ(1988ねんのにっぽんハムファイターズ)では、1988年の日本ハムファイターズの動向をまとめる。

概要 成績, 本拠地 ...

このシーズンの日本ハムファイターズは、高田繁監督の4年目のシーズンであり、本拠地が後楽園球場から東京ドームに移転した最初のシーズンである。

概要

前年4年ぶりにAクラスに浮上し、東京ドーム1年目に優勝を目指すチームは、トレードで元本塁打王の大島康徳中日から、さらに新外国人ブライアン・デイエットを異例の4年契約で獲得した。ところが、開幕直前に前年35本塁打のトニー・ブリューワが腰痛で帰国して1年を棒に振り、デイエットも右足の付け根を痛め、打線の破壊力が落ちたチームは5月以降下位に低迷。投手陣は西崎幸広松浦宏明が共に15勝を挙げ最多勝、河野博文も6勝止まりながら防御率1位と、チーム防御率はリーグ1位。対照的にチーム打率はリーグ最下位だったが、5月に加入したマイク・イースラーの活躍と、5月中旬から3番に定着した田中幸雄の台頭もあり、チームは勝率5割超えこそなかったが3位を確保した。しかし、西武近鉄の優勝争いに絡むことができず、高田監督はシーズン終了後辞任した。

チーム成績

レギュラーシーズン

さらに見る 開幕:4/8, 5/1 ...

[2]

さらに見る 順位, 4月終了時 ...

[3][4][5][6][7][8]

1988年パシフィック・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位西武ライオンズ73516 .589優勝
2位近鉄バファローズ74524 .5870.0
3位日本ハムファイターズ62653 .48812.5
4位阪急ブレーブス60682 .46915.0
5位南海ホークス58711 .45017.5
6位ロッテオリオンズ54742 .42221.0

[1]

Remove ads

オールスターゲーム1988

  • コーチ
高田繁
  • ファン投票
西崎幸広
田中幸雄
  • 監督推薦
津野浩
田村藤夫

できごと

選手・スタッフ

表彰選手

さらに見る リーグ・リーダー, 選手名 ...
さらに見る ベストナイン, 選手名 ...

ドラフト

さらに見る 順位, 選手名 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads