トップQs
タイムライン
チャット
視点

2012年の福岡ソフトバンクホークス

ウィキペディアから

2012年の福岡ソフトバンクホークス
Remove ads

2012年の福岡ソフトバンクホークスでは、2012年シーズンについての福岡ソフトバンクホークスの動向をまとめる。

概要 成績, CSFinal ...

この年の福岡ソフトバンクホークスは、秋山幸二監督の4年目のシーズンである。チームスローガンは「VVブイブイ」。

概要

開幕前

秋山監督の3年目の2011年シーズンはリーグ優勝[1]クライマックスシリーズを突破し、さらに日本シリーズでも中日を4勝3敗で破って日本一に輝いた[2]。オフでは、主力の川﨑宗則和田毅MLBに移籍[3][4]。さらには、昨季それぞれ8勝、19勝を挙げた杉内俊哉デニス・ホールトン読売ジャイアンツに移籍[5]。投手陣の大量流出の穴を埋めるべく、元メジャー最多勝ブラッド・ペニー[6]西武からFA帆足和幸を獲得した[7]

開幕後

オリックスとの開幕カードでは、開幕投手を務めた攝津正の好投や[8]、開幕3戦目で先発した新垣渚が1273日ぶりの勝利を挙げるなど開幕3連勝[9][10]。5月10日に松中信彦が史上27人目となる通算350号本塁打[11]、6月24日には小久保裕紀が通算2000本安打を達成した[12]。貯金2で迎えた[13]交流戦ではチーム打率.230と貧打に苦しみ、5月25日の阪神戦から8連敗を喫するなど8勝13敗3分と厳しい結果に終わった[14]。7月7日には苦しいチーム状況の中、ドラフト1位ルーキーの武田翔太がプロ初登板。6回1安打無失点の好投でプロ初勝利を挙げた[15]。チームは前半戦を39勝40敗7分で終え、1996年以来の借金ターンとなった[16]。8月14日の試合後には小久保がこのシーズン限りでの引退を発表[17]。チームはようやく調子を上げ、翌日のロッテ戦から7連勝を記録した[18]。最終的にはパ・リーグ3位でレギュラーシーズンを終えた。

CSではシーズン2位の西武を2勝1敗で破りファイナルステージに進出したものの[19]、リーグ優勝を果たした日本ハムに3連敗を喫し、連覇をかけた日本シリーズ進出とはならなかった[20]

Remove ads

チーム成績

レギュラーシーズン

さらに見る 投手 ...
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
2012年パシフィック・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位北海道日本ハムファイターズ745911 .556優勝
2位埼玉西武ライオンズ72639 .5333.0
3位福岡ソフトバンクホークス676512 .5086.5
4位東北楽天ゴールデンイーグルス676710 .5007.5
5位千葉ロッテマリーンズ626715 .48110.0
6位オリックス・バファローズ577710 .42517.5

日本生命 セ・パ交流戦2012

日本生命セ・パ交流戦2012 最終成績
順位球団勝率
1位読売ジャイアンツ1770 .708優勝
2位北海道日本ハムファイターズ1482 .6362.0
3位千葉ロッテマリーンズ1275 .6322.5
4位中日ドラゴンズ1284 .6003.0
5位埼玉西武ライオンズ13110 .5424.0
6位広島東洋カープ10113 .4765.5
7位オリックス・バファローズ10131 .4356.5
8位阪神タイガース9123 .4296.5
9位東北楽天ゴールデンイーグルス10140 .4177.0
10位横浜DeNAベイスターズ9141 .3917.5
11位福岡ソフトバンクホークス8133 .3817.5
12位東京ヤクルトスワローズ9150 .3758.0

クライマックスシリーズ

さらに見る 勝者:福岡ソフトバンクホークス ...
さらに見る 勝者:北海道日本ハムファイターズ ...
Remove ads

オールスターゲーム2012

  • 選出選手及びスタッフ
さらに見る ポジション, 名前 ...
  • 太字はファン投票による選出、※印は選手間投票による選出、▲は出場辞退選手発生による補充。

個人成績

投手成績

  • 色付きは規定投球回数(144イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 登板 ...

打撃成績

  • 色付きは規定打席(446打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 試合 ...
Remove ads

できごと

入団・退団

選手・スタッフ

[21][22][23][24][25][26][27][28]


表彰選手

内川聖一(外野手、2年連続3度目[注 1]
ウィリー・モー・ペーニャ(指名打者、初受賞)

ドラフト

さらに見る 順位, 選手名 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads