トップQs
タイムライン
チャット
視点

FNSアナウンス大賞

ウィキペディアから

Remove ads

FNSアナウンス大賞(エフエヌエスアナウンスたいしょう)とは、フジテレビを初めとするFNS加盟各局のアナウンサーから、優秀なアナウンサーを表彰する制度である。FNS加盟各局のアナウンサーの資質を向上させる目的で、1985年から毎年審査と表彰式を実施している。

審査部門は「新人」「番組」「スポーツ」「ナレーション」で、加盟各局のアナウンサーが、前年度の担当番組から1つをノミネート。局内選考・ブロック審査を経て、全国規模の最終審査会によって部門別に「アナウンス賞」(1位)「敢闘賞」(2位)「奨励賞」(3位)「ブロック賞」などを選んだ後に、全ての部門から「アナウンス大賞」を1名選出する。「新人部門」は前年度の時点で加盟各局への入社3年目までのアナウンサーが対象で、かつては「CM部門」も設けられていた。2024年の第40回では、岡山放送のアナウンス室が、手話放送などの情報アクセシビリティ活動を30年間続けていることを理由に「特別賞」を授与されている[1]

例年は、2月に最終審査会、3~4月頃に東京で表彰式を実施。近年は、その模様がフジテレビ公式サイト内の「アナルーム・ニュース」で伝えられている。ただし、新型コロナウイルスへの感染が拡大している2020年(第36回)から2022年(第38回)までは、オンライン方式での表彰に切り替えていた。

Remove ads

過去の主な受賞者

要約
視点

※所属は全て当時のもの。[2]

さらに見る 回数, 大賞 (年間MVP) ...
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads