トップQs
タイムライン
チャット
視点

アルペン (企業)

日本のスポーツ用品販売会社 ウィキペディアから

アルペン (企業)
Remove ads

株式会社アルペン: Alpen Co., Ltd.)は、愛知県名古屋市中区丸の内二丁目9番40号に本社を置く日本スポーツ用品販売チェーンカンパニー。自社グループのジャパーナやキスマークジャパンでの商品生産も行う総合スポーツ用品メーカーとしての顔も持つ。

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

概要

要約
視点

1972年創業。2006年3月24日東京証券取引所第1部に株式上場。運営する店舗には、社名と同名の「SPORTS Alpen」業態のほかに、ゴルフ専門店「GOLF5」業態、大型店舗である「SPORTS DEPO」業態がある。

「アルペン」業態のCMキャラクターに、本社のある名古屋出身の加藤晴彦を長く起用している。2006年からは上村愛子と共演している。90年代初期頃のCMは、「出逢い」を表す作品であった。1993年-2002年にかけて、CMソング広瀬香美を毎年起用していた。1993-1994シーズンのCMソングで広瀬にとって最大のヒット作品である「ロマンスの神様」は「アルペンのテーマソング」としても多くの人々に知られている。なお「ロマンスの神様」の製作費は当社が一部負担していたため、コマーシャル製作費より当社受取分の印税の方が上回り、コマーシャル放映費とあわせてもほとんど差し引きゼロであった[3][4]。1995年には映画ゲレンデがとけるほど恋したい。』を制作した。2002-2003シーズンからは暫くMINMImelody.など広瀬以外の歌手を起用していたが、2007-2008シーズンから再び広瀬の楽曲が「アルペン/SPORTS DEPO」CMソングとして使用されている。

一方、ゴルフ専門店「GOLF5」業態のCMでは、女優の萬田久子、プロゴルファーの深堀圭一郎を起用している。2008年までは同じくプロゴルファーの金子柱憲福嶋晃子などを起用していた。

同業には、「ヴィクトリア」を傘下に持つゼビオ福島県郡山市)、イオングループに属するメガスポーツ東京都中央区)、ヒマラヤ岐阜県岐阜市)などがある。首都圏などの大都市部に強みを持ったヴィクトリアとの激しい競争を乗越え、スキー専門店最大手としての地位を築いた。その後、「GOLF5」や総合スポーツ大規模店舗業態の「SPORTS DEPO」の展開を進め、スキーブーム終焉後もスポーツ用品店最大手としての地位を獲得している。その一方で、合理化や店舗の統廃合を実施している。

グループ会社に、「IGNIO」「Tigora」「Hart」「Fablice」「Tobunda」等のメーカーであるジャパーナ、「kissmark」のメーカーであるキスマークジャパンなどがある。これらグループ会社を含めたオリジナルブランドは、2018年末の段階で11にのぼる[5]

2008年10月に「Tobunda」等ゴルフクラブのメーカーであったゴルフプランナーをジャパーナに吸収合併、2010年6月にスキー場ゴルフ場を経営していたロイヤルヒルズをアルペンに吸収合併をするなどのグループ再編を行っている。

ジャパーナは、1997年に撤退したヤマハのスキー部門の設備・スタッフ等を引き継ぎ、前述の「Hart」などのブランドを展開している[6]。営業部長で開発担当者の大高弘昭は、アルベールビルオリンピック回転金メダリストのフィン・クリスチャン・ヤッゲノルウェー)が使用したスキー板を手がけた[6][7]

スキー用品の「Hart」ブランド製品を使用する選手としてはトリノオリンピックアルペンスキー回転競技で7位、ワールドカップ3位などの実績のある湯浅直樹バンクーバーオリンピック女子モーグル銀メダリストのジェニファー・ハイル、同競技入賞の上村愛子村田愛里咲伊藤みきらがいる。「kissmark」ブランドのスノーボードを使用する選手としては細川孝介らがいる。

低価格でデザイン性に優れたブランドとして「スポーツブランドのユニクロ」を目指した「IGNIO」の展開を2006年3月に開始した。開始時のイメージキャラクターにはタレントの香里奈塚本高史が起用されていた。最近では「IGNIO電動ハイブリッド自転車」のPRに元競輪選手・自転車競技選手の中野浩一を起用している。

業界トップかつ東京証券取引所プライム市場上場企業だが、創業者の水野家(創業者で会長の泰三と妻、息子で社長の敦之)、親族企業(ミズノインターナショナル)が併せて発行済株式の61.7%(2008年6月30日現在)を持つ同族企業である。

Remove ads

沿革

  • 2007年9月 - 地上25階建ての新本社ビル(アルペン丸の内タワー)が完成した。
  • 2008年6月23日 - Fリーグのオフィシャルスポンサー契約を締結した。
  • 2012年4月 - JAPANA(CAMBODIA)CO., LTD.(現・連結子会社)設立。
  • 2013年6月 - 売上2,000億円突破
  • 2014年
    • 6月 - 株式会社アルペンリゾート(現・連結子会社)を取得。
    • 10月 - JAPANA TECHNICAL CENTER(CAMBODIA)CO.,LTD.(現・連結子会社)を設立。
  • 2015年
    • 5月 - 靴とファッションの通販サイト「LOCONDO.jp」を運営する株式会社ロコンドと資本・業務提携。
    • 8月 - 株式会社TG3およびその子会社の株式会社エム・アイ・ゴルフを取得。
  • 2016年5月 - 株式会社TG3を株式会社エム・アイ・ゴルフに吸収合併。
  • 2017年3月 - 株式会社スポーツロジスティックスを吸収合併。
  • 2020年11月17日 - 出資先のエアアジア・ジャパンが自己破産を申請し、翌年の2021年2月24日に東京地方裁判所から破産手続き開始決定を受けた。
  • 2022年4月1日 - 旗艦店の「Alpen TOKYO」を新宿ユニカビルにオープン。
  • 2023年9月15日 - 西日本地区旗艦店の「Alpen FUKUOKA」をキャナルシティ博多にオープン。
  • 2024年3月29日 - 本社エリア旗艦店の「Alpen NAGOYA」をナディアパークにオープン。
  • 2025年3月 - 公益財団法人愛知県スポーツ協会とスポーツの発展と地域社会への貢献を目的とした協賛契約を締結[8]
Remove ads

店舗

  • SPORTS Alpen(アルペン)- スポーツ用品全般を取り扱う小~中規模店舗。かつてはウィンタースポーツの製品を中心に取り扱っていた。
    かつては主力業態だったが、スキーブームの終焉などにより2000年代からは店舗数が激減した。また、大きな三角形の看板を備えた店舗を特徴としていたが、現在は三角形の看板を持たない店舗がほとんどである。閉店後居抜き出店で別の店舗が入居した場合でも大きな三角形の看板が目立ち、元々アルペンの店舗であったということがわかりやすい。
  • GOLF5(ゴルフファイブ)- ゴルフ専門店。高級店のGOLF5 PRESTIGE(ゴルフファイブ プレステージ)が派生店舗として展開している。
  • SPORTS DEPO(スポーツデポ)- スポーツ用品全般を取り扱う、大規模店舗(800坪~1200坪が主体)。現在の主力業態。
    現在、サッカーJリーグ名古屋グランパスエイトセレッソ大阪ヴィッセル神戸コンサドーレ札幌ジェフユナイテッド市原・千葉ベガルタ仙台アビスパ福岡のスポンサーになっている。また、パンパシフィックチャンピオンシップ2009の公式スポンサーの一つでもあった。
  • Alpen Outdoors(アルペン アウトドアーズ)- アウトドア用品専門店。さらに登山用品に特化したAlpen Mountains(アルペン マウンテンズ)が派生店舗として展開している。
過去に存在した店舗
  • Mift(ミフト)- 靴専門店。2020年にブランド消滅。

なお、岩手県からは一時撤退していたが(競合店として地場資本のタケダスポーツが存在し、ゼビオとも営業エリアが重なった)、2013年6月に再出店を果たした。

ブランド

  • kissmarkキスマーク[9]
アルペングループのスポーツアルペン、スポーツデポ、ゴルフ5で販売されている、スノーボード用品やゴルフ用品、一般アパレルなどを展開するプライベートブランド
1997年に日本、ヨーロッパ、アメリカの共同企画でブランド発足。
ブランドコンセプトは「リアル」。ウェア、ボード、ブーツ、ビンディング(金具)、ゴーグルなどスノーボード用品全般を扱うブランドとして誕生し、ストリートテイストの商品群を特徴とする。後にゴルフ用品や一般アパレルなどに展開していった。
  • IGNIOイグニオ[10]
2006年に誕生した、スポーツ用品の自社企画商品ブランド(プライベートブランド)である。製造・販売元はアルペングループの「ジャパーナ」。かつてアルペンが展開していた「BE-POP」や「NAKED」ブランドなどの数種の自社企画商品ブランドが統合された上で、全く新しいコンセプトのブランドとして誕生し、サッカー野球テニスゴルフヨガ、さらにはウィンタースポーツまで幅広いカテゴリーをカバーし、あらゆるスポーツ関連用品をカバーしている。インターブランド社がネーミング・シンボル・ロゴを開発した。
「IGNIO」とは、Ignition(発火、点火)と Ignis(炎、情熱、輝くという意味のラテン語)から名づけられた造語。「スポーツを、もっと自由に。」をブランドステートメントとして、幅広いスポーツ用品を販売している。身につける人のスピリットに点火し、からだのスイッチがONになり、集中力を高めるイメージが表現されている。
同じアルペングループの「キスマークジャパン」が展開する「kissmark」ブランドとの違いは、kissmarkは基本的にスノーボードに端を発するストリートテイストのブランドであるのに対し、「IGNIO」ブランドは、子供からお年寄りまで幅広い年代に対応したベーシックなデザインである点が挙げられる。
2008年から5本指サンダルというユニークな[要出典]商品を販売している。2009年10月1日には電動ハイブリッド自転車を発売した。また、「アイヒート」や「アイクール」といった機能性ウェアや、アーティストやキャラクターとのコラボ商品も多く発売している。
  • Tigora
  • Hart
  • Fablice
  • Tobunda
  • SOUTHFIELD
Remove ads

アルペン丸の内タワー

地上25階、地下1階高さ115.8mの超高層ビルで2007年6月に竣工した。

アルペン本社と、グループ企業のジャパーナ、キスマークジャパン、ロイヤルヒルズが入居するほか、2階にアルペンフィットネスクラブが入居する。

CMソング

要約
視点

CMは若い男女のゲレンデでの恋愛模様を描いた物が多く、CMソングもカップルの恋模様をテーマにした楽曲が起用されていた。中でも1993年のCMソングに起用された広瀬香美の「ロマンスの神様」が大ヒットとなり、このCMから広瀬は「冬の女王」の地位を構築した。[11]

さらに見る 年, 歌手名 ...
Remove ads

主なスポンサー番組

現在

過去

テレビ番組

関連会社

  • 株式会社ジャパーナ
  • 株式会社キスマークジャパン
  • 株式会社スポーツロジスティックス
  • 無錫ジャパーナ体育用品有限公司
  • 株式会社エス・エー・ピー
  • (2010年6月1日に株式会社アルペンに吸収合併)株式会社ロイヤルヒルズ

不祥事

2020年11月29日午後、創業者で当時会長であった水野秦三が、名古屋市中区の宿泊施設の客室で、女性の背後から首を絞めるなどの暴行を加え、体を触るなどのわいせつな行為をして、むち打ちやぎっくり腰など3週間のけがを負わせ、さらに女性の現金10万円と運転免許証を盗むなどしたとして、翌2021年2月10日に愛知県警察中警察署に逮捕された[14]。秦三はこれを理由として同月12日付けで会長職を辞任[15]

その他

  • 2001年度、JR東日本タイアップしてスキー臨時列車シュプール号」の列車名称の一部を、「シュプール○○」から「アルペン○○」に変更した[16]
  • 東海地方を中心としたフィットネスクラブを運営しており、「アルペンフィットネスクラブ」と女性専用小規模店の「アルペンクイックフィットネス」を展開している(現存するかは不明)。
  • Tポイントを貯め使用することができたが(税抜200円で1ポイント)、2019年3月31日をもって終了[17]。同年4月以降は楽天スーパーポイントに切り替わり、提携クレジットカードである「アルペングループ楽天カード」を発行した。また、楽天カード所持者も追加所持可能[18]
  • アルペンの「大きな三角形の看板」は特徴的で、アルペンの閉店後も看板部分は残り後継店舗に利用されることが多いため、その様子が話題とされることが少なくない。中でも笑い飯哲夫は「元アルペン講座」として持ちネタにしており、2022年にはアルペンの創業50周年を記念して哲夫とアルペンのタイアップ動画が期間限定で公開された[19]
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads