トップQs
タイムライン
チャット
視点

NOISEMAKER

日本のロックバンド ウィキペディアから

Remove ads

NOISEMAKER(ノイズメーカー)は、日本ロックバンド。パンク、ロックに留まらず、HIPHOPやR&B、グランジ、 オルタナなど様々なジャンルをクロスオーバーした 自由度の高いサウンドに支持を集める。ROCK × ARTを信念にアートワーク、デザイン、サウンドメイクなど、全てセルフで行っている日本一のDIY ロックバンド。

概要 出身地, ジャンル ...
概要 YouTube, チャンネル ...
Remove ads

メンバー

本名: 佐々木 栄司
1985年6月18日生まれ
北海道出身
HIDEと兄弟(弟)
作詞、アートワーク担当
左利き
アートプロジェクト「DOTS COLLECTIVE」のメンバーとしても活動
本名: 佐々木 秀将
1983年1月29日生まれ
北海道出身
AGと兄弟(兄)
作曲、アートワーク担当
アートプロジェクト「DOTS COLLECTIVE」のメンバーとしても活動
本名: 宮川 佑貴
1986年4月4日生まれ
北海道出身
本名: 伊藤 雄太
1987年2月4日生まれ
北海道出身

来歴

要約
視点

2003年

  • AG と HIDE の兄弟により NOISEMAKER 結成。

年代不明

  • AG が音楽専門学校の後輩 YU-KI を勧誘し加入。

2009年

  • 1stアルバム『The 6 matters of the 6』リリース。
  • 前ドラマーの脱退に伴い UTA が加入、現メンバー体制になる。

2010年

  • 1stシングル『TITLE IS MYSELF』リリース。

2012年

  • NO MATTER LIVE に初出演。
  • EMPTY BOX TOUR FINAL でキャリア初となるワンマンライブを地元札幌で開催。

2013年

  • coldrainSiMがヘッドライナーを務めた「MONSTER ENERGY OUTBURN TOUR」大阪公演にゲストとして初出演。

2014年

2015年

2016年

  • メジャー1stシングル『Butterfly』をタワーレコード限定でリリース。
  • 自主イベント「CIRCLE OF US Fes 2016」を札幌で開催。
  • メジャー1stアルバム『ROAR』リリース。
  • ツーマンライブ体制の「ROAR TOUR 2016」を開催。
  • MUSIC CUBE、ARABAKI ROCK FEST百万石音楽祭などの大型フェスに初出演。
  • メジャー2ndシングル『Something New』をLIVE会場&A!SMART限定でリリース。
  • 追加公演「ROAR TOUR 2016 FINAL EXTRA SHOW AT LIQUIDROOM」でワンマンライブ開催。

2017年

  • ファンからのリクエスト曲で構成されたワンマンツアー「NOISEMANIA ONE MAN TOUR 2017」を地元北海道と東名阪で開催。
  • 自主レーベル PLATINUM SHOES records から5thミニアルバム『RED APHELION』リリース。
  • 「RED APHELION TOUR」を全国11ヵ所で開催。

2018年

  • 「RED APHELION TOUR FINAL」で「ROAR TOUR 2016 FINAL EXTRA SHOW AT LIQUIDROOM」のリベンジとなるワンマンライブを開催。ソールドアウト[2]を達成。
  • AGとHIDEによるアートプロジェクト「DOTS COLLECTIVE」を始動。「DOTS COLLECTIVE ART GALLARY」を開催。
  • 自主企画となるサーキットフェス「KITAKAZE ROCK FES.2018」を開催。
  • ライブDVD付属の4thシングル『Wings』リリース。
  • 「NOISEMANIA 2018」を全国4ヵ所で開催。
  • キャリア初となる海外ツアー「NOISEMANIA IN CHINA」を開催。
  • JMS主催の「BODY and SOUL TOUR」に COUNTRY YARDCrystal LakeNAMBA69Northern19SHADOWS らと共に出演。

2019年

  • ストリートアーティスト WK Interact がジャケットデザインを手掛けた6thミニアルバム『RARA』リリース。
  • 「RARA TOUR 2019」を全国15ヶ所で開催。
  • 「KITAKAZE ROCK FES.2019」を開催。
  • 「DOTS COLLECTIVE」による展示会ツアー「CAPTIVATE」Exhibition tourを全国5カ所で開催。
  • 新たに福岡、岡山公演を加えた「NOISEMANIA 2019」を全国6カ所で開催。
  • 世界的イラストレーター Kim Jung Gi(キム・ジョンギ)がジャケットデザインを手掛けた5thシングル『MAJOR-MINOR』リリース。
  • 上海で開催された Ichigo Records festival series -Prelude- “Exile” に出演。
  • 二度目となる中国ツアー「NOISEMANIA in CHINA'19」をSurvive Said The Prophet の「Made In Asia CHINA TOUR 2019」と合同で開催。
  • 「MAJOR-MINOR」QUATTRO TOUR を東名阪で開催。
  • 「REDLINE ALL THE BEST 2019~10th Anniversary~」に出演。
  • ポルノ超特急に初出演。

2020年

  • coldrainが主催する「BLARE FEST. 2020」に出演。
  • 「JMS presents BODY and SOUL SPECIAL」に出演。
  • 対バンとして出演予定の ROTTENGRAFFTY「ハレルヤ TOUR 2020」公演当日に、新型コロナウイルス感染拡大により中止。
  • 初の野外フェス「KITAKAZE ROCK FES.2020」が、新型コロナウイルス感染拡大により中止。
  • ライブハウスの危機的状況を救済すべく、NOISEMAKER、SHADOWSCrystal Lakeの3バンドから成る「FUTURE FOUNDATION」を結成。『DAWN』をリリースし、売上の一部を全国のライブハウス9店舗に寄付。
  • 7thミニアルバム『H.U.E』リリース。「H.U.E. PROJECT」として、渋谷駅に巨大看板を掲示するほか、地元札幌のタワーレコード札幌ピヴォ店とコラボしたポスター企画、楽器展示・プレゼントキャンペーンなどを実施。
  • 「H.U.E. TOUR」を発表するも、新型コロナウイルス感染拡大により延期。EX THEATER公演を「NOISEMAKER H.U.E. STREAMING LIVE at EX THEATER ROPPONGI」として無観客で収録配信。
  • DOTS COLLECTIVEによる3rd Exhibition「FROM THE NODO BASEMENT」を東名阪札で開催。

2021年

  • 延期・中止となった「H.U.E.TOUR」を東名阪札の4公演に絞り「H.U.E. EYE TO EYE TOUR」として開催。
  • 「KITAKAZE ROCK FES.2021」開催を発表するも、2度目の中止。中止発表から1週間で、配信イベント「KITAKAZE ROCK UNITY」を開催。リアルタイムで7000人以上の視聴数を記録。
  • FUTURE FOUNDATION 1st EP『TRINITY』をリリース。
  • シングル「APEX」を配信リリース。
  • DOTS COLLECTIVEによる4th Exhibition「BEAUTY MARKS」を東名阪で開催。
  • 「NOISEMANIA 2021」を開催。13ヵ所にてソールドアウト。
  • オリックス・バファローズの球団イベント『真夏のオリフェス』に出演。
  • 「NOISEMANIA PREMIUM HALL TOUR」を東京、大阪の2ヵ所で開催。

2022年

  • 8thミニアルバム『AXIS』リリース。「Hunter or Prey」は映画『ALIVEHOON アライブフーン』の主題歌、「APEX」は挿入歌として起用。 ジャケットは再び世界的イラストレイターKim Jung Giによる描き下ろし。
  • 「AXIS TOUR」を全国10ヵ所で開催。
  • 札幌芸術の森で「KITAKAZE ROCK FES.2022」を2日間開催。
  • 京都大作戦に初出演。
  • DOTS COLLECTIVEによる5th Exhibition「The Monogram Smile」を全国5ヵ所で開催。
  • 「NOISEMANIA 2022」を東名阪札で開催。全箇所にサポートアクトとして同郷出身バンドであるHIKAGEが出演。
  • 「NOISEMANIA PREMIUM 2022」を大阪、神奈川の2箇所で開催。

2023年

  • 地元北海道4ヵ所を巡る「HOME TOUR」を開催。
  • 札幌芸術の森で「KITAKAZE ROCK FES.2023」を2日間開催。
  • キャリア初となるZeppツアー「ROAD TO 20th ANNIVERSARY ZEPP TOUR」を全国5ヵ所で開催。
  • 9thミニアルバム『GOLD IMPRINTS』リリース。

2024年

  • 「GOLD IMPRINTS TOUR」を東名阪で開催。
  • 会場をZepp Sapporoに移し、「KITAKAZE ROCK FES.2024」を開催。
  • COMING KOBEに初出演。
  • 「NOISEMAKER 20th Anniversary THE EAGLE TOUR」を全国24ヵ所で開催。
Remove ads

ディスコグラフィー

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

ダウンロード

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

LP

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

ライブ

要約
視点

主催ライブ・ツアー・フェス

さらに見る 開催期間, ライブ名 ...

出演イベント

Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads