トップQs
タイムライン
チャット
視点
FIVE NEW OLD
日本のロックバンド (2010 - ) ウィキペディアから
Remove ads
FIVE NEW OLD(ファイブ・ニュー・オールド)は、日本のロックバンド。バイリンガルヴォーカリスト・HIROSHIの歌唱力とライブパフォーマンスを筆頭に、80sやオルタナティブロックから影響を受けた精度の高いサウンドメイクで幅広い層から支持を得ているロックバンド。
バンドコンセプトは「ONE MORE DRIP」(日常にアロマオイルの様な彩りを)[1]。略称は「FiNO」(フィノ)[2][3][4]、ファンダムネームは「FiNO Crew」(フィノ クルー)[4]。
Remove ads
概要
音楽性
ポップ・パンクバンドとしてキャリアをスタートしたが、楽曲「Hole」をきっかけにブラックミュージック、R&B、ゴスペルなど多様なエッセンスが取り入れられた音楽性へ変化[5]。
HIROSHI(Vo)が幼少期から洋楽や洋画に触れ、英語に強い憧れを持っていたため[6]、楽曲は基本的に英語で歌詞が綴られているが、「自分達の思いをより分かりやすく伝えたい」という思いから、近年では日本語詞の楽曲も増えてきている[5][7][注釈 1]。
"ONE MORE DRIP"
FIVE NEW OLDは、「ONE MORE DRIP(日常にアロマオイルのような彩りを)」をバンドコンセプトとして掲げている。このことについてHIROSHIは、「僕たちは『日常に華を添える』とか『何気ない空間をドラマチックに変える』ということを常に考えていて、ティータイムにジャズを聴いたらオシャレな気分になるし、クラシックを聴いたら優雅な気分になったり、音楽にはそうやって空間を装飾する力がある。それと同じように、FIVE NEW OLDの音楽から好きなものを選んでもらって、自分のスタイルを仕上げてもらいたいと思う。」と語っている[8]。
バンド結成まで
2010年頃、HIROSHI(Vo)が組んでいたバンドとHAYATO(Dr)が組んでいたバンドとの対バンをきっかけに、HAYATOがHIROSHIをバンドに勧誘[9]。HIROSHIは大学卒業後は就職するつもりだったが、ひとまず一緒にスタジオに入ってみたところ、HAYATOの出す音から真剣さが伝わってきたため、WATARU(Gt,Kb)も一緒ならという条件でFIVE NEW OLDを結成した[10]。
バンド名の由来
HIROSHI曰く、バンド名には特に意味はなく言葉の響きで名付けられた。しかし「FIVEとは五感の事を指しているのか」「NEW OLDとは古今を問わない音楽を表しているのか」などの質問を受けるうちに「周囲がバンド名に意味を与えてくれた」と感じるようになったとも語っている。[5]
その他
Remove ads
メンバー
HIROSHI
- 12月9日生まれ[13]
- ボーカル、ギターを担当。
- 作詞を担当。その際の名義はHiroshi Nakahara。
- 旧名義はHiroshi Nakahara。
- 兵庫県伊丹市出身[14]。
- 英語の発音は流暢だが、帰国子女ではない[9]。
- ドラマ「3Bの恋人」にて俳優デビュー[15]。
主な参加作品
WATARU
主な参加作品
- サポートミュージシャンとしての参加
- asmi
SHUN
- 3月21日生まれ[17]
- ベースを担当。
- 2018年7月6日に加入[18]。
- バンド「A.F.R.O」のベーシストでもある。
- 別名義は春日俊亮、Shunsuke Kasuga。
- 北海道札幌市出身[19]。
- 作詞家、作曲家、編曲家としても活動しており、GReeeN、関ジャニ∞、Number_i、ももいろクローバーZ、Superfly、Adoといったアーティストの楽曲に参加している。
主な参加作品
HAYATO
元メンバー
- YOSHIAKI
Remove ads
来歴
2010年 - 2015年
- 2010年
- 2012年
- 2013年
- エイベックス傘下のレーベル「maximum10」によるコンピレーション・アルバム『MAYDIE!!』に楽曲「LIGHTS AND VAGRANT」で参加[29][30]。
- 2014年
- 2015年
- 6月24日、アルバム『LISLE'S NEON』をリリース[32][33]。
- 8月22日から10月31日まで、ライブツアー「LISLE'S NEON TOUR 2015」を開催[34]。
2016年 - 2020年
- 2016年
- 6月8日、EP『Ghost In My Place EP』をリリース[35]。
- 6月18日から8月4日まで、ライブツアー「"Ghost In My Place EP" Release TOUR」を開催[36]。
- 2017年
- 1月11日、EP『WIDE AWAKE EP』をリリース[37]。
- 1月13日から3月4日まで、ライブツアー「WIDE AWAKE TOUR」を開催[38][39]。
- 6月21日、EP『BY YOUR SIDE EP』をトイズファクトリーよりリリースし、メジャー・デビュー[40][41]。
- 7月12日、YOSHIAKI(Ba)が脱退[24]。
- 7月21日から8月27日まで、ライブツアー「BY YOUR SIDE TOUR」を開催[42]。
- 2018年
- 1月31日、メジャー1枚目のアルバム『Too Much Is Never Enough』をリリース[43]。
- 2月4日から4月14日まで、ライブツアー「Too Much Is Never Enough Tour」を開催[43]。
- 7月6日、サポートメンバーとして活動していたSHUN(Ba)が正式メンバーとして加入[18]。
- 9月19日、EP『For A Lonely Heart』をリリース[44]。
- 9月30日から11月18日まで、初となる全国ワンマンツアー「ONE MAN TOUR 2018 "ONE MORE DRIP"」を開催[45]。
- 2019年
- 1月25日、ライブ・アルバム『Current Location Concert - SKY CIRCUS Sunshine60 Observatory Session -』をリリース[46]。
- 3月13日、EP『WHAT'S GONNA BE?』をリリース[47]。
- 4月5日から5月25日まで、台湾、中国、タイ、日本を巡る初の海外ツアー「ASIA TOUR 2019」を開催[48]。
- 9月11日、メジャー2枚目のアルバム『Emulsification』をリリース[49]。
- 9月22日から11月29日まで、ライブツアー「"Emulsification" Tour」を開催[50]。
- 2020年:結成10周年
- 1月、マネジメントレーベルをワーナーミュージック・ジャパンへ移籍[51]。
- 4月17日、オフィシャルモバイルファンクラブ「Fino Crew Studio」をオープン[52]。
- 7月17日、レーベル移籍第1弾となるデジタルシングル「Vent」をリリース[53]。
- 9月25日、デジタルシングル「Don't Be Someone Else」をリリース[54]。
- 12月18日、デジタルシングル「Chemical Heart (feat. Masato from coldrain)」をリリース[55]。
2021年 - 2025年
- 2021年
- 1月22日、デジタルシングル「Hallelujah」をリリース[56]。
- 3月19日、アルバム『MUSIC WARDROBE』より「Breathin'」を先行配信[57]。
- 4月7日、メジャー3枚目のアルバム『MUSIC WARDROBE』をリリース[58]。同日に生配信ライブ「NIGHT WARDROBE」を開催[59]。
- 4月9日から5月16日まで、ライブツアー「"MUSIC WARDROBE" Tour」を開催[58]。
- 7月23日と10月27日に結成10周年を記念した[注釈 2]ライブ「10th(+1) Anniversary Live "5 will give you 10(+1)"」を開催[61]。
- 7月28日、配信限定EP『Summertime EP』をリリース。翌日にリリースイベント「"Summertime EP" Release One Man TIE-DYE LIVE SHOW」を開催[62]。
- 2022年
- 2月18日、デジタルシングル「Rhythm of Your Heart」をリリース[63]。
- 4月29日、デジタルシングル「Happy Sad」をリリース[64]。
- 4月29日から6月17日まで、ライブツアー「Departure Tour」を開催[64][65]。
- 7月22日、アルバム『Departure : My New Me』より「Perfect Vacation」を先行配信[66]。
- 9月21日、メジャー4枚目のアルバム『Departure : My New Me』をリリース[67]。
- 10月6日から11月24日までライブツアー「My New Me Tour」を開催[67]。
- 2023年
- 7月2日、結成13周年を記念したワンマンライブ『13th Anniversary One Man Live "Painting The Town"』をLINE CUBE SHIBUYAにて開催した。同会場では2020年に結成10周年を祝したワンマンライブを開催予定であったが、新型コロナウイルスの影響を受け、延期の末中止されていたため、3年越しのリベンジ公演となった[68]。
- 11月10日、デジタルシングル「Kiss Me, Winter」をリリース[69]。
- 11月11日から12月17日まで、ライブツアー「"Painting Your Town" Tour」を開催[70]。
- 2024年
- 1月9日、デジタルシングル「Showdown」をリリース[71]。
- 6月26日、デジタルシングル「Touhikou」をリリース[72]。
- 7月7日、Zepp Shinjukuにてワンマンライブ「fino crewsing」を開催[73]。前日には、渋谷Amazon Music Studio Tokyoにて前夜祭「”fino crewsing” pre party」が開催された[74]。
- 7月8日、オフィシャルファンクラブ「FiNO Crew Studio」がリニューアル[75]。
- 8月8日、2025年に結成15周年を迎えることを記念した企画「FiNO is」の始動を発表[76]。9日には企画の第1弾として楽曲「Liberty」を再録した「Liberty (feat. ODD Foot Works) [Re-Recorded]」を配信リリースした[77]。
- 9月13日には、メジャー2ndアルバム『Emulsification』の発売5周年を記念したアルバ再現ライブ「"Emulsification” 5th Anniversary Show」を開催[78]。
- 11月3日から11月24日まで、全国4箇所を巡る全国ツアー「fino crewsing tour」を開催[78]。
- 2025年:結成15周年
Remove ads
ディスコグラフィー
要約
視点
シングルとEP
配信限定シングル
アルバム
ベスト・アルバム
ライブアルバム
未リリース曲
- 「Crying with No Sound」
2023年にLINE CUBE SHIBUYAにて開催されたライブ「Painting The Town」にて初披露された[81]。また、同ライブの数量限定チケットに付属したライブCDにライブ音源が収録されている[82][83]。
- 「Kiss Me, Winter -unplugged session-」
→詳細は「Kiss Me, Winter § バージョン違い」を参照
- 「crewsing」
2024年にZepp Shinjukuにて開催されたライブ「fino crewsing」にて披露された[84]。同ライブの前夜祭で約1時間で製作された楽曲[84]。
参加作品
楽曲提供等
Remove ads
タイアップ一覧
Remove ads
動画
要約
視点
ミュージックビデオ
その他
Remove ads
メディア出演
ラジオ番組
- MUSIK BARISTA(2024年4月1日-2025年3月24日、AIR-G'(FM北海道))毎週月曜日20時~21時30分[110][111]
- FiNO LaBO(2025年5月29日・6月26日・7月31日・8月28日・9月25日 KissFM KOBE)11:30~11:55 - HIROSHI & WATARU 出演[112]
配信番組
その他
- FENNEL CUP vol.3 MATCH4 CHAMPION - TEAM10 HIROSHI 参戦
主なライブ
要約
視点
ワンマンライブ・主催イベント・共同イベント
出演イベント
2010年 - 2012年
- 2010年
- 12月19日 - Fear, and Loathing in Las Vegas『Dance & Scream』release tour
- 2011年
- 05月04日 - COMIN'KOBE11
- 11月13日 - 激ロックFES vol.8
- 12月03日・6日 - BACK LIFT "FOR YOU,FOR US" TOUR 2011-2012
- 12月18日 - Fear, and Loathing in Las Vegas"NEXTREME" Release Tour ファイナル・シリーズ
- 2012年
- 01月21日・22日 - ZESTONE RECORDS presents BROTHERHOOD TOUR 2012
- 04月25日 - MUSIC AGAINST THE FUTURE!! presents POP DISASTER / sfpr JAPAN TOUR
- 06月08日 - BEYOND[THE]BLUE Tour 2012
- 06月22日 - CASH CASH JAPAN TOUR -Extra Show-
- 07月17日 - PUNKLOID × RED LINE TAG FES NO BLUR CIRCUIT 2012
- 08月09日 - But by Fall "A Bloody Love Letter" Release Tour
- 10月06日・7日・8日・ - UNIONWAY FEST 2012
- 10月14日 - REDLINE TOUR 2012
- 10月18日・19日・20日 - TWILIGHT RECORDS TOUR 2012
- 11月18日 - GRANDLINE 2012
- 12月14日 - POP DISASTER "CALLING" TOUR
2013年
- 01月13日 - YOUR GRAVITY TAKES ME TOUR FINAL
- 04月24日・25日 - SiM EViLS TOUR 2013
- 04月27日 - theCIRCLE 2013
- 06月08日 - BEYOND [THE] BLUE Tour 2013
- 07月15日 - ALL OFF"Follow Your Heart"Release Tour
- 08月21日・23日・25日 - 3×3 Short Tour 2013 ver.2
- 08月26日・31日 - TWILIGHT RECORDS 10th Anniversary
- 11月23日 - SiM PANDORA TOUR 2013-2014
- 11月24日 - G-FREAK FACTORY "S.O.S" TOUR 2013-2014
- 12月26日 - [NOiD] -2013 FINAL-
2014年
- 02月14日 - 甘CATCH ALL NIGHT 2014
- 03月01日・2日 - Septaluck Peace!!The Puzzle Tour 2014
- 04月12日・6月22日 - POP DISASTER "DIS:COVER" TOUR
- 04月29日 - COMIN'KOBE14
- 07月09日・10日 - SWANKY DANK presents SWANKY DANK "Circles" tour
- 09月09日 - OVER ACTION "LAST TOUR"
- 10月02日・11月13日・15日・16日 - Fear,and Loathing in Las Vegas "PHASE 2"Release Tour
- 10月10日 - SKALL HEADZ「Come Along Now TOUR」
- 10月15日 - メッチャエエカンジ -MINAMI WHEEL EDITION-
- 11月02日 - EASTSIDEROCKERZ presents PUNK AROUND THE WORLD VOL.36 ~8TH ANNIVASARY~
- 11月05日 - wrong city Induction Of Otherside Tour 2014
2015年
- 01月18日 - 鏡トナリ presents 鏡ビラキ2015
- 01月27日・18日・3月8日 - SWANKY DANK 『Magna Carta』 Tour
- 02月08日 - BACKDATE NOVEMBER 1st Mini Album "Backdate November" RELEASE TOUR FINAL SERIES
- 05月08日・22日・23日・26日・27日・29日・30日・31日 - But by Fall "Believers' War" Release Tour 2015
- 06月26日 - Survive Said The Prophet "Course Of Action"Release Tour
- 07月03日 - POWER OF LIFE~ファンカジスタ"増殖"ツアー2015~
- 07月18日 - ARTEMA presents アルティメタルパーティー -RETURNS-
- 08月29日 - KITAZAWA TYPHOON 2015
- 09月05日 - INKYMAP MAKE BELIEVER? RELEASE TOUR 2015
- 09月21日 - フリ放題2015
- 10月05日・6日 - NoisyCell "Sources" Release tour
- 10月12日 - MINAMI WHEEL 2015
- 11月03日 - HER NAME IN BLOOD「BEAST MODE TOUR 2015」
- 12月06日 - TOTALFAT「COME TOGETHER, SING WITH US Tour 2015」
2016年
- 01月17日 - KNOCK OUT MONKEY TOUR 2016 「RAISE A FIST」
- 02月06日 - でらロックフェスティバル 2016
- 02月25日 - 音エモン presents 『LIVE BURGER next vol.8』
- 02月26日 - MOTHBALL presents Galactica Spectra : Episode 1
- 03月08日・9日 - GOODWARPツアー 2016「まちびと仕合よし!」
- 03月11日 - MASTER PEACE'16
- 03月13日 - TENJIN ONTAQ 2016
- 03月19日 - MUSIC CUBE 16
- 04月16日 - 百万石見放題~1,000,000ROCK LIVE CIRCUIT~
- 04月24日 - Amelie「グッバイ&ハロー」Release Tour 2016
- 04月30日 - ANGRY FROG REBIRTH presents「UNDER THE DEAD Vol.6」
- 05月05日 - GOLD RUSH2016
- 05月07日 - COMIN'KOBE16
- 05月28日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2016
- 06月05日 - SAKAE SP-RING 2016
- 07月10日 - UMBER 5th Anniversary FESTA × WIRED ReCORDS 猪股生誕祭
- 07月18日 - AGAIN:ST 2016
- 08月14日 - TREASURE05X 2016 -TRIPLE AUTHORITY-
- 08月28日 - DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2016 summer-
- 09月03日 - FABLED NUMBER『A Revolutionary』リリース・ツアー
- 09月10日 - SWANKY DANK "it is WHAT it is" TOUR
- 09月17日 - Eggs presents TOKYO CALLING 2016
- 09月18日 - BURST MAX'16
- 10月05日・6日 - coldrain「原点回帰全国ツアー」
- 10月10日 - MINAMI WHEEL 2016
- 10月30日 - ドギマズン DOGIMAZUN 2016~Helloween Night Special!!~
- 11月03日 - Our Songs Inception at Shibuya
- 11月13日 - Education Rock ~Third Lesson~
- 11月29日 - GOODWARP presents.「YOASOBI vol.7 ~東京編~」
- 12月10日 - HELLO INDIE 2016
2017年
- 02月05日 - machioto2017
- 03月10日 - I-RabBits アイクロニクルツアー
- 03月11日 - TENJIN ONTAQ 2017
- 04月27日・5月25日 - THE CHERRY COKE$ "THE LIVE" Tour 2017
- 05月07日 - COMIN'KOBE17
- 06月03日 - 百万石音楽祭 2017~ミリオンロックフェスティバル~
- 06月04日 - SAKAE SP-RING 2017
- 06月11日 - FRESH GROOVE
- 06月25日 - ネコフェス2017 くだけねこロックフェスティバル
- 07月01日 - 夢チカLIVE VOL.121
- 07月22日 - TBC夏まつり2017 絆みやぎ~イチばん近くに~
- 08月13日 - TREASURE05X 2017 ELL 40th ANNIVERSARY SPECIAL -LEGENDARY SOULS-
- 08月17日 - サンクリ夏休み特別企画 「RockSteady'17 -HIRABI NO HATCH-」
- 08月30日 - RADIO BERRY ベリテンライブ 2017
- 10月01日 - MEGA☆ROCKS 2017
- 10月06日 - IN THE FLIGHT 1st Annivarsasy~ADVENT CALENDAR vol.2
- 10月09日 - MINAMI WHEEL 2017
- 10月14日 - No Maps ROCK DIVERSITY 2017
- 10月28日 - BURST MAX'17
- 11月04日 - JAZZ ENTRATA
- 11月05日 - DATS「Application」リリースツアー
- 11月08日 - Fear, and Loathing in Las Vegas『New Sunrise』Release Tour 2017-18
- 12月12日 - HOT STUFF presents Ruby Tuesday 27
- 12月23日 - Night Groove Extra! in BananaHall
2018年
- 02月11日 - メリーロックの恩返し 2018
- 03月11日 - HIROSHIMA MUSIC STADIUM -ハルバン-'18
- 03月15日 - FACE IT!!
- 03月17日 - HAPPY JACK 2018
- 03月18日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM~BUSTA CUP 9th round~
- 04月27日 - COMING KOBE18前夜祭 ~前日から参加して仮眠具神戸2018~
- 04月28日 - COMING KOBE 18
- 05月19日・21日・22日 - coldrain「ANOTHER DECADE IN THE RAIN TOUR 2018」
- 06月01日 - FONS 7UP
- 06月06日 - INTACT RECORDS TOUR 2018
- 06月16日 - GIANT JAMBOREE2018
- 06月30日 - SUMMER TIME LOVER CIRCUIT「サマラバ!」2018
- 07月01日 - DEAD POP FESTiVAL 2018
- 07月14日 - CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018
- 07月16日 - FM802 HOLIDAY SPECIAL 和歌山マリーナシティ presents SEASIDE PLEASURE
- 07月19日 - Queblick5周年ライブ!!~エエ声やしコーヒー飲みたくなるバンドの2マン編~
- 08月16日 - High Grade Guidance
- 08月18日 - MONSTER baSH 2018
- 08月25日 - DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2018 summer-
- 08月26日 - ヒトリエ「nexUs TOUR 2018」
- 09月01日 - ITAMI GREENJAM2018
- 09月09日 - Jin Rock Festival 2018
- 09月16日 - New Acoustic Camp 2018 ~わらう、うたう、たべる、ねっころがる。
- 09月17日 - TOKYO CALLING 2018
- 09月22日 - KANSAI LOVERS 2018
- 10月06日 - MEGA☆ROCKS 2018
- 10月07日 - MINAMI WHEEL 2018
- 10月16日・18日・19日 - SiM「GODRiの姫路凱旋 TOUR 2018」
- 11月07日 - 04 Limited Sazabys『SOIL tour 2018』
- 12月07日 - Survive Said The Prophet『s p a c e [ s ] TOUR 2018-19』
- 12月24日 - MERRY ROCK PARADE 2018
- 12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2018
- 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 18/19
2019年
- 02月20日 - NOISEMAKER presents RARA TOUR
- 03月23日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2019 -MONSTER baSH × I RADIO786-
- 03月24日 - HIROSHIMA MUSIC STADIUM -ハルバン'19-
- 03月25日 - SUPER SHOW
- 04月13日 - Don't Stop Music Fes.TOCHIGI 2019
- 04月14日 - トアロード・アコースティック・フェスティバル 2019
- 05月04日 - VIVA LA ROCK 2019
- 05月26日 - GREENROOM FESTIVAL'19
- 06月29日 - 京都大作戦2019 ~倍返しです!喰らいな祭~
- 06月30日 - CURRY&MUSIC JAPAN 2019
- 07月05日・8月26日・27日 - BRADIO 47都道府県ツアー「IVVII FUNKY TOUR」
- 07月09日 - KOBE VARIT. 15th Anniversary「夏のハミング」
- 07月20日 - NUMBER SHOT 2019
- 08月09日 - HEAVEN'S ROCK Utsunomiya 2/3 pre. "LOOKING BACK vol.7"
- 08月12日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
- 09月14日 - UNCHAIN presents Mr.VIRUSOUL ~9th Operation~
- 09月16日 - TOKYO CALLING 2019
- 09月19日 - Quick Japan LIVE
- 09月21日 - KANSAI LOVERS 2019
- 10月22日 - FOMARE「FORCE TOUR 2019」
- 11月10日 - サンテレビSweet Time
2020年 - 2022年
- 2020年02月02日 - FlowBack LIVE TOUR 2019-2020 "Connect"
- 2020年03月22日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020 -MONSTER baSH × I RADIO786-
- 2021年03月28日 - FIVE NEW OLD × VOX Special Live
- 2022年05月28日 - DEAD POP FESTiVAL
- 2022年06月04日 - SAKAE SP-RING 2022
- 2022年07月17日 - CURRY&MUSIC JAPAN 2022
- 2022年07月24日 - FUNDAY PARK FESTIVAL 2022
- 2022年08月14日 - サマーフェスタ言いたい2022
- 2022年09月04日 - TRIANGLE'22 Acoustic Resort
- 2022年09月18日 - KANSAI LOVERS 2022 〜15th Anniversary〜
- 2022年09月24日 - AKABIRA CAMP BREAK
- 2022年10月09日 - UNI9UE PARK’22
- 2022年10月30日 - 藤桜祭コンサート
- 2022年11月05日 - MUSIC ZOO WORLD
- 2022年11月27日 - FNO×Rei「My Home Town」
- 2022年12月04日 - HOLIDAY SPECIAL LIVE
2023年
- 01月29日 - “Thanks Giving” vol.17
- 02月04日 - 渦:渦 vol.3 大阪編
- 02月19日 - イイオルタナビ#001
- 02月21日 - SIMCITY
- 03月17日 - Harbor Studio 7year anniversary “KICK OFF SHOW”
- 03月18日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2023
- 03月31日 - HOPE!2023 -tokyo春-
- 04月01日 - claquepot crosspoint 2023
- 04月08日 - HEAVEN’S ROCK Utsunomiya 22nd Anniversary #7 - revenge-
- 04月15日 - KOBE COLLECTION 2023
- 05月04日 - VIVA LA ROCK 2023
- 05月21日 - NOISEMAKER pre. KITAKAZE ROCK FESTIVAL 2023
- 05月27日 - CRAFTROCK FESTIVAL'23
- 06月11日 - TOKYO ISLAND 2023
- 07月16日 - CURRY&MUSIC JAPAN 2023
- 08月26日 - BLUE SKY HEAVEN
- 08月27日 - SWEET LOVE SHOWER 2023
- 09月15日 - AKABANE ReNY alpha 4th Anniversary EXTRA A-RIOT
- 09月17日 - ITAMI GREENJAM2023
- 09月23日 - KANSAI LOVERS 2023
- 09月24日 - 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023
- 10月07日 - niko and ... UNI9UE PARK'23
- 11月03日 - FUNDAY PARK FESTIVAL 2023
2024年
- 03月16日 - SEA U THERE in Osaka
- 03月20日 - IN THE FLIGHT 8th anniversary Advent Calendar YON+YON Vol.1
- 03月24日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2024(HIROSHI&WATARU)
- 05月19日 - COMING KOBE24
- 05月24日 - ONCE 2MAN LIVE「MEME SOUNDS vol.1」
- 06月02日 - Yogibo BOOM TOKYO 2024
- 07月16日 - duo 20th Anniversary Live EXTRA
- 07月21日 - Celebrating 10th Anniversary of Circles
- 08月25日 - SIMCITY
- 09月22日 - KANSAI LOVERS 2024
- 10月05日 - MEGA☆ROCKS 2024 仙台市内9会場
- 10月12日 - レトロリロンpresents『朝が来るまで』vol.3
- 12月08日 - LOVE SOFA SHIMOKITAZAWA
2025年
- 03月16日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025
- 04月13日 - GIGANTIC TOWN MEETING
- 05月18日 - COMING KOBE’25
- 08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads