トップQs
タイムライン
チャット
視点

Coldrain

日本のロックバンド (2007-) ウィキペディアから

Coldrain
Remove ads

coldrain(コールドレイン)は、日本5人組ロックバンド。所属レーベルセンチュリー・メディア・レコード

概要 基本情報, 出身地 ...
概要 YouTube, チャンネル ...
ロゴ
Remove ads

概要

パンクハードコアメタルエモ等の要素を取り入れた音楽性を特徴とするラウドロックバンドである。公式サイトではメロディアス・ラウド・ロックとしている[2]

メンバー

要約
視点

Masato (マサト、早川雅人、Masato David Hayakawa, 1986年12月17日 - ) / ボーカル作詞作曲

  • 父親が日本人、母親がアメリカ人[3]。日本語と英語の両方を話せる[3][4]
  • 主に作詞を担当している他、作曲も行う[5]。作詞は全て英語で行っている。
  • バンドを始めたきっかけになったアーティストとしてリンプ・ビズキットを挙げている[要出典]
  • ハーフであるが故に見た目をからかわれ、学生時代はイジメを経験した[要出典]
  • katsumaとは中学・高校の同級生の関係である。南山国際中学校・高等学校卒業、南山大学法学部中退[要出典]
  • 2019年10月25日、モデルのケルクハナとの結婚を発表[6]

Y.K.C (ヨコチ、横地亮、Ryo Yokochi, 1982年11月7日 - ) / ギターキーボードプログラミング、作曲

Sugi (スギ、Kazuya Sugiyama, 1982年4月3日 - )/ ギターバリトンギター、ボーカル、作曲

RxYxO (リョウ、清水亮、Ryo Shimizu, 1983年3月12日 - ) / ベース、ボーカル

  • ライブ時のボーカルパートは一部のシャウト及びクリーンパート、高音コーラスを担う[要出典]
  • 使用機材は主にDingwall・Z3-5st、KGV RxYxO-JB。以前はSpector REX 5を使用していた[要出典]

Katsuma (カツマ、南谷克真、Katsuma Minatani, 1987年3月18日 - )/ ドラム

Remove ads

来歴

  • 2007年
    • RxYxOが率いるWheel of LifeとMasatoが率いるAVERが解散、残された5人のメンバーで新バンド「coldrain」として始動。
    • 結成から1か月で制作したシングル『1st DEMO』をライブ会場で2000枚限定でリリース(完売)[8]
  • 2008年
    • 11月5日にバップより1stマキシシングル『Fiction』をリリースし、メジャーデビュー。
  • 2009年
    • 4月5日、2ndマキシシングル『8AM』をリリース。タイトル曲の『8AM』はCDリリースに先駆け、TVアニメ『はじめの一歩 New Challenger』のエンディングテーマに起用された[9]
    • 10月28日、1stアルバム『Final Destination』を発表。
  • 2010年
  • 2011年
    • 1月より新アルバム発売に合わせた全国ツアー、『The Enemy Inside Tour 2011』を開始する。
    • 2月9日に発売された黒夢のトリビュート・アルバム、『FUCK THE BORDER LINE』には、『CHANDLER』のカバーで参加した。
    • 2月16日、2ndアルバム『The Enemy Inside』を発表。
    • 2月20日、「BLARE DOWN BARRIERS」開催。
    • 6月、ボーカルMasatoが、上田剛士による東日本大震災復興支援プロジェクト『AA= AiD』に参加。7月1日、AA= AiDの楽曲『We're not alone』のフリーダウンロードが特設サイトにて開始され[11]、8月3日には同楽曲のミュージックビデオがYouTubeにて公開された[12]
    • 12月7日、バンド初のライブDVD『THREE DAYS OF ADRENALINE』を発売。
  • 2012年
  • 2013年
  • 2014年
    • 1月18日、「ONE MAN SHOW"EVOLVE"」開催。
    • 4月11日、ホープレス・レコードと海外におけるレコード契約を結び、『The Revelation』の海外盤を2014年夏にリリースすることが発表された[23]
    • 6月19日〜30日、「TRIPLE AXE '14」開催。
    • 9月11日〜10月8日、ライブツアー「UNTIL THE END SHORT TOUR 2014」開催。
  • 2015年
    • 4月22日〜27日、「BLARE DOWN BARRIERS 2015」開催。
    • 10月21日、4thフルアルバム『VENA』発表。
    • 11月4日、日本のiTunes Storeにて、『VENA』までのシングル・アルバム全作品のダウンロード販売を開始。
  • 2016年
    • 1月9日〜1月29日、「VENA JAPAN TOUR 2016」開催。
    • 8月17日、3rdマキシシングル『VENA II』発表。
  • 2017年
  • 2018年
    • 2月6日、日本武道館ワンマン公演を開催。
    • 9月26日、武道館公演を収録したDVD「20180206 LIVE AT BUDOKAN」を発売。
  • 2019年
  • 2020年
    • 2月1日〜2日、ポートメッセなごやでキャリア初となるロックフェス「BLARE FEST. 2020」を開催。
    • 10月18日、横浜アリーナでワンマン公演を開催予定だったが、新型コロナウイルスの影響により、当公演が中止となった。
    • 10月28日、ロックフェス「BLARE FEST. 2020」のバックステージとライブ映像を収録したDVD「coldrain - LIVE & BACKSTAGE AT BLARE FEST.2020」を発売。
    • 12月23日、coldrain、HEY-SMITHSiMによるTRIPLE AXEとしての初となるシングル「15MANIAX」をリリース[26]
  • 2021年
    • 2月8日から名古屋・東京・大阪でのSETLIST ELECTION2021ツアーを開催。
  • 2022年
    • 7月6日、7thフルアルバム「NONNEGATIVE」リリース。
    • 9月4日、TREASURE05Xに出演した際、来年の2023年2月4日~5日にポートメッセなごやで主催フェス・BLARE FEST.2023の開催を発表。
    • 10月16日、結成15周年に伴い、横浜アリーナでワンマン公演を開催。
  • 2025年
Remove ads

ライブ

要約
視点

主催ライブ・ツアー・フェス

さらに見る 開催期間, ライブ名 ...
Remove ads

出演イベント(日本)

2008年

  • 10月26日 - ポルノ超特急2008 ~名古屋の陣~ (ROTTENGRAFFTY)

2009年

  • 03月06日 - "From the bottom of this town" Tour (TRIBAL CHAIR)
  • 04月15日 - CATCH ALL TOURS 2009 (TOTALFAT)
  • 05月02日 - 2nd Full Album "Endeavor" Release Tour (Vibedred)
  • 07月20日 - FOR WHOM THE ROCK ROLLS TOUR -FINAL SERIES- (TOTALFAT)
  • 07月25日 - 夢チカLIVE VOL.53
  • 08月06日 - TREASURE05X 2009 ~imagination from nothing 1st day~
  • 08月07日 - SUMMER SONIC 2009
  • 12月25日 - MTV Boo Xmas 09

2010年

  • 01月16日 - DEAD POP FESTiVAL vol.0 (SiM)
  • 04月04日 - PUNKSPRING 2009
  • 04月05日.06日.08日.09日 - TOUR 2010 「THE NEXT 20-MILE CLOUDS」 (EGG BRAIN)
  • 04月17日 - 10th Anniversary Subciety A.V.E.S.T project
  • 05月08日 - 14 -Fourteen- RELEASE TOUR (HEY-SMITH)
  • 05月16日 - BEA presents F-X 2010
  • 05月17日.18日 - STAY REAL TOUR (ROTTENGRAFFTY)
  • 06月19日 - "HANDMADE PLAYGROUND" TOUR 2010 (NUBO)
  • 07月11日 - 京都大作戦2010~今年も子供に戻りな祭~ (10-FEET)
  • 08月07日.08日 - SUMMER SONIC 2010
  • 08月13日 - Hello! Mr.latecomer TOUR 2010 (stack44)
  • 09月23日 - SKULLSHIT presents SKULLMANIA Vol.4 ~ROAD TO 骸骨祭り~
  • 10月09日 - TOUR #2 (AA=)
  • 12月03日 - METEOR TOUR 2010 (EGG BRAIN)
  • 12月12日 - OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2010 (HEY-SMITH)

2011年

2012年

  • 01月14日 - DEAD POP FESTiVAL 2012 (SiM)
  • 01月22日 - NO MATTER LIVE
  • 02月26日 - DEVILOCK NIGHT THE FINAL
  • 04月04日.06日.07日.08日.11日.13日.18日.20日 - TRIPLE AXE TOUR '12 (coldrain / HEY-SMITH / SiM)
  • 05月05日 - COMIN'KOBE12
  • 05月06日 - 50 PUSH!! ALL AROUND JAPAN TOUR 2012 (EGG BRAIN)
  • 05月11日 - SINGLE&BEST ALBUM "GOLD" Release TOUR FINAL (ROTTENGRAFFTY)
  • 05月17日.19日 - "どこ行く年!どないすん年!" TOUR 2012 (10-FEET)
  • 05月27日 - AWA baSH
  • 06月17日 - LiFE and DEATH TOUR 2012 (SiM)
  • 07月18日 - PUNKLOID × RED LINE TAG FES NO BLUR CIRCUIT 2012
  • 08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
  • 08月04日 - MADOllie NAGOYA 2012
  • 08月10日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO
  • 08月18日.19日 - SUMMER SONIC 2012
  • 08月26日 - MONSTER baSH 2012
  • 09月01日 - TREASURE05X 2012 ~dancing colorz~
  • 10月06日 - MADOllie2012 autumn
  • 11月04日 - 広島経済大学 第45回「経大祭」~PUZZLE~

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

  • 01月11日 - NO MATTER LIVE
  • 01月13日 - テレ・マーカー presents MUSASHI ROCK FESTIVAL 2020
  • 02月18日 - モンスターロック LIVE 2020
  • 09月19日 - ABEMA PPV ONLINE LIVE『TRIPLE AXE ONE MAN SHOW 2020 -15 MANIAX-』 (TRIPLE AXE: coldrain / HEY-SMITH / SiM)
  • 12月20日 - MERRY ROCK PARADE 2020

2021年

  • 04月02日.08日.14日.16日.07月21日.28日.08月16日 - 15MANIAX ONEMAN TOUR 2021 (TRIPLE AXE: coldrain / HEY-SMITH / SiM) ※1日あたり2公演
  • 05月03日 - JAPAN JAM 2021
  • 06月06日 - SATANIC CARNIVAL 2021
  • 06月26日 - DEAD POP FESTiVAL 2021 (SiM)
  • 07月03日 - 京都大作戦2021~中止はもう勘弁してくだ祭(マジで)~ (10-FEET)
  • 07月31日 - ジャイガ -OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 20>21-
  • 09月04日 - TREASURE05X 2021
  • 11月06日 - BLAZE UP NAGASAKI 2021 (SHANK)
  • 12月17日 - ポルノ超特急2021 (ROTTENGRAFFTY)
  • 12月19日 - MERRY ROCK PARADE 2021

2022年

  • 04月02日 - THE BONDS 2022 -Make a Mad- OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2022 SPIN-OFF
  • 05月03日 - VIVA LA ROCK 2022
  • 05月05日 - JAPAN JAM 2022
  • 05月11日.18日.08月18日.31日 - TRIPLE AXE TOUR 2022 (coldrain / HEY-SMITH / SiM)
  • 05月28日 - KITAKAZE ROCK FES.2022 (NOISEMAKER)
  • 06月04日 - SATANIC CARNIVAL 2022
  • 06月19日 - LIVE 2022 RUMBLE FISH (HYDE)
  • 06月26日 - DEAD POP FESTiVAL 2022 (SiM)
  • 07月23日 - ジャイガ-OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2022-
  • 07月30日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.11
  • 08月28日 - TRIANGLE'22 Keep on Doing in Zepp Fukuoka
  • 09月04日 - TREASURE05X 2022
  • 09月10日 - OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2022 (HEY-SMITH)
  • 09月17日 - 氣志團万博2022 ~房総魂~ (氣志團)
  • 11月05日 - music zoo KOBE太陽と虎 12周年記念祝賀興行『MUSIC ZOO WORLD』
  • 11月19日 - BLAZE UP NAGASAKI 2022 (SHANK)
  • 11月20日 - 15th ANNIVERSARY TOUR "THANXXX WE ARE FIFTEEN" (EGG BRAIN)
  • 11月23日 - REDLINE ALL THE REVENGE
  • 12月22日 - LIVE TONIGHT (The BONEZ)
  • 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 22/23

2023年

2024年

  • 05月06日 - VIVA LA ROCK 2024
  • 06月14日.15日 - 2MAN TOUR ASSEMBLE A NEW AGE -season2- (BLUE ENCOUNT)
  • 06月18日 - 25th Anniversary TOUR (ROTTENGRAFFTY)
  • 06月29日 or 30日 - DEAD POP FESTiVAL 2024 (SiM)
  • 07月02日.10日.16日.25日.08月21日 - THE LAST TOUR (TRIPLE AXE: coldrain / HEY-SMITH / SiM)
  • 07月20日 or 21日 - OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2024
  • 07月27日 or 28日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.13
Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点
概要 リリースリスト, ↙スタジオ・アルバム ...

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

オリジナルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミュージックビデオ

さらに見る 監督, 曲名 ...
Remove ads

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads