トップQs
タイムライン
チャット
視点

さかいゆう

日本のシンガーソングライター (1979-) ウィキペディアから

Remove ads

さかい ゆう男性1979年9月20日 - )は、日本シンガーソングライター高知県土佐清水市出身。血液型はB型。本名は酒井 優(読み同じ)。所属事務所はオフィスオーガスタ

概要 さかい ゆう, 別名 ...
概要 さかいゆう, YouTube ...
Remove ads

概要

独自のグルーブ感とポップセンス、そして透明感のあるハイトーンヴォイスが特徴。キャッチコピーは“涙をいざなうシルキー・ヴォイス”(デビュー前は“天才スウィート・ボイスの珍獣”)。

ポップ・ミュージックであることを前提とし、「ポップという“縛り”のなかで、それをどんなふうに壊していけるか」という事を楽しみながら楽曲制作を行っているという。

略歴

高知にて漁師の息子として生まれる。幼少の頃から歌う事を好み、両親の影響で美空ひばりなどの演歌民謡を聞いて育つ。土佐塾高校卒業後18歳の時に、ミュージシャン志望の友人の影響で音楽に目覚める。20歳で上京し、東京スクールオブミュージック専門学校に入学。

22歳の時、単身でロサンゼルスに渡り、独学でピアノを始める。現地の教会でのゴスペルに感銘を受け、自身も作曲・演奏活動を開始。ダウンタウンストリートライブをしながら、アメリカSOULR&BJAZZHIP HOPなどのアーティストと交友を深め、多くの影響を受ける。

帰国後、シンガー・ソングライター/キーボーディストとして他アーティストへの楽曲提供、バックボーカルとして音楽活動を始める。

2006年4月5日、アルバム『ZAMANNA』でインディーズ・デビュー。収録曲「Midnight U...」はiTunes Music storeで「今週のシングル」に選出され、全国FM局を中心に話題となった。また、竹内朋康SWING-O鈴木渉、小森耕造と共に「さかいゆうバンド」と称される自身のバンドを結成し、2007年より渋谷PLUGでライブイベント「What's goin' on」を不定期で行うようになる。

2009年10月7日、シングル「ストーリー」で、オーガスタレコード第三弾新人としてメジャー・デビュー

2014年音楽ドキュメンタリー映画『LOVE SESSION』に出演[1]

2025年4月11日、NPR(National Public Radio)がインターネット上で放送している『tiny desk concerts』に、「さかいゆうfeat. TBN TRIO」名義で出演した。TBN TRIOのメンバーは、ピアノ・大林武司、ベース・Ben Williams、ドラムス・Nate Smith。日本人シンガーソングライターの出演はさかいが初となる。

Remove ads

作品

シングル

CDシングル

さらに見る 枚, リリース日 ...

EP

さらに見る 枚, リリース日 ...

アルバム

ミニアルバム

さらに見る 枚, リリース日 ...

オリジナルアルバム

さらに見る 枚, リリース日 ...

コラボレーションアルバム

さらに見る 枚, リリース日 ...

カバーアルバム

さらに見る 枚, リリース日 ...

ベストアルバム

さらに見る 枚, リリース日 ...

デモ音源

さらに見る リリース日, タイトル ...

アナログレコード

さらに見る リリース日, タイトル ...

配信限定作品

さらに見る リリース日, タイトル ...
さらに見る リリース日, タイトル ...
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
Remove ads

ミュージックビデオ

監督 曲名
柿本ケンサク まなざし☆デイドリーム
黒木ユタカ 闇夜のホタル feat.日野皓正
杉山弘樹 You're Something
高木聡 君と僕の挽歌
高橋健人 ピエロチック feat. 秦 基博
Headphone Girl
薔薇とローズ feat.Little Glee Monster
田中のぞみ ジャスミン
ストーリー
中村浩紀 AHEAD
「僕たちの不確かな前途」(Short Ver Vol.1Short Ver Vol.2)
薔薇とローズ
夏目現 train
Room
藤田宏治 SO RUN
守屋健太郎 サマーアゲイン[8]
絵コンテ・演出:松本淳

演出:ヤマトナオミチ
キャラクターデザイン・作画監督:近藤圭一
美術監督:薄井久代
撮影監督:岡崎正春
3D監督:雲藤隆太

時季は巡る[9]
不明 君と僕の挽歌 ~老犬と海編~
Fight & Kiss
Remove ads

コンピレーション

  • Nu JAM (2007年08月08日)
2. Hey ya! (Outkast)
9. Devil's pie (D'Angelo)
  • shibuya NUTS presents 「This is...」 (2008年12月10日)
14. 禁断の果実 (作曲:DJ JIN)
  • 雪と花の子守唄 -バカラック・ララバイ集- (2009年3月10日)
7. Alfie (Burt Bacharach)
  • FUNKY POP (2009年3月18日)
5. 今夜はブギー・バック (NICE VOCAL) (小沢健二 featuringスチャダラパー)
9. つつみ込むように (MISIA)
  • 月ノうた (2009年6月24日)
13. 夢見月
  • 福耳 THE BEST ACOUSTIC WORKS (2010年7月21日)
6. ピアノとギターと愛の詩 (大橋卓弥 + さかいゆう)
9. train <with PIANO>
  • HOME 〜山崎まさよしトリビュート〜 (2010年9月29日)
11. One more time, One more chance (山崎まさよし)
  • We Love Mackey (2011年1月12日)
8. 遠く遠く (槇原敬之)
  • We Love Piano Man:トリビュート・トゥ・ビリー・ジョエル (2014年5月21日)
2. ストレンジャー (Billy Joel)
  • オフコース・クラシックス (2019年10月23日)
7. 愛を止めないで (オフコース)
Remove ads

参加楽曲

  • Grooveline アルバム『THE MISSING KEY』(2005年8月10日)
    • 2 late(featuring yu sakai)
  • BROSTARR アルバム『BROSTARR'S TOWN』(2006年2月2日)
    • BRAND NEW DAYZ feat.YOU
  • 小林香織 アルバム『FINE』(2006年3月3日)
    • What's Goin' On
  • ロケットマン アルバム『THE SOUND OF MUSIQUE』(2007年5月9日)
    • IN THE LIGHT feat.Yu Sakai
  • 45 アルバム『HELLO FRIENDS』(2008年2月6日)
    • UNDERGROUND SUPERSTAR W. Yu Sakai
  • cro-magnon アルバム『III』 (2008年9月10日)
    • Windy Lady featuring Yu Sakai
  • KREVA シングル『』(2009年3月18日)
    • 生まれてきてありがとう (feat.さかいゆう)
  • マボロシ アルバム『マボロシのシ』(2009年3月25日)
    • 記念日 feat.さかいゆう
  • 剛紫 アルバム『美 我 空 - ビ ガ ク 〜 my beautiful sky』(2009年4月10日)
    • FUNKAFULL FUNKAFULL
  • thirdiq - アルバム『who may find love in the imaginary axis』(2009年9月16日)
    • lovers fiction(feat. Yu, Sakai)
  • KOHEI JAPAN アルバム『大人チャレンジ』(2010年7月28日)
    • シロクジ feat. さかいゆう
  • Love For Japan シングル『Love For Will Find a Way』(2011年5月31日) ※iTunes配信限定。
    • Love Will Find a Way
  • RHYMESTER アルバム『フラッシュバック、夏。』(2011年7月27日)
    • Magic Hour feat. さかいゆう
  • 杏子 with 秦基博&さかいゆう シングル『Down Town Christmas(Reprise)』(2012年11月21日)
    • Down Town Christmas(Reprise)
    • 惑星タイマー with 元ちとせ・スキマスイッチ・さかいゆう(Live from Augusta Camp 2012 in YOKOHAMA)
  • 冨田ラボ アルバム『Joyous』(2013年10月23日)
    • 僕の足跡(ソクセキ)〜I follow the sun〜 feat. さかいゆう
    • 都会の夜 わたしの街 feat. 原由子, 横山剣, 椎名林檎, さかいゆう
    • いつもどこでも feat. さかいゆう
    • この世は不思議 feat. 原由子, 横山剣, 椎名林檎, さかいゆう
  • Ovall アルバム『DAWN』(2013年11月20日)
    • Hold You feat. Yu Sakai
  • SMORGAS アルバム『NEUBLU』(2018年2月7日)
    • POWER OF LOVE feat さかいゆう
  • 中納良恵・さかいゆう・趣里 『ハッピー☆ブギ』(2023年10月4日(配信)、11月15日(CD)、11月22日(アナログ))
    • ハッピー☆ブギ
Remove ads

楽曲提供

  • 小泉今日子
    • 100%(作詞・作曲)
      • アルバム『Koizumi Chansonnier』収録
      • セルフカバーバージョンはシングル『僕たちの不確かな前途』に収録
  • SMAP
  • Sexy Zone
    • 忘れられない花 (作詞・作曲・編曲)
  • 土岐麻子
    • How Beautiful(作曲)
      • メジャー1stシングル
      • セルフカバーバージョンはシングル『ストーリー』、アルバム『How's it going?』(英語詞)に収録
    • feelin' you(作曲)
    • heartbeat(作曲)
  • 信近エリ
    • きみなんだ(作詞・作曲)
      • アルバム『hands』収録
      • セルフカバーバージョンはアルバム『Coming Up Roses』に収録
  • 米倉利紀
    • brownie(作曲)
      • アルバム『rough lux』収録
  • ミュージカル『SONG WRITERS』
  • 一青窈
    • 2回(作曲・編曲)
  • 坂本真綾
    • かすかなメロディ(作曲)
      • アルバム『FOLLOW ME UP』収録
  • プリキュアオールスターズ
  • Negicco
  • 新妻聖子
    • アライブ
      • シングル『アライブ/天地(あめつち)の声』収録[12]
  • 安野希世乃
    • ちいさなひとつぶ(作曲)
      • ミニアルバム『涙。』収録[13]
  • JAY'ED
    • Here I Stand(作曲)
      • アルバム『Here I Stand』収録[14]
  • Sexy Zone
    • 忘れられない花(作詞、作曲、編曲)
  • 薬師丸ひろ子
    • 私の勝手に好きな人(作詞、作曲、コーラスアレンジ)
      • アルバム『エトワール』収録[15]
  • ミュージカル『ロカビリー☆ジャック』[16]
  • Da-iCE
    • VELVET EYES(作曲、編曲、プロデュース)
      • シングル『BACK TO BACK』収録[17]
  • DISH//
    • Shape of Love(作曲)
      • ミニアルバム『CIRCLE』収録[18]
  • サニーピース、長瀬琴乃(橘美來)、長瀬麻奈(神田沙也加) - 3バージョン
    • song for you(作曲・編曲)
      • アルバム『IDOLY PRIDE Collection Album [奇跡]』、『IDOLY PRIDE Collection Album [約束]』収録
      • TVアニメ『IDOLY PRIDE』主題歌・挿入歌・関連曲
  • 和田アキ子
    • 黄昏にアンコール (作曲)
      • アルバム『WADA SOUL 2』収録
  • 星見プロダクション、長瀬琴乃(橘美來)×川咲さくら(菅野真衣) - 2バージョン
    • Gemstones(作曲)
      • シングル『Gemstones』収録
      • 『IDOLY PRIDE』関連曲
Remove ads

その他

  • 福岡ソフトバンクホークス 公式戦 アサヒスーパードライスペシャル2011 ジングル(2011年)
  • オールナイトニッポンジングル (2009年10月5日 - 2011年12月31日)

主なライブ

要約
視点

出演イベント

Remove ads

メディア出演

テレビ
  • さかいゆう sings Whale Song 〜クジラが泳ぐ町で〜(2022年9月17日〈初回放送〉、歌謡ポップスチャンネル)※不定期放送あり
  • CITY POP COLLECTION selected by さかいゆう(2023年2月25日〈初回放送〉、歌謡ポップスチャンネル) - さかいがセレクトしたシティ・ポップの名曲を放送。さかいは各楽曲にコメントを寄せている。
インターネット放送

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads