トップQs
タイムライン
チャット
視点
キノベス!
ウィキペディアから
Remove ads
キノベス!は、紀伊國屋書店が実施している書籍のフェア企画であり、2003年に開始された。一年間のお勧め書籍ベスト30として、対象年度の12月下旬に発表される。主に小説作品などの文芸書を対象とする。
同じく毎年末に発表される、ミステリー小説の各種ランキング(週刊文春ミステリーベスト10、このミステリーがすごい!など)と合わせて、愛書家の恒例行事として知られる。
概要
紀伊國屋書店の全スタッフによる公募をもとに、社内の「キノベス!選考委員会」での投票によって選出される。 贈賞式は翌年の2月に、紀伊國屋書店新宿本店の紀伊國屋ホールにて開催され、上位受賞者によるサイン会も同時に行われる[1]。毎年10位までに選ばれた受賞作品は、読売新聞の企画広告や運営事務局が発行する無料配布の「キノベス!小冊子」の表紙となり[2]、30位まで選ばれた各作品の書評が記載される。
2011年開始の紀伊國屋じんぶん大賞、および、2021年開始のキノベス!キッズ[注釈 1]と併せて発表されている[3]。
過去の受賞作品
要約
視点
第1回から第10回
第1回 2003年[4]
第2回 2004年[5]
第3回 2005年[6]
第4回 2006年[7]
第5回 2007年[8]
第6回 2008年[9]
第7回 2009年[10]
第8回 2010年[11]
- 1位 ミランダ・ジュライ『いちばんここに似合う人』(岸本佐知子訳)新潮社〈新潮クレスト・ブックス〉
- 2位 佐々木中『切りとれ、あの祈る手を:〈本〉と〈革命〉をめぐる五つの夜話』河出書房新社
- 3位 奥泉光『シューマンの指』講談社
- 4位 朝吹真理子『流跡』新潮社
- 5位 ジェレミー・マーサー『シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々』(市川恵里訳)河出書房新社
第9回 2012年[12]
第10回 2013年[13]
第11回から第20回
第11回 2014年[14]
第12回 2015年[15]
- 1位 佐々涼子『紙つなげ!:彼らが本の紙を造っている』早川書房
- 2位 清水潔『殺人犯はそこにいる:隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件』新潮社
- 3位 上橋菜穂子『鹿の王』KADOKAWA
- 4位 西加奈子『サラバ!』小学館
- 5位 ティムール・ヴェルメシュ『帰ってきたヒトラー』河出書房新社
- 6位 アレクサンドラ・ミジェリンスカ他『マップス:新・世界図絵』徳間書店
- 7位 はるな檸檬『れもん、よむもん!』新潮社
- 8位 ヨナス・ヨナソン『窓から逃げた100歳老人』西村書店
- 8位 村田沙耶香『殺人出産』講談社
- 10位 島田潤一郎『あしたから出版社』晶文社
第13回 2016年[16]
第14回 2017年[17]
第15回 2018年[18]
第16回 2019年
2018年12月26日に発表[19]。
第17回 2020年
2019年12月26日に発表[20]。
第18回 2021年
2020年12月25日に発表[21]。
第19回 2022年
2021年12月24日に発表[22]。
第20回 2023年
2022年12月23日に発表[23]。
- 1位 凪良ゆう『汝、星のごとく』講談社
- 2位 一穂ミチ『光のとこにいてね』文藝春秋
- 3位 夕木春央『方舟』講談社
- 4位 年森瑛『N/A』文藝春秋
- 5位 クリス・ウィタカー『われら闇より天を見る』(鈴木恵訳)早川書房
- 6位 アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』(小野田和子訳)早川書房
- 7位 エルヴェ・ル・テリエ『異常(アノマリー)』(加藤かおり訳)早川書房
- 8位 高瀬隼子『おいしいごはんが食べられますように』講談社
- 9位 永井みみ『ミシンと金魚』集英社
- 10位 高野秀行『語学の天才まで1億光年』集英社インターナショナル
第21回から第30回
第21回 2024年
2023年12月15日に発表[24]。
- 1位 宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』新潮社
- 2位 川上未映子『黄色い家』中央公論新社
- 3位 津村記久子『水車小屋のネネ』毎日新聞出版
- 4位 西加奈子『くもをさがす』河出書房新社
- 5位 杉井光『世界でいちばん透きとおった物語』新潮社〈新潮文庫nex〉
- 6位 小川哲『君が手にするはずだった黄金について』新潮社
- 7位 多崎礼『レーエンデ国物語』講談社
- 8位 背筋『近畿地方のある場所について』KADOKAWA
- 9位 町田康『口訳 古事記』講談社
- 10位 市川沙央『ハンチバック』文藝春秋
第22回 2025年
2025年1月10日に発表[25]。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads