トップQs
タイムライン
チャット
視点

フォーエバーマーク

日本の競走馬 ウィキペディアから

フォーエバーマーク
Remove ads

フォーエバーマーク(欧字名:Forever Mark2008年1月27日 - )は、日本競走馬繁殖牝馬[1]。主な勝ち鞍に2013年キーンランドカップ

概要 フォーエバーマーク, 欧字表記 ...

馬名の意味は、「永遠の証」。

Remove ads

経歴

生い立ち

2008年1月27日、北海道千歳市社台ファームにて出生。父のファルブラヴはイタリアの競走馬で、現役時代はミラノ大賞典ジャパンカップなど国際GIを8勝し、2003年にカルティエ賞全欧最優秀古馬を受賞した実績を持つ。母のリトミックダンスは未勝利戦を1勝したのみに終わったが、姉にサイレントハピネススティンガー、弟にアーバニティがいる良血だった。

2009年、セレクトセールの1歳セッションに上場され、青山洋一に2100万円で落札された[1]

競走馬時代

2010年7月18日新潟競馬場5Rの2歳新馬戦でデビューし2着。3か月後、福島競馬場で開催された2歳未勝利戦で初勝利を挙げた。続く条件戦も勝利し、年末に重賞初挑戦となる阪神ジュベナイルフィリーズに出走。序盤から果敢に前に出ていくも、直線で後退し8着に終わった。

年が明けた2011年はオープンクロッカスステークスより始動。逃げでレース序盤から先頭に立つと、そのまま押し切り3勝目を挙げた。しかしその後のレースは逃げ切り失敗が続き、桜花賞は何とか掲示板を確保したものの、5月のNHKマイルカップグランプリボスの8着に敗北。12月のターコイズステークスから年明け4月の阪神牝馬ステークスまでの4戦に至っては全て二桁順位の惨敗に終わり、夏から1000万下に降級となった。降級後初戦となった6月のUHB杯で約1年半ぶりの勝利を得ると、続くTVh杯も勝利しオープンクラスに復帰。

2013年は初戦のオーシャンステークスこそ10着大敗に終わったが、夏の函館スプリントステークスアイビスサマーダッシュは逃げ粘ってそれぞれ3着・2着と好走。そして3戦目のキーンランドカップで逃げ切りに成功し、初の重賞制覇を達成した。9月のスプリンターズステークスは16着の殿負け。以降のレースでも勝利を挙げることは無く、2014年末の阪神カップを最後に競走馬を引退した。

繁殖牝馬時代

競走馬引退後、生まれ故郷の社台ファームで繁殖入りした。

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[3]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

繁殖成績

さらに見る 生年, 馬名 ...
  • 2025年4月18日現在

血統表

フォーエバーマーク血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ノーザンダンサー系

*ファルブラヴ
鹿毛 1998
父の父
Fairy King
鹿毛 1982
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Fairy Bridge Bold Reason
Special
父の母
Gift of the Night
黒鹿毛 1990
Slewpy Seattle Slew
Rare Bouquet
Little Nana Lithiot
Nenana Road

リトミックダンス
鹿毛 2001
ダンスインザダーク
鹿毛 1993
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ダンシングキイ Nijinsky
Key Partner
母の母
*レガシーオブストレングス
栗毛 1982
Affirmed Exclusive Native
Won't Tell You
Katonka Minnesota Mac
Minnetonka
母系(F-No.) レガシーオブストレングス(USA)系(FN:9-c) [§ 2]
5代内の近親交配 Northern Dancer 3×5、Hail to Reason 5×5 [§ 3]
出典
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads