トップQs
タイムライン
チャット
視点
横浜FCシーガルズ
日本の女子サッカーチーム ウィキペディアから
Remove ads
横浜FCシーガルズ(よこはまエフシー シーガルズ、Yokohama FC Seagulls)は、神奈川県横浜市をホームタウンとする、日本女子サッカーリーグに所属する女子サッカークラブである。
横浜FCスポーツクラブが運営するトップチーム「ニッパツ横浜FCシーガルズ」と、横須賀シーガルズFCが運営する下部組織が、日本サッカー協会の制度上の同一クラブを構成している。
Remove ads
概要
前身は1982年に設立された横須賀シーガルズFCの女子トップチーム「横須賀シーガルズFC」。2006年7月18日に「特定非営利活動法人横須賀シーガルズ・スポーツクラブ」として法人化した。
2013年2月、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する横浜FCを運営する株式会社横浜フリエスポーツクラブの関連法人である一般社団法人横浜FCスポーツクラブと業務提携を結び、横須賀シーガルズFC女子トップチームは横浜FCシーガルズに名称を変更した。
なお、女子社会人トップチームの管理・運営面は活動拠点を横須賀市から横浜市に移した上で横浜FCスポーツクラブが行い、下部組織はNPO法人の横須賀シーガルズスポーツクラブが運営する事が決定した[2][3]。
2014年11月に開催された「チャレンジリーグ参入チーム決定戦」に勝利して2015年度からの日本女子サッカーリーグのチャレンジリーグへの参入が決定した[4]。
→詳細は「2014 日本女子サッカーリーグ § チャレンジリーグ参入チーム決定戦」を参照
2015年はチャレンジリーグEASTで優勝、プレーオフ3位で入替戦に進出。福岡J・アンクラスとの入替戦を2戦合計2-1で制し、なでしこリーグ2部に昇格した。
Remove ads
年度別成績・歴代監督
横須賀シーガルズ/横須賀シーガルズレディース/横須賀シーガルズFC
| 年度 | チーム名 | リーグ | チーム数 | 試合数 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 順位 |
| 1999 | 横須賀シーガルズ | 神奈川県1部 | 9 | 8 | 18 | 4 | 2 | 2 | 12 | 7 | 5 | 4位 |
| 2000 | 10 | 9 | 33 | 8 | 1 | 0 | 34 | 4 | 30 | 2位 | ||
| 2001 | 10 | 9 | 28 | 7 | 0 | 2 | 48 | 11 | 37 | 2位 | ||
| 2002 | 10 | 9 | 32 | 8 | 0 | 1 | 73 | 11 | 62 | 優勝 | ||
| 2003 | 10 | 9 | 28 | 7 | 0 | 2 | 47 | 12 | 35 | 2位 | ||
| 2004 | 10 | 9 | 33 | 8 | 1 | 0 | 29 | 8 | 41 | 優勝 | ||
| 2005 | 横須賀シーガルズレディース | 10 | 9 | 4 | 1 | 0 | 7 | 5 | 31 | -26 | 9位 | |
| 2006 | 神奈川県2部 | 7 | 6 | 8 | 2 | 2 | 2 | 7 | 5 | 2 | 4位 | |
| 2007 | 8 | 7 | 12 | 4 | 0 | 3 | 12 | 9 | 3 | 3位 | ||
| 2008 | 7 | 6 | 10 | 3 | 1 | 2 | 17 | 9 | 8 | 4位 | ||
| 2009 | 7 | 6 | 10 | 3 | 1 | 2 | 16 | 11 | 5 | 2位 | ||
| 2010 | 横須賀シーガルズFC | 神奈川県1部 | 9 | 8 | 16 | 5 | 1 | 2 | 18 | 7 | 11 | 3位 |
| 2011 | 10 | 9 | 22 | 7 | 1 | 1 | 34 | 10 | 24 | 2位 | ||
| 2012 | 10 | 9 | 18 | 6 | 0 | 3 | 40 | 10 | 30 | 3位 |
横浜FCシーガルズ/ニッパツ横浜FCシーガルズ
| 年度 | チーム名 | リーグ | チーム数 | 試合数 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失差 | 順位 | リーグ杯 | 皇后杯 | 監督 |
| 2013 | 横浜FCシーガルズ | 神奈川県1部 | 10 | 9 | 27 | 9 | 0 | 0 | 58 | 2 | 56 | 優勝 | - | 予選敗退 | |
| 2014 | 関東2部 | 8 | 14 | 39 | 13 | 0 | 1 | 61 | 7 | 54 | 優勝 | ||||
| 2015 | チャレンジEAST | 6 | 15 | 34 | 11 | 1 | 3 | 39 | 13 | 26 | 優勝 | 2回戦敗退 | |||
| 2016 | ニッパツ横浜FCシーガルズ | なでしこ2部 | 10 | 18 | 17 | 4 | 5 | 9 | 22 | 33 | -10 | 8位 | GL敗退 | 3回戦敗退 | |
| 2017 | 10 | 18 | 24 | 7 | 3 | 8 | 20 | 22 | -2 | 5位 | GL敗退 | 1回戦敗退 | → → | ||
| 2018 | 10 | 18 | 31 | 9 | 4 | 5 | 32 | 24 | 8 | 2位 | GL敗退 | 3回戦敗退 | |||
| 2019 | 10 | 18 | 28 | 8 | 4 | 6 | 21 | 19 | 2 | 5位 | GL敗退 | 3回戦敗退 | |||
| 2020 | 10 | 18 | 32 | 8 | 8 | 2 | 29 | 8 | 21 | 4位 | (中止)[6] | 3回戦敗退 | |||
| 2021 | なでしこ1部 | 12 | 22 | 31 | 8 | 7 | 7 | 31 | 25 | 6 | 6位 | - | 2回戦敗退 | ||
| 2022 | 12 | 22 | 27 | 7 | 6 | 9 | 24 | 26 | -2 | 8位 | 4回戦敗退 | ||||
| 2023 | 12 | 22 | 37 | 11 | 4 | 7 | 36 | 29 | 7 | 5位 | 4回戦敗退 | ||||
| 2024 | 12 | 22 | 44 | 13 | 5 | 4 | 33 | 20 | +13 | 2位 | 3回戦敗退 |
Remove ads
所属選手・スタッフ
- 2024年[7]
スタッフ
選手
| Pos | No. | 選手名 | 生年月日 (年齢) | 前所属 | 備考 |
| GK | 1 | 1993年8月12日(32歳) | AC長野パルセイロ・レディース | キャプテン | |
| 19 | 2001年10月20日(24歳) | 神奈川大学 | 新加入 | ||
| 21 | 2000年10月26日(24歳) | 新潟医療福祉大学 | |||
| 29 | 2005年4月23日(20歳) | 大阪学院大学高校 | 新加入 | ||
| DF | 2 | 1996年8月7日(29歳) | オルカ鴨川FC | ||
| 3 | 2002年11月2日(22歳) | 横須賀シーガルズJOY | |||
| 4 | 1995年6月2日(30歳) | 横須賀シーガルズFC | |||
| 15 | 2001年3月3日(24歳) | つくばFCレディース | |||
| 16 | 1992年4月22日(33歳) | スフィーダ世田谷FC | 副キャプテン | ||
| 17 | 1996年5月29日(29歳) | バニーズ群馬FCホワイトスター | 新加入 | ||
| 22 | 2000年5月9日(25歳) | 日体大SMG横浜 | |||
| 25 | 2003年9月10日(22歳) | 神村学園高等部 | |||
| 27 | 2001年11月4日(23歳) | 神奈川大学 | 新加入 | ||
| MF | 5 | 1996年10月26日(28歳) | INAC神戸レオネッサ | ||
| 6 | 1992年9月26日(33歳) | オルカ鴨川FC | 副キャプテン | ||
| 7 | 1999年8月23日(26歳) | 早稲田大学 | |||
| 10 | 1996年2月11日(29歳) | アルビレックス新潟レディース | |||
| 13 | 2002年3月27日(23歳) | 明治国際医療大学 | 新加入 | ||
| 18 | 2003年1月16日(22歳) | 武蔵丘短期大学 | |||
| 20 | 2002年3月6日(23歳) | 東洋大学 | 新加入 | ||
| 23 | 2003年9月2日(22歳) | 聖和学園高校 | |||
| 24 | 1998年12月7日(26歳) | アンジュヴィオレ広島 | |||
| 26 | 2002年2月2日(23歳) | 神奈川大学 | 新加入 | ||
| 28 | 2001年12月3日(23歳) | 日本体育大学 | 新加入 | ||
| 32 | 1994年10月14日(31歳) | オルカ鴨川FC | 新加入 | ||
| FW | 8 | 2003年10月16日(22歳) | 横須賀シーガルズJOY | ||
| 9 | 2001年11月21日(23歳) | 大阪体育大学 | 新加入 | ||
| 11 | 1996年12月16日(28歳) | ちふれASエルフェン埼玉 | |||
| 14 | 1997年4月9日(28歳) | FCふじざくら山梨 | |||
ユニフォーム
クラブカラー
- - 2012年 緑
- 2013年 - 現在 白、 水色、 紺
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤーの遍歴
- - 2012年 NIKE
- 2013年 - 2014年 hummel
- 2015年 - 2022年 SOCCER JUNKY
- 2023年 - 現在 PUMA[8]
歴代ユニフォームスポンサー年表
| 年度 | 胸 | 鎖骨左 | 鎖骨右 | 背中上部 | 背中下部 | 袖 | パンツ前面 | パンツ背面 | サプライヤー |
| 2012 | - | 解禁前 | - | 解禁前 | -/ 臼井不動産 | - | 解禁前 | NIKE | |
| 2013 | Diana プロポーションづくりのダイアナ | プリマハム | クリーンドクター ㍿シー・アイ・シー | 女性 戸塚共立 専門 サクラスクリニック | hummel | ||||
| 2014 | Diana | シー・アイ・シー | - | 戸塚共立 女性 サクラスクリニック 専門 | |||||
| 2015 | Diana プロポーションづくりのダイアナ | -/ 綱島 イタリア料理 旬菜厨房 | SOCCER JUNKY | ||||||
| 2016 | Diana | ニッパツ | シー・アイ・シー | 戸塚共立 メディカルグループ | 綱島 イタリア料理 旬菜厨房 | ||||
| 2017 | ニッパツ | Diana | 戸塚 共立 | - | |||||
| 2018 | - | 戸塚共立 メディカル | カナ エル | ||||||
| 2019 | 戸塚共立 メディカルグループ | 横浜柏堤会 | シー・アイ・シー | Diana | - | ||||
| 2020 | 横浜未来 ヘルスケアシステム | Takematsu | - | ||||||
| 2021 | |||||||||
| 2022 | - | 笑顔道 EGAODO | |||||||
| 2023 | - | PUMA | |||||||
| 2024 | |||||||||
Remove ads
横須賀シーガルズFC
サッカークラブは横須賀市粟田の少年サッカー団のOBを中心に1976年に結成され、男子トップチームは2000年以後神奈川県社会人サッカーリーグに在籍している。運営団体は特定非営利活動法人横須賀シーガルズ・スポーツクラブ。
男子は、社会人チーム(トップチーム・神奈川リーグ3部、サテライトチーム・神奈川県三浦半島地区リーグ1部)、ユース、ジュニアユース、ジュニアチームを編成し、横須賀市のほか近隣の横浜市、三浦市、逗子市、三浦郡葉山町の青少年が活動を行っている。
女子は、中学・高校生・社会人を対象としたサテライトのJOYチームが神奈川県女子サッカーリーグ1部、MEGチームが同2部に在籍、少女チームやレディースチーム(一般社会人チーム・神奈川県女子サッカーリーグ2部、主婦チーム・神奈川婦人リーグ所属)などが編成されている。
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads