時の内閣:宮澤改造内閣 解散日:1993年(平成5年)6月18日 投票日:1993年(平成5年)7月18日
当日有権者数:1,091,867人 最終投票率:59.59%(前回比:
2.88ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 中田宏 | 28 | 日本新党 | 新 | 109,070票 | | |
当 | 上田勇 | 34 | 公明党 | 新 | 85,571票 | | |
当 | 小此木八郎 | 28 | 自由民主党 | 新 | 81,673票 | | |
当 | 伊藤茂 | 65 | 日本社会党 | 前 | 77,901票 | | |
| 鈴木恒夫 | 52 | 自由民主党 | 前 | 67,144票 | | |
| 計屋圭宏 | 48 | 新生党 | 新 | 64,783票 | | |
| 加藤尚彦 | 56 | 新党さきがけ | 新 | 59,750票 | | |
| 斉藤淑子 | 53 | 日本共産党 | 新 | 40,429票 | | |
| 渡辺光子 | 43 | 無所属 | 新 | 34,745票 | | |
| 山田智信 | 41 | 民社党 | 新 | 21,220票 | | |
| 鈴木純 | 51 | 無所属 | 新 | 2,329票 | | |
閉じる
時の内閣:第1次海部内閣 解散日:1990年(平成2年)1月24日 投票日:1990年(平成2年)2月18日
当日有権者数:1,024,118人 最終投票率:62.47%(前回比:
6.72ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 伊藤茂 | 61 | 日本社会党 | 前 | 165,254票 | | |
当 | 鈴木恒夫 | 49 | 自由民主党 | 前 | 115,227票 | | |
当 | 小此木彦三郎 | 62 | 自由民主党 | 前 | 107,669票 | | |
当 | 伏木和雄 | 61 | 公明党 | 前 | 79,859票 | | |
| 三浦隆 | 59 | 民社党 | 元 | 72,045票 | | |
| 斉藤淑子 | 50 | 日本共産党 | 新 | 52,589票 | | |
| 木内博 | 33 | 無所属 | 新 | 42,984票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次中曽根内閣第2次改造内閣 解散日:1986年(昭和61年)6月2日 投票日:1986年(昭和61年)7月6日
当日有権者数:939,190人 最終投票率:55.75%(前回比:
0.72ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 小此木彦三郎 | 58 | 自由民主党 | 前 | 136,108票 | | |
当 | 伏木和雄 | 57 | 公明党 | 前 | 94,001票 | | |
当 | 伊藤茂 | 58 | 日本社会党 | 前 | 90,147票 | | |
当 | 鈴木恒夫 | 45 | 新自由クラブ | 新 | 70,793票 | | |
| 三浦隆 | 55 | 民社党 | 前 | 67,838票 | | |
| 斉藤淑子 | 46 | 日本共産党 | 新 | 57,529票 | | |
閉じる
第37回衆議院議員総選挙 (1983年(昭和58年)12月18日執行)
当日有権者数:884,573人 投票率:55.03%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 小此木彦三郎 | 55 | 自由民主党 | 前 | 109,739票 | 22.7% |
当 | 伊藤茂 | 55 | 日本社会党 | 前 | 89,736票 | 18.6% |
当 | 伏木和雄 | 55 | 公明党 | 前 | 84,597票 | 17.5% |
当 | 三浦隆 | 53 | 民社党 | 前 | 69,956票 | 14.5% |
| 鈴木恒夫 | 42 | 新自由クラブ | 新 | 68,881票 | 14.3% |
| 斉藤淑子 | 44 | 日本共産党 | 新 | 53,110票 | 11.0% |
| 工藤晃 | 56 | 無所属 | 元 | 7,148票 | 1.5% |
閉じる
第36回衆議院議員総選挙 (1980年(昭和55年)6月22日執行)
当日有権者数:836,150人 投票率:65.40%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 小此木彦三郎 | 52 | 自由民主党 | 前 | 130,553票 | 24.2% |
当 | 三浦隆 | 49 | 民社党 | 前 | 89,125票 | 16.5% |
当 | 伊藤茂 | 52 | 日本社会党 | 前 | 87,094票 | 16.2% |
当 | 伏木和雄 | 51 | 公明党 | 前 | 84,155票 | 15.6% |
| 陶山圭之輔 | 45 | 日本共産党 | 新 | 71,356票 | 13.2% |
| 工藤晃 | 53 | 新自由クラブ | 元 | 55,096票 | 10.2% |
| 田上等 | 30 | 社会民主連合 | 新 | 16,818票 | 3.1% |
| 渡辺恭章 | 39 | 無所属 | 新 | 2,678票 | 0.5% |
| 小杉秀紀 | 32 | 日本労働党 | 新 | 2,050票 | 0.4% |
閉じる
第35回衆議院議員総選挙 (1979年(昭和54年)10月7日執行)
当日有権者数:829,924人 投票率:46.98%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 伏木和雄 | 51 | 公明党 | 前 | 74,863票 | 19.4% |
当 | 小此木彦三郎 | 51 | 自由民主党 | 前 | 73,134票 | 18.9% |
当 | 伊藤茂 | 51 | 日本社会党 | 前 | 66,198票 | 17.1% |
当 | 三浦隆 | 49 | 民社党 | 新 | 58,568票 | 15.2% |
| 陶山圭之輔 | 44 | 日本共産党 | 新 | 56,987票 | 14.8% |
| 工藤晃 | 52 | 新自由クラブ | 前 | 45,185票 | 11.7% |
| 田上等 | 29 | 社会民主連合 | 新 | 9,506票 | 2.5% |
| 小杉秀紀 | 31 | 日本労働党 | 新 | 1,641票 | 0.4% |
閉じる
第34回衆議院議員総選挙 (1976年(昭和51年)12月5日執行)
当日有権者数:816,846人 投票率:61.54%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 工藤晃 | 49 | 新自由クラブ | 新 | 102,390票 | 20.6% |
当 | 伊藤茂 | 48 | 日本社会党 | 新 | 87,790票 | 17.7% |
当 | 小此木彦三郎 | 48 | 自由民主党 | 現 | 86,685票 | 17.4% |
当 | 伏木和雄 | 48 | 公明党 | 現 | 85,040票 | 17.1% |
| 陶山圭之輔 | 41 | 日本共産党 | 新 | 67,133票 | 13.5% |
| 三浦隆 | 46 | 民社党 | 新 | 64,982票 | 13.1% |
| 栗木伸一 | 38 | マルクス主義労働者同盟 | 新 | 1,616票 | 0.3% |
| 吉川朝臣 | 43 | 無所属 | 新 | 1,204票 | 0.2% |
閉じる
第33回衆議院議員総選挙 (1972年(昭和47年)12月10日執行)
当日有権者数:1,673,243人 投票率:57.59%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 石母田達 | 48 | 日本共産党 | 新 | 171,623票 | 18.0% |
当 | 大出俊 | 50 | 日本社会党 | 前 | 155,571票 | 16.3% |
当 | 伏木和雄 | 44 | 公明党 | 前 | 148,250票 | 15.5% |
当 | 藤山愛一郎 | 75 | 自由民主党 | 前 | 145,058票 | 15.2% |
当 | 小此木彦三郎 | 44 | 自由民主党 | 前 | 122,140票 | 12.8% |
| 門司亮 | 74 | 民社党 | 前 | 109,636票 | 11.5% |
| 野間千代三 | 53 | 日本社会党 | 元 | 97,652票 | 10.2% |
| 石川弘之 | 29 | 無所属 | 新 | 5,741票 | 0.6% |
閉じる
第32回衆議院議員総選挙 (1969年(昭和44年)12月27日執行)
当日有権者数:1,485,875人 投票率:52.27%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 伏木和雄 | 41 | 公明党 | 前 | 150,481票 | 19.5% |
当 | 小此木彦三郎 | 41 | 自由民主党 | 新 | 123,228票 | 16.0% |
当 | 藤山愛一郎 | 72 | 自由民主党 | 前 | 113,952票 | 14.8% |
当 | 門司亮 | 72 | 民社党 | 前 | 109,261票 | 14.2% |
当 | 大出俊 | 47 | 日本社会党 | 前 | 101,386票 | 13.2% |
| 野間千代三 | 50 | 日本社会党 | 前 | 91,714票 | 11.9% |
| 石母田達 | 45 | 日本共産党 | 新 | 79,993票 | 10.4% |
閉じる
第31回衆議院議員総選挙 (1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:1,206,995人 投票率:63.15%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 藤山愛一郎 | 69 | 自由民主党 | 前 | 171,677票 | 22.8% |
当 | 大出俊 | 44 | 日本社会党 | 前 | 114,497票 | 15.2% |
当 | 伏木和雄 | 38 | 公明党 | 新 | 110,505票 | 14.7% |
当 | 門司亮 | 69 | 民主社会党 | 前 | 110,392票 | 14.6% |
当 | 野間千代三 | 47 | 日本社会党 | 前 | 103,363票 | 13.7% |
| 橋中千代蔵 | 57 | 自由民主党 | 新 | 77,111票 | 10.2% |
| 石母田達 | 42 | 日本共産党 | 新 | 43,624票 | 5.8% |
| 石井貞夫 | 49 | 日本社会党奉仕党 | 新 | 20,124票 | 2.7% |
| 丸田舜巍 | 49 | 無所属 | 新 | 2,480票 | 0.3% |
閉じる
第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:1,073,277人 投票率:52.49%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 藤山愛一郎 | 66 | 自由民主党 | 前 | 126,415票 | 22.8% |
当 | 門司亮 | 65 | 民主社会党 | 前 | 107,855票 | 19.4% |
当 | 野間千代三 | 44 | 日本社会党 | 新 | 104,530票 | 18.8% |
当 | 大出俊 | 41 | 日本社会党 | 新 | 101,241票 | 18.2% |
| 岡崎勝男 | 66 | 自由民主党 | 元 | 92,711票 | 16.7% |
| 石母田達 | 39 | 日本共産党 | 新 | 22,005票 | 4.0% |
閉じる
第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:841,245人 投票率:58.43%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 飛鳥田一雄 | 45 | 日本社会党 | 前 | 141,354票 | 29.2% |
当 | 藤山愛一郎 | 63 | 自由民主党 | 前 | 106,863票 | 22.1% |
当 | 米田吉盛 | 62 | 自由民主党 | 元 | 83,072票 | 17.2% |
当 | 門司亮 | 62 | 民主社会党 | 前 | 56,513票 | 11.7% |
| 松尾トシ子 | 53 | 民主社会党 | 前 | 44,174票 | 9.1% |
| 春日正一 | 53 | 日本共産党 | 元 | 25,925票 | 5.3% |
| 小林正基 | 55 | 自由民主党 | 新 | 21,333票 | 4.4% |
| 松尾彪五 | 68 | 無所属 | 新 | 4,358票 | 0.9% |
| 三宮維信 | 68 | 無所属 | 新 | 467票 | 0.0% |
閉じる
第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:733,540人 投票率:65.67%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 藤山愛一郎 | 61 | 自由民主党 | 新 | 143,101票 | 29.1% |
当 | 飛鳥田一雄 | 43 | 日本社会党 | 前 | 86,404票 | 17.6% |
当 | 門司亮 | 60 | 日本社会党 | 前 | 68,227票 | 13.9% |
当 | 松尾トシ子 | 50 | 日本社会党 | 前 | 67,436票 | 13.7% |
| 米田吉盛 | 59 | 自由民主党 | 前 | 60,318票 | 12.3% |
| 三浦寅之助 | 58 | 無所属 | 元 | 25,898票 | 5.3% |
| 春日正一 | 51 | 日本共産党 | 元 | 23,611票 | 4.8% |
| 川合武 | 42 | 無所属 | 新 | 15,645票 | 3.2% |
| 久野恵司 | 50 | 無所属 | 新 | 1,004票 | 0.2% |
閉じる
第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:690,077人 投票率:60.53%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 米田吉盛 | 56 | 日本民主党 | 元 | 82,275票 | 19.9% |
当 | 飛鳥田一雄 | 39 | 左派社会党 | 前 | 74,689票 | 18.0% |
当 | 門司亮 | 57 | 右派社会党 | 前 | 67,197票 | 16.2% |
当 | 松尾トシ子 | 47 | 右派社会党 | 元 | 55,591票 | 13.4% |
| 小林正基 | 50 | 日本民主党 | 新 | 52,628票 | 12.7% |
| 三浦寅之助 | 55 | 自由党 | 前 | 49,957票 | 12.1% |
| 春日正一 | 48 | 日本共産党 | 元 | 26,707票 | 6.4% |
| 松尾彪五 | 62 | 無所属 | 新 | 5,003票 | 1.2% |
閉じる
第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:637,068人 投票率:56.78%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 飛鳥田一雄 | 37 | 左派社会党 | 新 | 71,680票 | 20.1% |
当 | 三浦寅之助 | 53 | 自由党 | 元 | 59,285票 | 16.6% |
当 | 門司亮 | 54 | 右派社会党 | 前 | 54,600票 | 15.3% |
当 | 中助松 | 49 | 分党派自由党 | 前 | 54,201票 | 15.2% |
| 高橋長治 | 55 | 改進党 | 前 | 50,891票 | 14.2% |
| 松尾トシ子 | 45 | 右派社会党 | 前 | 48,971票 | 13.7% |
| 川合武 | 37 | 無所属 | 新 | 9,885票 | 2.8% |
| 佐藤一馬 | 50 | 諸派 | 新 | 4,057票 | 1.1% |
| 丸田舜巍 | 35 | 無所属 | 新 | 2,189票 | 0.6% |
| 須田安太 | 31 | 無所属 | 新 | 1,552票 | 0.4% |
閉じる
第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:673,942人 投票率:57.89%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 門司亮 | 54 | 右派社会党 | 前 | 53,748票 | 13.9% |
当 | 松尾トシ子 | 45 | 右派社会党 | 前 | 44,176票 | 11.4% |
当 | 高橋長治 | 55 | 改進党 | 元 | 43,816票 | 11.4% |
当 | 中助松 | 48 | 自由党 | 元 | 43,573票 | 11.3% |
| 飛鳥田一雄 | 37 | 左派社会党 | 新 | 43,245票 | 11.2% |
| 三浦寅之助 | 53 | 自由党 | 前 | 37,862票 | 9.8% |
| 米田吉盛 | 53 | 改進党 | 元 | 22,108票 | 5.7% |
| 佐久間道夫 | 59 | 改進党 | 元 | 20,243票 | 5.2% |
| 吉田セイ | 42 | 改進党 | 元 | 15,417票 | 4.0% |
| 金井芳次 | 57 | 左派社会党 | 元 | 14,199票 | 3.7% |
| 川合武 | 36 | 自由党 | 新 | 13,714票 | 3.5% |
| 藤木光雄 | 51 | 自由党 | 新 | 13,696票 | 3.5% |
| 糸川二一郎 | 61 | 日本共産党 | 新 | 13,412票 | 3.5% |
| 松尾彪五 | 59 | 無所属 | 新 | 2,937票 | 0.8% |
| 渡辺伸 | 44 | 諸派 | 新 | 1,916票 | 0.5% |
| 丸田舜巍 | 35 | 無所属 | 新 | 1,638票 | 0.4% |
閉じる
第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:500,017人 投票率:59.98%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 春日正一 | 41 | 日本共産党 | 新 | 57,893票 | 19.7% |
当 | 松尾トシ子 | 41 | 日本社会党 | 前 | 39,415票 | 13.4% |
当 | 三浦寅之助 | 49 | 民主自由党 | 前 | 37,017票 | 12.6% |
当 | 門司亮 | 51 | 日本社会党 | 前 | 33,712票 | 11.4% |
| 高橋長治 | 51 | 民主党 | 前 | 29,734票 | 10.1% |
| 藤木光雄 | 47 | 民主自由党 | 新 | 27,133票 | 9.2% |
| 青木翼 | 56 | 民主党 | 新 | 26,843票 | 9.1% |
| 糸川二一郎 | 57 | 労働者農民党 | 新 | 12,592票 | 4.3% |
| 伊藤敏行 | 46 | 民主自由党 | 新 | 8,834票 | 3.0% |
| 鳥谷寅雄 | 44 | 無所属 | 新 | 8,656票 | 2.9% |
| 碓井貞義 | 46 | 無所属 | 新 | 5,311票 | 1.8% |
| 竹田道二 | 29 | 無所属 | 新 | 4,251票 | 1.4% |
| 天野修一 | 58 | 無所属 | 新 | 2,379票 | 0.8% |
| 高見天覚 | 48 | 大日本哲学院 | 新 | 557票 | 0.2% |
閉じる
第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:411,866人 投票率:59.22%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 松尾トシ子 | 39 | 日本社会党 | 前 | 39,052票 | 16.2% |
当 | 門司亮 | 49 | 日本社会党 | 新 | 38,835票 | 16.1% |
当 | 高橋長治 | 50 | 民主党 | 新 | 35,271票 | 14.6% |
当 | 三浦寅之助 | 48 | 日本自由党 | 前 | 29,210票 | 12.1% |
| 青木翼 | 55 | 民主党 | 新 | 22,274票 | 9.2% |
| 糸川二一郎 | 56 | 日本社会党 | 新 | 19,552票 | 8.1% |
| 吉田セイ | 37 | 国民協同党 | 前 | 16,633票 | 6.9% |
| 渡辺治湟 | 48 | 日本自由党 | 新 | 14,727票 | 6.1% |
| 春日正一 | 40 | 日本共産党 | 新 | 13,386票 | 5.5% |
| 天野修一 | 56 | 無所属 | 新 | 7,687票 | 3.2% |
| 渡辺伸 | 39 | 諸派 | 新 | 1,676票 | 0.7% |
| 戸崎徹 | 31 | 無所属 | 新 | 1,608票 | 0.7% |
| 今井孝二 | 39 | 無所属 | 新 | 681票 | 0.3% |
| 堀田与四松 | 44 | 無所属 | 新 | 284票 | 0.1% |
閉じる