時の内閣:宮澤改造内閣 解散日:1993年(平成5年)6月18日 投票日:1993年(平成5年)7月18日
当日有権者数:429,248人 最終投票率:70.70%(前回比:
7.05ポイント)
時の内閣:第1次海部内閣 解散日:1990年(平成2年)1月24日 投票日:1990年(平成2年)2月18日
当日有権者数:415,545人 最終投票率:77.75%(前回比:
1.87ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 鈴木久 | 49 | 日本社会党 | 新 | 89,951票 | | |
当 | 斎藤邦吉 | 80 | 自由民主党 | 前 | 64,382票 | | |
当 | 坂本剛二 | 45 | 自由民主党 | 新 | 61,330票 | | |
| 田中直紀 | 49 | 自由民主党 | 前 | 61,126票 | | |
| 木幡弘道 | 42 | 無所属 | 新 | 34,368票 | | |
| 佐藤敏彦 | 33 | 日本共産党 | 新 | 9,502票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次中曽根内閣第2次改造内閣 解散日:1986年(昭和61年)6月2日 投票日:1986年(昭和61年)7月6日
当日有権者数:403,294人 最終投票率:75.88%(前回比:
1.99ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 田中直紀 | 46 | 自由民主党 | 前 | 92,507票 | | |
当 | 斎藤邦吉 | 77 | 自由民主党 | 前 | 70,949票 | | |
当 | 上坂昇 | 68 | 日本社会党 | 前 | 64,225票 | | |
| 坂本剛二 | 41 | 自由民主党 | 新 | 61,517票 | | |
| 佐藤敏彦 | 30 | 日本共産党 | 新 | 10,342票 | | |
閉じる
時の内閣:第1次中曽根内閣 解散日:1983年(昭和58年)11月28日 投票日:1983年(昭和58年)12月18日
当日有権者数:398,231人 最終投票率:73.89%(前回比:
2.83ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 斎藤邦吉 | 74 | 自由民主党 | 前 | 84,795票 | | |
当 | 田中直紀 | 43 | 自由民主党 | 新 | 80,641票 | | |
当 | 上坂昇 | 65 | 日本社会党 | 前 | 70,220票 | | |
| 滝実 | 52 | 自由民主党 | 新 | 47,043票 | | |
| 高萩粂雄 | 55 | 日本共産党 | 新 | 9,167票 | | |
| 芦名昇盛 | 49 | 大日本愛国党 | 新 | 387票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次大平内閣 解散日:1980年(昭和55年)5月19日 投票日:1980年(昭和55年)6月22日
当日有権者数:382,997人 最終投票率:76.72%(前回比:
7.52ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 斎藤邦吉 | 70 | 自由民主党 | 前 | 87,964票 | | |
当 | 上坂昇 | 61 | 日本社会党 | 前 | 73,030票 | | |
当 | 菅波茂 | 67 | 自由民主党 | 前 | 57,378票 | | |
| 滝実 | 48 | 無所属 | 新 | 52,605票 | | |
| 高萩粂雄 | 52 | 日本共産党 | 新 | 12,482票 | | |
| 野木清司 | 77 | 共和党 | 新 | 1,243票 | | |
閉じる
時の内閣:第1次大平内閣 解散日:1979年(昭和54年)9月7日 投票日:1979年(昭和54年)10月7日
当日有権者数:380,659人 最終投票率:69.20%(前回比:
2.23ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 斎藤邦吉 | 70 | 自由民主党 | 前 | 86,260票 | | |
当 | 上坂昇 | 61 | 日本社会党 | 前 | 64,432票 | | |
当 | 菅波茂 | 66 | 自由民主党 | 前 | 53,308票 | | |
| 滝実 | 48 | 無所属 | 新 | 43,982票 | | |
| 高萩粂雄 | 51 | 日本共産党 | 新 | 11,929票 | | |
| 野木清司 | 76 | 共和党 | 新 | 841票 | | |
閉じる
時の内閣:三木改造内閣 任期満了日:1976年(昭和51年)12月9日 投票日:1976年(昭和51年)12月5日
当日有権者数:368,435人 最終投票率:66.97%(前回比:
13.23ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 斎藤邦吉 | 67 | 自由民主党 | 現 | 90,855票 | | |
当 | 上坂昇 | 58 | 日本社会党 | 現 | 78,617票 | | |
当 | 菅波茂 | 63 | 自由民主党 | 現 | 60,016票 | | |
| 高萩粂雄 | 48 | 日本共産党 | 新 | 12,669票 | | |
| 野木清司 | 73 | 共和党 | 新 | 1,390票 | | |
閉じる
時の内閣:第1次田中角栄内閣 解散日:1972年(昭和47年)11月13日 投票日:1972年(昭和47年)12月10日
当日有権者数:345,233人 最終投票率:80.20%(前回比:
1.83ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 斎藤邦吉 | 63 | 自由民主党 | 前 | 70,954票 | | |
当 | 菅波茂 | 59 | 自由民主党 | 前 | 64,172票 | | |
当 | 上坂昇 | 54 | 日本社会党 | 新 | 63,713票 | | |
| 田畑金光 | 58 | 民社党 | 前 | 60,772票 | | |
| 佐藤一郎 | 57 | 日本共産党 | 新 | 7,542票 | | |
| 江尻征也 | 30 | 無所属 | 新 | 5,157票 | | |
| 折笠秀一 | 25 | 無所属 | 新 | 2,664票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次佐藤内閣 解散日:1969年(昭和44年)12月2日 投票日:1969年(昭和44年)12月27日
当日有権者数:334,243人 最終投票率:78.37%(前回比:
4.11ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 斎藤邦吉 | 60 | 自由民主党 | 前 | 61,525票 | | |
当 | 田畑金光 | 55 | 民社党 | 前 | 59,183票 | | |
当 | 菅波茂 | 56 | 自由民主党 | 前 | 55,723票 | | |
| 松井政吉 | 63 | 日本社会党 | 元 | 49,673票 | | |
| 塩田智禧 | 34 | 公明党 | 新 | 28,277票 | | |
| 佐藤一郎 | 54 | 日本共産党 | 新 | 5,705票 | | |
閉じる
第31回衆議院議員総選挙 (1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:315,489人 投票率:82.48%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 斎藤邦吉 | 57 | 自由民主党 | 前 | 62,001票 | 24.0% |
当 | 菅波茂 | 53 | 自由民主党 | 新 | 56,077票 | 21.7% |
当 | 田畑金光 | 53 | 民主社会党 | 新 | 49,381票 | 19.1% |
| 松井政吉 | 60 | 日本社会党 | 前 | 45,388票 | 17.6% |
| 山田栄三 | 45 | 自由民主党 | 新 | 23,066票 | 8.9% |
| 本間政男 | 48 | 日本社会党 | 新 | 12,440票 | 4.8% |
| 江井兵庫 | 47 | 無所属 | 新 | 5,078票 | 2.0% |
| 佐藤一郎 | 51 | 日本共産党 | 新 | 4,438票 | 1.7% |
閉じる
第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:304,784人 投票率:78.83%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 斎藤邦吉 | 54 | 自由民主党 | 前 | 80,444票 | 33.8% |
当 | 木村守江 | 63 | 自由民主党 | 前 | 75,772票 | 31.8% |
当 | 松井政吉 | 57 | 日本社会党 | 前 | 65,420票 | 27.4% |
| 江井兵庫 | 43 | 無所属 | 新 | 11,752票 | 4.9% |
| 折笠藤雄 | 56 | 日本共産党 | 新 | 4,859票 | 2.0% |
閉じる
第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:310,024人 投票率:84.00%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 木村守江 | 60 | 自由民主党 | 前 | 73,345票 | 28.4% |
当 | 斎藤邦吉 | 51 | 自由民主党 | 前 | 68,944票 | 26.7% |
当 | 松井政吉 | 54 | 日本社会党 | 元 | 63,710票 | 24.7% |
| 武藤武雄 | 44 | 民主社会党 | 前 | 48,157票 | 18.7% |
| 折笠藤雄 | 53 | 日本共産党 | 新 | 3,324票 | 1.3% |
| 芳賀武 | 55 | 無所属 | 新 | 384票 | 0.1% |
閉じる
第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:301,312人 投票率:89.24%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 斎藤邦吉 | 48 | 自由民主党 | 新 | 65,767票 | 24.6% |
当 | 武藤武雄 | 42 | 日本社会党 | 新 | 59,532票 | 22.3% |
当 | 木村守江 | 58 | 自由民主党 | 新 | 59,393票 | 22.3% |
| 松井政吉 | 52 | 日本社会党 | 前 | 43,738票 | 16.4% |
| 高木松吉 | 59 | 自由民主党 | 前 | 33,127票 | 12.4% |
| 小野一雄 | 43 | 無所属 | 新 | 2,596票 | 1.0% |
| 折笠藤雄 | 50 | 日本共産党 | 新 | 2,348票 | 0.9% |
| 芳賀武 | 52 | 無所属 | 新 | 285票 | 0.1% |
閉じる
第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:294,882人 投票率:83.52%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 高木松吉 | 56 | 日本民主党 | 前 | 56,801票 | 23.3% |
当 | 松井政吉 | 48 | 右派社会党 | 前 | 53,933票 | 22.1% |
当 | 鈴木直人 | 54 | 自由党 | 元 | 51,685票 | 21.2% |
| 関内正一 | 57 | 自由党 | 前 | 43,987票 | 18.0% |
| 大河原一次 | 51 | 左派社会党 | 新 | 24,843票 | 10.2% |
| 小野一雄 | 40 | 無所属 | 新 | 12,654票 | 5.2% |
閉じる
第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:292,140人 投票率:83.07%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 高木松吉 | 54 | 分党派自由党 | 前 | 53,771票 | 22.4% |
当 | 松井政吉 | 46 | 右派社会党 | 前 | 50,295票 | 21.0% |
当 | 関内正一 | 56 | 自由党 | 元 | 48,378票 | 20.2% |
| 太田秋之助 | 72 | 自由党 | 元 | 41,568票 | 17.3% |
| 齋藤晃 | 50 | 立憲養正会 | 元 | 17,080票 | 7.1% |
| 大河原一次 | 49 | 左派社会党 | 新 | 13,367票 | 5.6% |
| 小野一雄 | 38 | 改進党 | 新 | 11,030票 | 4.6% |
| 植村鶴吉 | 39 | 日本共産党 | 新 | 4,277票 | 1.8% |
閉じる
第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:299,374人 投票率:80.33%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 鈴木直人 | 52 | 自由党 | 新 | 56,821票 | 24.0% |
当 | 松井政吉 | 46 | 右派社会党 | 前 | 55,053票 | 23.3% |
当 | 高木松吉 | 53 | 自由党 | 前 | 49,173票 | 20.8% |
| 関内正一 | 55 | 自由党 | 前 | 42,625票 | 18.0% |
| 関不二雄 | 47 | 自由党 | 新 | 15,468票 | 6.5% |
| 小野一雄 | 38 | 改進党 | 新 | 11,417票 | 4.8% |
| 植村鶴吉 | 38 | 日本共産党 | 新 | 5,748票 | 2.4% |
閉じる
第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:277,295人 投票率:72.66%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 関内正一 | 51 | 民主自由党 | 前 | 40,738票 | 20.8% |
当 | 高木松吉 | 50 | 民主自由党 | 新 | 37,718票 | 19.3% |
当 | 松井政吉 | 42 | 日本社会党 | 新 | 34,485票 | 17.6% |
| 斎藤晃 | 46 | 立憲養正会 | 前 | 33,329票 | 17.0% |
| 平田良衛 | 47 | 日本共産党 | 新 | 19,381票 | 9.9% |
| 宗像孝三 | 64 | 民主自由党 | 新 | 19,362票 | 9.9% |
| 苅宿俊風 | 50 | 無所属 | 新 | 10,609票 | 5.4% |
閉じる
第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:271,207人 投票率:67.35%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 関内正一 | 50 | 日本自由党 | 新 | 40,977票 | 23.1% |
当 | 斎藤晃 | 45 | 立憲養正会 | 新 | 30,708票 | 17.3% |
当 | 小沢専七郎 | 42 | 民主党 | 新 | 24,813票 | 14.0% |
| 松井政吉 | 41 | 日本社会党 | 新 | 22,813票 | 12.8% |
| 宗像孝三 | 63 | 民主党 | 新 | 18,146票 | 10.2% |
| 高木松吉 | 49 | 日本自由党 | 新 | 14,302票 | 8.0% |
| 大井川幸隆 | 39 | 日本社会党 | 新 | 10,130票 | 5.7% |
| 鈴木伝明 | 47 | 無所属 | 新 | 7,062票 | 4.0% |
| 大井川五郎 | 38 | 民主党 | 新 | 3,381票 | 1.9% |
| 志賀重義 | 42 | 日本共産党 | 新 | 3,244票 | 1.8% |
| 新妻清一郎 | 57 | 諸派 | 新 | 2,088票 | 1.2% |
閉じる