トップQs
タイムライン
チャット
視点
西条地区
ウィキペディアから
Remove ads
西条地区(さいじょうちく)とは、広島県東広島市の地区の一つ。合併前の賀茂郡西条町に相当する。
概要
東広島市中南部に位置している。9つある東広島市の地区の中で人口が最も多く[1]、東広島市の中心市街地を形成している。
地理的には周囲を山に囲まれており、西条盆地を形成している。米作が盛んであるが、水源に乏しいため溜池が多く見られる[2]。
地区内北部にある龍王山から日本酒の醸造に適した中硬度水が豊富に流れていること、季節による寒暖差が大きいことなどから醸造業が盛んであり[3]、酒都とも称される[4]。また京都府の伏見、兵庫県の灘と並んで日本三大酒処にも数えられている。
1982年から1995年にかけて、地区内への広島大学の統合移転が実施されたことから学園都市としての性格も有している。また、西条駅から広島駅まで山陽本線で40分程度[5]であることから、広島市のベッドタウンとしても機能している[6]。
地理
西条地区には合計58個[注釈 1]の町丁字が存在し、うち16個の大字は「西条町」を冠する。
「西条町」を冠する大字
その他の大字・町丁
沿革
→「西条町 (広島県) § 沿革」、および「東広島市 § 歴史」も参照
ここでは東広島市発足後の地区内のできごとについて記載する。
- 1974年(昭和49年)4月20日 - 賀茂郡西条町、志和町、高屋町、八本松町が新設合併し、東広島市が発足[7]。
- 1981年(昭和56年)4月1日 - 御薗宇小学校開校[8]。
- 1982年(昭和57年)4月1日 - 広島大学工学部が地区内に移転。以後1995年(平成7年)まで同大学の各学部・附属施設などの移転が進められる[7]。
- 1985年(昭和60年)4月1日 - 松賀中学校開校[9]。
- 1988年(昭和63年)3月13日 - 山陽新幹線東広島駅が開業[7]。
- 1988年(昭和63年)7月27日 - 山陽自動車道志和IC~西条IC間が開通。地区内に西条ICが設置される[7]。
- 1990年(平成2年)10月 - 第一回酒まつり開催[7]。
- 1990年(平成2年)11月30日 - 山陽自動車道西条IC~河内IC間が開通[7]。
- 1995年(平成7年)7月10日 - 国税庁醸造研究所(現酒類総合研究所)が移転[7]。
- 2001年(平成13年)4月1日 - 三ツ城小学校開校[10]。
- 2007年(平成19年)5月 - 東広島運動公園開業[7]。
- 2007年(平成19年)11月3日 - 東広島呉自動車道馬木IC〜上三永IC間が開通。地区内に上三永IC、下三永福本IC、馬木ICが設置される[7]。
- 2010年(平成22年)3月14日 - 東広島呉自動車道上三永IC~高屋JCT間が開通[7]。
- 2011年(平成23年)4月1日 - 中央中学校開校[11]。
- 2015年(平成27年)1月25日 - 西条駅の橋上化工事が完了[7]。
- 2015年(平成27年)3月15日 - 東広島呉自動車道馬木IC~黒瀬ICが開通[7]。
- 2016年(平成28年)4月1日 - 東広島芸術文化ホール「くらら」開業[7]。
- 2017年(平成29年)3月4日 - JR山陽本線寺家駅が開業[7]。
- 2018年(平成30年)4月10日 - 龍王小学校開校[12]。
- 2018年(平成30年)7月 - 平成30年7月豪雨により、西条地区でも被害が発生[13]。
- 2020年(令和2年)11月3日 - 東広島市立美術館が八本松地区から、西条地区中心部の西条栄町に移転[14]。
交通
鉄道

西条駅は西条地区ならびに東広島市の代表駅である。
バス
JRバス中国と芸陽バスが地区内を走る路線バスを運行している[15][16]。また、両社は東広島市から委託を受けてコミュニティバス「のんバス」も運行している[17]。
このほか、西条駅(南口・北口)および広大中央口バス停から大阪方面の、(広島大学)学生会館前バス停から東京方面の高速バスが運行されている。
道路
高速道路

一般国道
主要地方道
一般地方道
Remove ads
施設
公共施設・行政施設
医療施設
- 西条中央病院
- 東広島医療センター
- 井野口病院
- 本永病院
- 東広島記念病院
- 広島県立障害者リハビリテーションセンター
スポーツ・レクリエーション施設
- 東広島運動公園(アクアパーク)
- 憩いの森公園
- 東広島市グリーンスポーツセンター
学校等
幼稚園・こども園
- 広島大学附属幼稚園
- 東広島市立御薗宇幼稚園
- 西条幼稚園
- 西条ルーテル幼稚園
- 認定こども園 さざなみの森
小学校
中学校
高等学校
大学
- 広島大学東広島キャンパス
- アリゾナ州立大学日本校
- サンダーバードグローバル経営大学院日本校
- エリザベト音楽大学西条キャンパス
その他の学校等
- 賀茂自動車学校
- 東広島自動車学校
商業施設
Remove ads
史跡・名所など
行事
- 御建神社祇園祭り(7月)
- 酒まつり(10月)
学区
地区内に居住して公立小・中学校に通学する場合、学区は以下のようになる[18]。
その他
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads