トップQs
タイムライン
チャット
視点
Q-MHz
日本の音楽プロデュースチーム ウィキペディアから
Remove ads
Q-MHz(キュー・メガヘルツ)は、日本の音楽プロデュース・チーム。
メンバー
※詳細は個人記事を参照。
経緯
- 4人は、2013年11月にリリースされたアニメ「夜桜四重奏」のアルバム「キャラクターソングベスト&オリジナルサウンドトラック『桜新町の鳴らし方。』」に参加しており、今回は「より積極的に楽しめる音楽を作っていきたい」という思いから結成された。[1]
- 「夜桜四重奏」キャラクターソングのひとつ、「かしましかしまっ!」を共作[2] した際、打ち上げの席で出た「今度は4人でプロデュースとかやってみたいね」という冗談半分の話がいつの間にか本格化し、結成されたものだという。[3]
- 作詞作曲を主軸に活動をする。作詞作曲では1人が全部書く事もあれば複数で1曲を書く事もあり各人で作詞作曲が出来るスキルがあるから出来る事でもある。
- 名前の由来は『4人で一人一つずつローマ字を挙げた結果、「Q-MHz」になった』というものである。
略歴
- 2015年
- 10月29日 - 結成。
- 2016年
- 2018年
- 2019年
- 1月23日 - Q-MHz feat. 日高光啓 a.k.a. SKY-HI名義で2nd配信シングル『風強く、君熱く。』をリリース。テレビアニメ『風が強く吹いている』第2クールOPテーマ曲[7]。
- 10月8日 - Q-MHz feat. 月蝕會議名義で3rd配信シングル『Live and let die』リリース。テレビアニメ『バビロン』第1章主題歌[8]。
- 10月29日 - Q-MHz feat. Mikako Komatsu名義で4th配信シングル『イノチ食ム魂』リリース。テレビアニメ『バビロン』第2章主題歌[8]。
- 12月30日 - テレビアニメ『バビロン』全章主題歌を収録した配信限定アルバム『Babylon Theme Songs』リリース[9]。
- 2025年
- 10月4日 - 結成10周年を記念し、新宿ロフトプラスワンにてトークイベントを開催。
ディスコグラフィ
シングル
配信シングル
アルバム
CDアルバム
配信アルバム
タイアップ曲
Remove ads
楽曲提供
要約
視点
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads