トップQs
タイムライン
チャット
視点

ショーバト!

ウィキペディアから

Remove ads

ショーバト!』は、日本テレビ系列2010年4月13日から9月21日まで毎週火曜日の23:58 - 翌0:29(JST)に放送されたバラエティ番組である。ハイビジョン制作

概要 ショーバト! SHOW BATTLE, ジャンル ...

概要

2010年1月9日22:00 - 23:24に放送されたスペシャル番組『芸能人!ヒットソングで爆笑SHOWバトル』が好評だったためレギュラー化された。

レギュラー放送終了後にも期末期首に特別番組『ロンブー&チュートの芸能人ヒットソングで爆笑ショーバトル!』が放送されていた。

内容

カバー対決

過去現在のヒット曲を芸能人が「ロンブーチーム」「チュートチーム」に分かれ、対戦形式でカバーする。パフォーマンスの方法はロケ・スタジオを問わず、PV完コピやドラマ仕立て、替え歌、合いの手、イリュージョン、料理、アニメ実写化、パラパラ漫画、生歌・生ダンス、本人とのコラボなど形式も自由である。ゲスト審査員が勝敗を決定し、敗者は相手が指定した罰ゲームを受ける。番組終盤の「ニューバト!」のコーナーでは、ゲストが新しいバトルを提案する。

プロデューサーの毛利忍によるとこのコーナーのコンセプトは「ガチ」である。すかした笑いを狙うと面白さが半減してしまう為、真剣にパフォーマンスをしてもらう。その真剣な姿が笑いを誘うというものである[1]

ミニバト!

番組後半に放送されるコーナーで、若手芸人が音楽ネタを披露する。淳、亮、徳井、福田は1人1組ずつ指名し、ゲスト審査員は「アリバト」か「ナシバト」か判定する。ナシバトとなった時は「ケツバトくん」というマシーンに、指名した方が尻をバットで叩かれる。毛利プロデューサーによると、ここを勝ち抜けば本選に出場してPV制作をする権利を獲得できるというのがコーナーの趣旨であり、「『ショーバト!』的スター誕生企画」である[1]。2010年8月4日の放送で、このコーナーの出演者の中から選抜された「ミニバトラーズ」が本選(カバー対決)に出演した。

Remove ads

司会

進行は主に淳が担当[3]する。
2010年1月9日放送の第1回特別番組のみ羽鳥慎一も司会に加わっていた。

ゲスト

要約
視点

レギュラー放送

太字は勝者

さらに見る 回, 放送日 ...

特別番組

さらに見る 回数, 放送日時 ...
Remove ads

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

スタッフ

  • ナレーション:ラルフ鈴木
  • 構成:町山広美、石塚祐介、大谷裕一、三田卓人
  • TM:古川誠一
  • SW:小林宏義
  • CAM:吉田健治(一時期SW担当だった)
  • MIX:大島康彦
  • AUD:池田正義
  • VE:田口徹
  • 照明:井口弘一郎
  • 美術:大川明子、山本澄子
  • CG:イン・デザイン
  • デザイン:道勧英樹
  • モニター:ミジェット
  • TK:山岸由佳
  • 音効:今野直秀、鈴木信行
  • 編集:ヌーベルバーグ
  • 編成:渡瀬慶吾
  • 営業:中山大輔
  • 広報:明比雪
  • AP:枝松治義、山本玲子
  • デスク:冨重裕子
  • ディレクター:小田玲奈、藤原耕治、平山建司、小田清仁、田中友洋、吉村正好、常盤俊郎、安田太地、藤本大介、齋藤聡
  • 演出:徳永清孝
  • プロデューサー:瀬戸口正克/佐々木俊勝、北詰由賀、村上早苗、小森節子
  • ラインプロデューサー:毛利忍(以前はプロデューサー)
  • チーフプロデューサー:面高直子
  • 技術協力:NiTRo
  • 美術協力:日テレアート
  • 協力:第一興商
  • 制作協力:THE WORKSe company
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ

  • 構成:勝谷弥生、成瀬正人
  • CAM:水梨潤、福田伸一郎
  • AUD:藤岡絵里子、山田値久、今野健
  • VE:岡田直紀、斎藤孝行、石山実
  • VTR:谷原春菜、茅野温子
  • デザイン:平岡真穂
  • 編集:オムニバス・ジャパン
  • 編成:鯉渕友康、田中裕樹、土谷幸弘、稲垣眞一、池田潔美
  • 編成企画:高谷和男小野隆史
  • 広報:高木明子、河本香織
  • 営業:佐藤俊之、梶原美緒
  • デスク:小林祐子
  • AP:中谷徳秀
  • ディレクター:宮本哲也、花輪和伯、小笠原豪、八島崇行、田中真之、村井伸一、大城浩一郎、小早川憲一、諏訪陽介、三上昭人
  • プロデューサー:当麻康夫、田中栄次、天笠ひろ美、佐々木貴幸
  • チーフプロデューサー:安岡喜郎
  • スタッフ協力:Sp!ce Factory(特番第7回のみ)
Remove ads

出典・脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads