トップQs
タイムライン
チャット
視点

山崎樹範

日本の俳優、タレント (1974-) ウィキペディアから

Remove ads

山崎 樹範(やまざき しげのり、1974年2月26日[2][3] - )は、日本の俳優声優タレント。愛称は「やましげ(校長)」「ほのぼの」「ザキヤマ」「しげめろ」。

概要 やまざき しげのり 山崎 樹範, 本名 ...

東京都[3]足立区出身[1]

妻は女優の吉井怜

Remove ads

略歴

東京都立青井高等学校獨協大学法学部卒業。劇団カムカムミニキーナ所属、事務所はキューブ藤賀事務所を経て、2012年4月よりトルチュに所属。

獨協大学演劇研究会を経て、1995年から劇団カムカムミニキーナに参加[4][3]。劇団の先輩でもある八嶋智人とは20歳のころからの付き合いで、彼がいなかったら現在の自分は無いと思うと発言している。その八嶋の山崎評は「入団当初からなんでも上手くこなすが小器用なところがあった」というものであり「本人のためを思い必要以上に厳しく指導していた」と語っている。山崎本人も「よく怒られていたので、目立たないように隅っこの方にいた」と話している。

初めてお金をもらった仕事は1996年テレビアニメ『るろうに剣心』の斬られ役、ドラマデビューの作品は1997年白線流しスペシャル 〜19の春』の劇団員役だった[5]

役者を始めてからしばらく全く売れず、26歳のときに大学の先輩とお笑いコンビを組み、ラ・ママのネタ見せに参加していたこともあった。本人曰く、29歳頃から役者1本で飯を食えるようになったという[6]

明石家さんま主演舞台『七人ぐらいの兵士』のアンダースタディー(稽古代役)のアルバイトをきっかけにキューブのマネジメントを受けるようになる。

八嶋智人の結婚二次会での司会のグダグダぶりが、たまたま居合わせたドラマプロデューサーの目にとまり、ドラマ『天体観測』の出演が決まる。そのオーディション合格の連絡を中目黒ウッディーシアターで受けて、トイレで号泣したとのこと[7]。連続ドラマのレギュラー出演はこの作品が初めてであった。

私生活では、2005年の『着信アリ』(テレビ朝日系)などでの共演を通じて10年以上前に知り合い、2015年春に共通の友人の紹介で再会し連絡先を交換して交際へと発展した女優の吉井怜と、1年間の交際期間を経て2016年11月11日に婚姻届を提出し結婚。同日に自身のブログで発表した[8]。プロポーズの言葉は「結婚しちゃう?」だった[9][10]

Remove ads

人物

  • 40歳を過ぎても居酒屋などで年齢確認を求められてしまうほどの童顔であり[11]、周囲からはよく「浪人生みたいだね」と言われることもあるという(実際に山崎自身、大学入学前に1度浪人経験がある)[12]。他に身体的特徴として「目の細さ」を挙げており、本人曰く遠くを見て目を細める芝居をすると、目を瞑っているようにしか見えなかったりするとのこと[13]
  • 自身のエッセイ本では(自身の)存在感や華のなさも自虐的に取り上げており、「ずっとロケバスの中にいるのに何度もバスの中を見渡していたスタッフに気づかれなかった」「ドラマの撮影中、カメラの前にずっと立っていたのにもかかわらずスタッフから気づかれなかった(なお、この時山崎は警察官の格好をしていた)」などといったエピソードが存在する[14]
  • 上記の顔立ちとは裏腹に煙草[15][16]、また競艇競馬などといったギャンブルを好む一面を持つ[17][18]
  • ハードカバーは基本買わない」「好きな作家さんの本でも文庫になるまで待つ」と公言するほどの文庫本派である[19]
  • ドラマ『北の国から』を観て以来、吉岡秀隆を尊敬しており、ドラマ『Dr.コトー診療所』にて、吉岡が主人公の五島健助役、山崎が五島の後輩の研修医(後に医師)の三上新一役で共演しており、ロケ先で吉岡と飲みに行った際に、吉岡から「三上先生の役は山崎君で本当によかった」と言われ大感激した[20]
  • 役者業のみならず、バラエティ、ラジオ、アニメなどと多岐にわたって活動している。2000年代後半ごろからは、主にテレビ出演で活動の場を広げているため、所属劇団「カムカムミニキーナ」の出演を休んでいる。劇団を離れての活動を武者修行と言っており、いつかは帰ってまたみんなで芝居をすると発言している[21]
バラエティ
  • タモリ倶楽部』(テレビ朝日系列)によく出演する。なお同番組の初出演は2005年9月30日放送の『あなたの姓名の一番正しい伝え方教えます!』の回で、「山崎樹範」という姓名は確実に名前負けをすると診断された。また、バラエティー番組がまだよくわかっていない時にタモリから「そんなに頑張らなくて良いよ」とアドバイスされ、すごく楽になれたと語っている[22]。また、2012年から2021年NHK BSプレミアムの『ワンワンパッコロ!キャラともワールド』において、MCを担当していた。
ラジオ
  • 自身のラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』で、やましげ校長としてメインパーソナリティーを務めていた。そのため、『SCHOOL OF LOCK!』のリスナーからはやましげ校長やましげ校長と呼ばれている。また自分でラジオ番組を聞くことも好きであり、『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)にネタを投稿し採用された経験を持つ。山崎自身も爆笑問題カーボーイに出演することがあるが、爆笑問題カーボーイは火曜の夜に収録のため、『SCHOOL OF LOCK!』とバッティングする関係で、出演は生放送の時に限られていた。
  • その『爆笑問題カーボーイ』のパーソナリティである爆笑問題田中裕二とはドラマ『MR.BRAIN』で共演しており、現在でもメル友である。相方の太田光は番組内でこの二人を「ウーチャカ軍団」(ウーチャカとは田中の愛称)と形容することが多い。
Remove ads

出演

テレビドラマ

WEBドラマ

  • いつもキモチにスイッチを「カムカムミニキーナ」(2007年6月19日、オロナミンCウェブサイト)[56]
  • 3枚目のボディガード 〜ボクはキミだけを守りぬく〜(2011年6月1日配信(全13話前編・後編)、BeeTV) - 両国 役
  • オシャレに恋したシンデレラ〜おかりえが夢を叶えるまで〜(2011年10月1日配信(全14話)、BeeTV)- 伊藤元繁 役
  • ラブコレ2 東京Love Collection(2006年11月3日 - 12月22日、GyaO) - 小室 役
  • 憑きそい(2023年7月28日配信、FOD) - 山川ジュン 役[57]
  • 東京彼女 1月号(2024年1月8日 - 、YouTube) - カワノ 役[58]

映画

テレビ番組

バラエティ

ドキュメンタリー

その他の番組

  • 猫のしっぽ カエルの手「京都 大原 ベニシアの手づくり暮らし」(2011年 - 2013年2月、NHK BSプレミアム、2013年度からEテレで再放送されているが2016年度は数本の新作が製作放映された) - ナレーション
  • 今夜解明!ミイラが暴く世界三大ミステリーツアー(2010年10月15日、テレビ東京) - リポーター
  • NHKスペシャル「職場を襲う“新型うつ”」(2012年4月29日、NHK総合) - ドラマ編出演
  • ETV特集「激変する西之島〜太古の地球に出会う旅〜」(2021年5月1日、Eテレ) - ナレーション[62]

舞台

テレビアニメ

  • こちら葛飾区亀有公園前派出所(フジテレビ)
    • 第12話「激突!江戸っ子合戦」(1996年9月22日) - 担ぎ手 役
    • 第13話「まさか両津と麗子が…」(1996年10月27日) - ドラゴンキング 役
    • 第19話「そば屋再建計画!」(1996年12月8日) - 客 役
    • 第33話「あぁ、マイホーム」(1997年3月23日) - 鶏肉屋 役
    • スペシャル1「こちら葛󠄁飾区亀有公園前派出所スペシャル」(1997年4月13日) - 役名表記なし
    • 第35話「部長の目にも涙」(1997年4月27日) - 友人 役
    • 第52話「美人妻はチョー過激」(1997年8月24日) - 警官 役
    • 第62話「走れ!失恋ライダー」(1997年11月30日) - 白バイ隊員 役
    • 第94話「宇宙からの贈り物」(1998年8月23日) - オペレーター 役
    • 第147話「チャーリー小林の秘密」(1999年8月1日) - 誘導係 役
    • 第175話「オドロキモノノキ島の大決戦」(2000年4月2日) - 同僚 役
    • スペシャル9「こちら葛󠄁飾区亀有公園前派出所スペシャル」(2000年12月24日) - 店員 役
    • 第201話「天才画家あらわる」(2000年11月5日) - 記者 役
    • 第204話「両さん 選挙に立つ」(2000年11月26日) - キツネ 役
    • 第250話「とべ! 魔法のじゅうたん」(2002年1月20日) - 舎弟 役
  • るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(1996年10月16日 - 11月27日、フジテレビ) - 海賊、志士、男 役
  • 将太の寿司 心にひびくシャリの味(1999年10月11日、テレビ東京) - 若者 役
  • メダロット(1999年7月2日 - 2000年6月30日、テレビ東京) - イワノイ 役
    • メダロット魂(2000年7月7日 - 2001年3月30日、テレビ東京)
  • ビックリマン2000(1999年11月15日 - 2000年6月19日、テレビ東京) - アシス徒、蛮蚊ー! 役
  • 破壊魔定光(2001年1月17日 - 3月21日、WOWOW) - クロン 役
  • バンパイヤン・キッズ(2001年10月13日 - 2002年3月30日、フジテレビ) - マック 役
  • テニスの王子様(2001年10月10日 - 2005年3月30日、テレビ東京) - 堀尾聡史 役
    • テニスの王子様 ベストマッチ(2011年10月5日 - 12月28日)
    • 新テニスの王子様(2012年1月4日 - 3月28日)
  • 交響詩篇エウレカセブン(2005年4月17日 - 2006年4月2日、毎日放送) - ドミニク・ソレル 役
  • 桜蘭高校ホスト部(2006年4月4日 - 9月26日、日本テレビ) - 相賀和清 役
  • オトナの一休さん(2016年6月6日 - 13日、10月5日 - 12月28日、2017年4月4日 - 6月27日、Eテレ) - 蜷川新右衛門

劇場アニメ

OVA

ゲーム

吹き替え

ラジオ

ラジオドラマ

CM

  • キリンビバレッジ 生烏龍 - ナレーション
  • ミツカン おむすび山ピクニック・キャンペーン(2009年8月29日、はいり ふたたび 篇) - パパ 役
  • 武田薬品工業 ベンザブロック咳止め液(2010年)
  • サントリー 角瓶(2009年 - 2011年)
    • (2009年2月14日、来店 篇)
    • (2009年5月5日、注文 篇)
    • (2009年7月11日、ちょいしぼ 篇)
    • (2009年11月14日、忘年会 篇)
    • (2010年2月20日、手羽先 篇)
    • (2010年4月3日、ようこそ 篇)
    • (2010年6月5日、直伝 篇)
    • (2010年12月23日、ありがとう 篇)
    • (2011年2月12日、お待ちしております 篇)
    • (2011年6月3日、遅れてきた男 篇)
  • サントリー 企業広告
    • (2011年4月24日、上を向いて歩こうB / H 篇)
    • (2011年4月30日、見上げてごらん夜の星をC / K 篇)
  • ローソン ローソンセレクト(2012年)[80]
    • (2012年3月27日、明日の朝食 編 / おかず 編)
    • (2012年4月10日、あんこや 編)
  • サントリー 旨み香ばし 秋楽(2013年8月20日) - ナレーション
  • 明治ザバスミルク(2015年7月7日)
  • JAバンク(2021年4月28日)

音楽ビデオ

CD

玩具

  • 仮面ライダーギーツ PREMIUM DXメモリアルヴィジョンドライバー&ハイスペックベルト帯セット(2025年3月、玩具ボイス)
Remove ads

著書

  • やましげのミカタ(2020年2月26日、KADOKAWAISBN 978-4-04-064461-5

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads