トップQs
タイムライン
チャット
視点
フジワラファーム
ウィキペディアから
Remove ads
有限会社フジワラファームは、北海道日高郡新ひだか町静内御園274に所在する、競走馬(サラブレッド)の生産、育成を行う牧場である。
「有限会社フジワラ・ファーム」として日本中央競馬会(JRA)に登録する馬主でもある。勝負服の柄は青、黄襷、袖黄二本輪で、冠名は特に用いない。
概要
現在は生産から中期育成、馴致、後期育成までを一貫して行う総合牧場となっている。2010年代に入ってからは重賞勝ち馬を毎年のように送り出し[2]、2017年には生産者リーディングで10位にランクインしている[3]。
施設
出典:[5]
代表者
主な生産馬
括弧内は当該馬の優勝重賞競走、太字はGI級競走。
- コクサイプリンス(1975年京都新聞杯、菊花賞)[7][8]
- カシマウイング(1987年アルゼンチン共和国杯、1988年アメリカジョッキークラブカップ、京都記念)[7][9]
- プリンセススキー(1987年ラジオたんぱ杯3歳牝馬ステークス)[7][10]
- チェリーコウマン(1992年ウインターステークス)[7][11]
- ウイングアロー(1998年名古屋優駿、グランシャリオカップ、ユニコーンステークス、スーパーダートダービー、2000年フェブラリーステークス、ブリーダーズゴールドカップ、ジャパンカップダート、2001年ブリーダーズゴールドカップ)[7][12]
- コスモリアライズ(2000年兵庫ジュニアグランプリ)[7][13]
- セフティーエンペラ(2004年福島記念)[7][14]
- ロングプライド(2007年ユニコーンステークス)[7][15]
- イイデケンシン(2007年全日本2歳優駿)[7][16]
- オールザットジャズ(2012年・2013年福島牝馬ステークス)[7][17]
- アンバルブライベン(2014年京阪杯、2015年シルクロードステークス)[7][18]
- アクティブミノル(2014年函館2歳ステークス、2015年セントウルステークス)[7][19]
- サウンドスカイ(2015年兵庫ジュニアグランプリ、全日本2歳優駿)[7][20]
- レーヌミノル(2016年小倉2歳ステークス、2017年桜花賞)[7][21]
- メイショウスミトモ(2017年シリウスステークス)[7][22]
- マイティティー(2017年ブリーダーズゴールドカップ)[7][23]
- エテルナミノル(2018年愛知杯)[7][24]
- サトノフェイバー(2018年きさらぎ賞)[7][25]
- ランスオブプラーナ(2019年毎日杯)[7][26]
- ワイドファラオ(2019年ニュージーランドトロフィー、ユニコーンステークス、2020年かしわ記念)[7][27]
- エーポス(2020年フィリーズレビュー)
- セットアップ(2023年札幌2歳ステークス)[28]
- ワイドラトゥール(2025年愛知杯)
- ランスオブカオス(2025年チャーチルダウンズカップ)
Remove ads
主な繋養馬
- チェリーコウマン
- オールザットジャズ
- レーヌミノル
- エテルナミノル
- エーポス
- チアフルスマイル
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads