トップQs
タイムライン
チャット
視点

ビスケッティ

ウィキペディアから

ビスケッティ
Remove ads

ビスケッティは、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属していた日本のお笑いコンビ東京NSC15期生。2010年結成、2022年解散[1]

概要 ビスケッティ, メンバー ...

メンバー

佐竹 正史(さたけ まさふみ、 (1982-09-20) 1982年9月20日(42歳) - )
埼玉県三郷市出身埼玉県立草加高等学校卒業。血液型B型
身長/体重:182.4cm/78kg
ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって
顔マネが得意。レパートリーは安倍晋三阿部寛石井一久ヒャダイン滝藤賢一堂珍嘉邦CHEMISTRY)、ジャン・レノ(LEON)、小堀裕之(2丁拳銃)、デューク更家ポール・マッカートニーなど[2]
もともと「ゴーバンブー」というコンビを組んでニュースタッフエージェンシー所属で活動していたが2008年12月に解散、その後NSCに入り直した。
吉本坂46の2期生メンバー。
2022年のビスケッティ解散後は「ビスケッティ佐竹」の芸名でピン芸人となる。
岩橋 淳(いわはし あつし、 (1986-01-20) 1986年1月20日(39歳) - )
北海道札幌市清田区出身。北星学園新札幌高等学校卒業、札幌大学文化学部日本文化学科中退[3]。血液型A型
身長/体重:168cm/78kg
ツッコミ担当、立ち位置は向かって
バンドマン[4]ドラム演奏を得意とする。神保町花月『バルボラーチョ』シリーズ、佐久間一行サカイストの単独ライブなどで演奏している。
すすきのの飲食店でのアルバイトに熱中しすぎて大学を中退した後、19歳の若さで店長に就任。休日に昔のM-1グランプリのDVDを観ていたところ、当時まだ19~20歳だったキングコング麒麟が大活躍していたことに影響され、退職して芸人を目指す。札幌吉本のオーディションライブに何度か出演した後に上京。桜木町ヴィレッジヴァンガードでバイトを始め1〜2年ほど働き、「社員にならない?」と誘われたこともあったが断りNSCに入学した[5][6]
NSCで最初に「かぶきホタル」というコンビを組んだが、NSC周辺で全面的に禁止されているネタ合わせをしていたところをスタッフに見つけられクビになりかけたことがある[7]
ダイヤモンド・小野竜輔と仲が良い[8]
2022年のビスケッティ解散後はピン芸人「なまらあつし」として活動を継続。2024年10月より地元札幌に帰住し、吉本興業札幌事務所に移籍、主にライブMCを担当している。清田区PR担当芸人もつとめている[9]
芸人としての仕事が無い日は、若い頃からお世話になっている先輩が経営している札幌市内の飲食店で勤務している。
Remove ads

経歴

東京NSC在学中はそれぞれ別のコンビを組んでいたが解散し、同期の大トニー(マテンロウ)が仲を取り持ってくれてコンビを組むことになった[10]

コンビ名の由来について岩橋は次のように説明している。

「佐竹さんがネタを書いてきた台本に「どーもービスケッティでーす」と書いてあった。理由は全くなかったらしい。選抜クラスに入り、名前を決めなくてはならなかったのでそのままこれになった。これが全貌です。これ以上でもこれ以下でも無い」[10]

2018年4月28日、初単独ライブ「園遊会」を開催。

M-1グランプリでは2016年・2018年・2020年の2回戦進出を除いて2010年〜2019年は3回戦進出[11]

R-1グランプリでは佐竹が2015年・2017年・2019年に3回戦進出、2021年の出場ラストイヤーに準々決勝進出[12]

2022年の年末限りで活動終了・コンビ解散を発表、翌年より2人はそれぞれピン芸人となった[13]

Remove ads

芸風

漫才コントともに行う。結成当初は佐竹が様々なキャラを演じるコントをしていたが、2014年頃から佐竹の安倍首相ものまねを主力にした活動に転じた。安倍首相になりきったキャラクターでの漫才や、「安倍首相が○○だったら」という設定のコントが多い。当初は安倍首相の滑舌の悪さをいじるなどの風刺的な芸風だったが、その側面はしだいに薄れていった。岩橋も石破茂のものまねに取り組んでいたことがある。

吉本の若手芸人にしては珍しく高齢者を相手とした営業が多く、「平均年齢70以上の方々の前で、20分以上のステージをやれるのはビスケッティしかいない」と社員に言われたことがある[14]

エピソード

  • 佐竹は2014年4月27日に幕張メッセで行われたニコニコ超会議3に安倍首相のものまねで自民党ブースに立ち寄った所、自民党の広報に歓迎され、当時現職の農林水産大臣だった林芳正と共に自民党の選挙カーの上でイベント来場者に手を振った。また前日に安倍首相本人が来場していたため、安倍首相との共演は実現しなかった。
  • 2014年8月11日にスタートした石井一久の初MC番組『話せるスポーツニュース スポヲチ』の初回放送のエンディングに佐竹がサプライズゲストとして石井一久のものまねで出演し、石井一久本人と初共演となった。
  • 佐竹は2015年9月に山口県出身者が集う「長州友の会 大懇親会2015」に八十島(2700)・岸健之助(ネルソンズ)と共に出席し、来場した安倍首相本人と妻の昭恵の目の前で安倍首相のものまねを披露。これが安倍首相との初対面である。
  • 2016年12月25日に有楽町よみうりホールで開催されたダイナマイト関西2016オープントーナメント決勝大会の『始答式』にレイザーラモンRGレイザーラモン)扮するドナルド・トランプ石井てる美扮するヒラリー・クリントンと共に、佐竹扮する安倍首相で「日米合同始答式」に出席した[15]
  • テレビ番組やインターネット番組のメディア出演のそのほとんどが佐竹のピンでの単独出演によるものであり、2017年現在までコンビとして2人でのメディア出演は2~3番組程度と数少ない。
  • 2017年9月14日から隔週木曜日に、ヒデ(ペナルティ)や住みます芸人と出演したビスケッティ初のレギュラー番組『住みまシュフラン(kawaiianTV)』が放送開始
  • 2019年2月1日、フリュー株式会社は、2017年より毎年3月21日を「プリの日」と制定しており、本年のPR大使に「ビスケッティ」佐竹の就任が決定した。佐竹には「プリの日」PR大使として、ものまねした姿でポスター等に登場する他、YouTube動画などでプリントシールの魅力を発信[16]
  • 2018年6月24日、埼玉県上尾市で開催された「上尾市市制施行60周年記念お笑いライブイベント お笑いA-1グランプリ」で、初代A-1グランプリのチャンピオンに輝いた[17]
  • 佐竹が吉本坂46第五次オーディション合格者80名に残るが、秋元康による最終審査で落選[18]
  • 全日本パリピ選手権グランドチャンピオン大会(AbemaTV)で、佐竹が「東京よしもと軍団」の助っ人として準決勝と決勝に参戦し、東京よしもと軍団が優勝を獲得。
  • 2019年6月1日、埼玉県松伏町で開催された「さいたま夢まつり」のメインイベント第1部の「彩多漫才(さいたまんざい)コンテストS-1グランプリ」でグランプリに輝いた[19]
  • 2019年6月6日、佐竹が西川きよし吉本新喜劇座長のすっちー・座員の池乃めだか吉田裕NMB48吉田朱里と共に首相官邸で安倍首相を表敬訪問した。佐竹について安倍首相は「複雑ですね。こんな感じなのかと」と発言。ただ、似ているところを問われると「ありますね、声のトーンと語尾の部分が」と“公認”を与えていた[20]
  • 2019年11月5日放送の「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ系)に福山雅治が出演。福山さんに見届けて欲しいと願い出て佐竹が公開プロポーズを行い、無事成功。佐竹の感動的なプロポーズを見た福山は「すごく感動的なシーンを見させていただいた。末永くお幸せに」と、晴れて夫婦になる2人の門出に祝福の言葉を贈った[21]
  • 2019年11月22日、佐竹が令和元年のいい夫婦の日に結婚した[22]
  • 2019年12月27日、カルッツかわさきホールで『吉本坂46 2期生メンバー発表お披露目会』で佐竹の合格が発表[23]
  • 2020年4月12日、星野源が作った楽曲『うちで踊ろう』の動画に著名人が続々とSNS上でコラボを披露している中、安倍首相も12日にこの『うちで踊ろう』のコラボ動画をSNSで公開。このコラボ動画のソックリ動画を同日にツイッターに佐竹も投稿し話題になった[24][25]
  • 2020年5月15日、日本テレビ系で放送された「行列のできる法律相談所 消したい過去&生告白SP」で佐竹が自宅で「リモート結婚式」を挙げる(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)[26][27]
  • 2021年11月17日 新ラジオ番組「JPとビスケッティ佐竹の『土曜の化け者』」(市川うららFM)が12月4日(土)にスタートする事を発表[28]
  • 2021年11月29日、佐竹の第1子(2868グラム)が誕生したことを報告[29]
Remove ads

出演

要約
視点

テレビ番組

インターネットテレビ

YouTube

  • Bunzin TV(YouTube)※佐竹のみ[31]
  • 絶世のインペリアルコレクションサブチャンネル(YouTube)※佐竹のみ

ラジオ番組

単独ライブ

初単独ライブ『園遊会』(2018年4月28日)

舞台・ライブ

  • 渋谷ばちーんんんLive
  • Get King Live
  • 神保町花月
    • 2010年12月21日 - 12月25日『バルボラーチョの夜は更けて』(佐久間一行主演) ※岩橋のみ
    • 2011年5月24日 - 5月29日『バルボラーチョの夜は続く』(佐久間一行主演) ※岩橋のみ
    • 2011年12月20日 - 12月25日『バルボラーチョの夜は萌えて』(佐久間一行主演) ※岩橋のみ
  • ステージマンショー  ※佐竹のみ
  • 獅子身中の虫
  • モノマネだよ!全員集合!!  ※佐竹のみ
  • HAIR TONIC 2015~MUSICSUMMER FES~(2015年8月15日)※佐竹のみ 
  • HAIR TONIC 2018~MUSICSUMMER FES~(2018年8月18日)※佐竹のみ
  • モノマネクスト  ※佐竹のみ
  • 劇団コラソン 第34回公演『ジミヘン』(脚本・演出: 植田朝日 2015年8月21日 - 8月23日、ニッポン放送イマジンスタジオ・全6公演) ※佐竹のみ
  • 永井佑一郎Presents『僕らのトーク』 ※岩橋のみ
  • モノマネファクトリー
  • ダイナマイト関西2016オープントーナメント決勝大会 「始答式」に出演 ※佐竹のみ
  • ものまね軍団大集合!よしもとコメディSP〜ルミネtheよしもと&・そっくり館キサラコラボ企画〜 ※佐竹のみ
  • ものまねtheよしもと ※佐竹のみ
  • 恵比寿マスカッツ1.5おかげサマーツアー 2018年8月24日(TSUTAYA O-EAST)※佐竹のみ
  • バイク川崎バイクライブin東京 2018cc『バイク単独バイク~僕が駆けつけるよ秒で~』※佐竹のみ
  • 古賀シュウ単独ライブ「マネゴリvol.4」※佐竹のみ

DVD

  • 佐久間一行単独ライブDVD〜15周年全国ツアー くるっと平和解決〜(2011年11月16日) ※岩橋のみ
  • サカイスト単独LIVE全国漫才ツアー「兄弟」(2011年12月24日) ※岩橋のみ
Remove ads

交友関係

  • JP(ものまねタレント)
  • ドラQ

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads