トップQs
タイムライン
チャット
視点

安元洋貴

日本の声優 (1977-) ウィキペディアから

Remove ads

安元 洋貴(やすもと ひろき、1977年3月16日[10][11] - )は、日本男性声優ナレーター[6]山口県防府市出身、シグマ・セブン所属[3]

概要 やすもと ひろき安元 洋貴, プロフィール ...

代表作は『鬼灯の冷徹』(鬼灯)、『弱虫ペダル』(金城真護)、『BLEACH』(茶渡泰虎)、『ヘタリア Axis Powers』(ドイツ)、『スーパーサッカー』/『NHKクロ現』(ナレーション)など[9][12]

Remove ads

来歴

要約
視点

声優デビュー前

幼い頃は、父のことが好きであり、「父のような会社員になりたい」と思っていたという[5]。小学校時代は柔道水泳ピアノなど複数の習い事を経験[11]。小学校時代の文集に「将来なりたいものは会社の部長」と書いていたという[5]

役者を志したのは高校3年生の時であり、当時は舞台やバンドをしており、人前で表現することが好きになった頃だった[5]。「受験はしない。」と親に宣言していたが、父は「馬鹿で大学行けないからそんなこと言ってるんだろ?」と挑発[11]。その時は「コノヤロウ!」と奮起し、駒澤大学法学部法律学科に進学[13][11][5]。父としては、「大学の4年間で芸事に諦めがつくはず」と目論んでいたらしい[11]。その後、姉から「演劇をやってみないか」と誘われ、元々興味があったことから役者の道に進む[14]。緊張しないという特技を持っていたのが良かったのか、一度演技を経験したときに「伸び伸び」と演じられ、「これは面白い」とのめり込む[14]

演劇だけでは食べてはいけないと、文化放送の報道部で夜勤のアルバイトを始める[14]。現場のテレビで『ルパン三世』の次元大介役で知られる小林清志の声が流れ、アニメ以外の仕事もするのだと感心していたところ、その場にいたフリーアナウンサーからナレーションという仕事だと教えられる[14]。それまで声優の仕事はアニメのみだと思い込んでいたが、いろいろな可能性があることに気づく[14]。また、舞台のアンケートで「声が変」「役に対して声が低すぎる」といった意見を多くもらっていた経緯もあり、自分の声に特徴があることは認識していたことから、声優ならば「活かすことができるかもしれない」と思うきっかけとなる[14]。声にコンプレックスがあったにもかかわらず、「そこから声優を目指したのは、ある意味発想の転換」だったと語っている[14]

両親に「ナレーターさんの学校に行きたい。自力で何とかするから認めてくれ。」と懇願し、父は烈火のごとく激怒したが、姉は「自分はもう役者を諦める。だが、奴は面白い。故に奴にはもう少しやらせてやって」と父を説得[11]。その後、父から「25歳いっぱい。それまでに結果が出なければやめろ」と条件付で許しを得て、声優を目指すことができたという[11]

声優デビュー後

声優として最初の仕事は、養成所にいたころに出演した映画日本語吹き替え[14]。その時はたった一言二言であったが、恩師の野島昭生[15]から稽古をつけてもらっていたという[11]。その後は、同じ事務所の保村真と一緒にラジオCMに出演する[14]。初めてオーディションで決まった仕事は、日本テレビの『冒険!CHEERS!!』のナレーション[14]。ベテランのナレーターが多く参加するなかで採用されたためとても驚き、のちにプロデューサーに採用理由を聞くと、安元が一番「あいさつがしっかりしていた」からだった[14]。本人はこの時、「初心忘れるべからず」をいきなり思い知らされたと語っている[14]

デビュー当初から、報道・情報・スポーツ番組などでナレーションを多く担当する[16]。「超重低音ボイス[16]」、「重厚な低音ボイス[17]」が特徴。事務所に所属した直後に『ロックマンエグゼStream』のカーネル役、『デュエル・マスターズ チャージ』のザキラ役、『BLEACH』の茶渡泰虎役のオーディションを受けて、立て続けに決まった[5]。『BLEACH』の茶渡泰虎役を獲得したのは、恩師である辻谷耕史がマネージャーに言った「安元は面白いよ。アニメに使ってみなよ」という後押しでオーディションを受けたのがきっかけである[11]。初めて行ったアニメのアフレコは、緊張はめちゃくちゃしていたが、「一生懸命やったらすぐ終わって、大丈夫なのかな」という不安だけが残った[5]。自分の声では「一生主役をやることはない」と述べていた[14]が、2014年に放送の『鬼灯の冷徹』の鬼灯役でテレビアニメ作品の初主演を務める[18]。オーディションに呼ばれた時点で、「このべらぼうに低い声に意味があるんだろう」と考え、高めの声を作るようなことはせず、「そのままやってみよう」とオーディションに臨んだ[17]

Remove ads

人物・エピソード

Remove ads

受賞

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

2003年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2017年
2018年
2019年
2020年
2024年

OVA

2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
  • 異世界の聖機師物語(ババルン・メスト)
  • きグルみっく☆V3 -ベストエピソードコレクション-(モカ、部下B)
2010年
2011年
2012年
  • 乃木坂春香の秘密 ふぃな〜れ♪(竹浪)
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
  • 美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!LOVE!(ズンダー、ダダチャ)
2018年
2019年
2020年
2021年
2024年

Webアニメ

2009年
2011年
2018年
2020年
2022年
2023年
2024年

ゲーム

2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

ドラマCD

  • 愛ある罵倒(飼い主)
  • アニマムンディ 終りなき闇の舞踏シリーズ(悪魔メフィスト・フェレス)
    • 親友編 遠き日の記憶
    • 暗黒編 結社の狂宴
    • 王宮編 反逆の警鐘
  • Vassalord. Act.II(マチアス)
  • ヴァンパイア騎士 ピュアブラッドCD-PACK(夜刈十牙)※『LaLa』2010年2・3月号全員サービス
  • 歌姫(ジェス)
  • EREMENTAR GERAD -蒼空の戦旗-(エディルガーデン総統)
  • 冤罪執行遊戯ユルキル(岡恵一)※パッケージ版早期購入特典
  • おとぎ銃士 赤ずきん ドラマ&サウンドトラックアルバム 第一、三章(エセル)
  • 乙女系ドラマCD 結局オレらの誰が好きなの!? 生徒会編(桐嶋)
  • キミとWonder★Kiss! ドラマCD 〜ようこそ!愛と幻想のワンダーランドへ!〜(ジョー〈田丸丈太郎〉)
  • 狂乱家族日記(乱崎帝架)
  • GOOD LUCK HUNTER〜幸運の狩人〜(ブル)
  • CLASH! 〜Strange Detectives〜 Vol.1(合田剛士)
  • 劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram 豪華版パンフレット付属「Character Radio CD」(2021年、アグラヴェイン)
  • 月刊少女野崎くん野崎梅太郎[326]
  • ケモノキングダム 〜ZOO〜(カンガルー)
  • 幸福喫茶3丁目(レストラン店長・カメラマン)
  • 最遊記異聞 第壱巻(桃醍[327]
  • SAMURAI DEEPER KYO -キョウ- 陰陽殿への扉編 第四巻 『朱雀対鶺鴒』(根津甚八)
  • 三国志LOVERS ドラマCD3 呉編(孫策
  • JIHAI〜磁海〜 シリーズ(ディスフィールド)
    • JIHAI〜磁海〜
    • JIHAI〜磁海〜 Second Code
    • JIHAI〜磁海〜 Third World
    • JIHAI〜磁海〜 Another Pain
  • 聖痕のクェイサー 〜皇女の卵〜(2007年、ワシリエフ)
  • 聖闘士星矢EPISODE.G 11(ポントス)※ドラマCD付初回限定特装版
  • 戦国武友伝 弐の巻〜光芒の絆〜(北条氏照
  • di[e]ce-ダイス- 〜タイムリミット〜(武田洋介)
  • デルフィニア戦記(ノラ=バルロ)
  • ドルアーガの塔 シリーズ(ウトゥ
    • ドルアーガの塔 〜the spoon of URUK〜
    • ドルアーガの塔 〜the fork of URUK〜
  • ナヴァグラハ -DefenD 9 Triggers-(錦野ハマー[328])※コミックス第2巻ドラマCD付き特装版
  • にゃんらぶ〜私の恋の見つけ方〜 スペシャルドラマCD(冨士本祥吾)※イベント限定販売[329]
  • ぬらりひょんの孫(青田坊)
  • 乃木坂春香の秘密(竹浪)
  • パラ☆ラボ 放送局 ドラマ&DJCD 第1巻(五ヶ瀬皇貴)
  • 遙かなる時空の中で5 夜明け前 弐(高杉晋作
  • 風水天戯(趙子風)
  • ヘタリア(ドイツ)
  • ヘルズキッチン(榊始)
  • 方言恋愛2 京都府・山口県 第4話「山口県」(中津川義人)
  • 水の旋律 〜夢想組曲〜(加々良真秋)
  • 名作文学(笑)シリーズドラマCD「ヤブノナカ」(金沢武弘)
  • 猛獣使いと王子様 シリーズ(クラウス)
    • 猛獣使いと王子様 ドラマCD 〜最強の花婿大作戦〜
    • 猛獣使いと王子様 〜Snow Bride〜 ドラマCD 〜想い出の花〜
    • 猛獣使いと王子様 ドラマCD 〜パン屋☆パニック!〜[330]
  • ヤミと帽子と本の旅人 Extra Book 2 -迷宮の行方-
  • 百合男子 ドラマCD(桜ヶ丘健司)
  • 楽園のうた ドラマCD 第1巻(桜庭豪〈メイク〉)
  • 若草物語 -紙ヒコーキに乗って-(ハンナ)
  • わたしのお嬢様 ※「メイド服のお嬢様編」下巻に同梱
  • わるもの(笑)シリーズ ドラマCD 「狼はつらいよ」(子ヤギ)

BLCD

  • 愛だろ、愛!! -山田ユギバンブーセレクションCD-「我が家は楽し」(晃太)
  • 愛と欲望は学園で4(生徒)
  • 1円の男(木島鉄郎)
  • いとしのテディボーイ(生徒2)
  • ウサギ狩り(狩野宗司)
  • 王子様 シリーズ(宮田深緑)
    • 王子様の刻印
    • 王子様の正妃
  • 御曹司の口説き方(宝生虎之介 / 攻め)
  • カテドラル シリーズ(孝志)
    • カテドラルな恋
    • カテドラルな束縛
  • 傷だらけの愛羅武勇(上坂要)
  • きまぐれなパール(部員)
  • キレパパ。(男1)
  • クリムゾン・スペル(ハルセレン)
  • 黒い竜は二度誓う(ジェイド)
  • コイノイロ(元カレ)
  • 交渉人 シリーズ(鵜沢万里雄)
    • 交渉人は黙らない
    • 交渉人は疑わない
  • 傲慢で一途な欲望(室生周正)
  • 国民的スターに恋してしまいました(樫原)
  • 虎穴ダイニング(日向 / 攻め[331]
  • ご主人様と犬 1・2(鎧王上総)
  • ごめんなさいと言ってみろ(久々野)
  • こんな男は愛される(蘇根川烈)
    • 愛の言葉も知らないで(蘇根川烈)
  • 囀る鳥は羽ばたかない(影山[332]
  • SASRA2(アンドレアス)
  • 砂楼の花嫁(イズディハール)
  • 獣人オメガバース シリーズ(ルアード
    • ペンデュラム -獣人オメガバース-
    • レムナント -獣人オメガバース-
  • スローリズム(木田修二)
  • センチメンタル・セクスアリス(真部仙介 / 攻め)
  • 空に響くは竜の歌声(タンレン)
  • 男子迷路(大貫まさみ[333]
  • チョコレートのように(梶本)
  • DEADLOCK シリーズ(ディック
    • DEADLOCK
    • DEADHEAT
    • DEADSHOT
    • SIMPLEX DEADLOCK外伝
  • デビルズハニー(瀬戸大貴)
  • 手を伸ばせばはるかな海(山下)
  • 透過性恋愛装置(牧田和巳 / 攻め)
  • 同人シリーズ尾崎誠吾
    • 同人に恋して
    • 同人に夢みて
    • 同人で感じて
  • 都立魔法学園(デーデル)
  • DOLCE(森永進)
  • 啼けない鳥(賀野瑛介)
  • 梨園の貴公子(藤村虎之介)
  • 難攻不落な君主サマ(鷹野宗二郎)
  • 新妻刑事(三条純一郎)
  • ねじれたEDGE(山岡)
  • 熱情の檻で眠れ(王丸総一郎)
  • 伸るか反るか(北條高宗)
  • 春を抱いていた4(記者)
  • ひとり占めセオリー(高尾)
  • プリティ・ベイビィズ(伊吹)
  • 僕の先輩(二宮三郎 / 攻め)
  • 身代わり王子の純愛(チヤベス少将)
  • Mr.シークレットフロア〜小説家の戯れなひびき〜(白波瀬鷹)
  • 妄想エレキテル 1・2(本木文博)
  • 野球天国(江坂)
  • やたもも(須田)
  • 四号×警備―シングル・マインド―(土佐景則)
  • 龍と竜(高科次郎)
  • 忘れないでいてくれ(秦野道也)

吹き替え

担当俳優

オマール・シー
ジェイソン・モモア

映画

ドラマ

アニメ

テレビ番組

デジタルコミック

  • VOMIC ぬらりひょんの孫(2009年、青田坊)
  • Beeマンガ ドラゴン桜(2010年、桜木建二
  • ちゃおチャンネル うちの犬が子ネコ拾いました。(2021年、ペリタス[369]
  • ヤンジャン漫画TV 荒野の牧夫(2022年、牧夫[370]
  • 新訳 婚約破棄された令嬢は野獣辺境伯へ嫁ぐ!(2025年、バッセン[371]

特撮

ナレーション

ラジオ

※はインターネット配信

ラジオ・トーク・朗読CD

  • 月刊男前図鑑 制服編 白盤(警察官)
  • 近藤隆のモモんがぁっ! CD 安元洋貴の件
  • 週刊添い寝CD Vol.2 仁(仁)
  • 戦国武将物語〜知将編 その弐〜(第三話「鍋島直茂物語」)
  • 禁断吸血鬼 〜青薔薇ノ騎士〜(ルドルフ・フォン・ヴァイセヘルデンブルク)
  • 幕末志士物語〜佐幕・開国編〜(「相楽総三物語」)
  • 幕末志士物語外伝〜14の土佐&佐幕・開国編〜(「相楽総三物語外伝」)
  • パラ☆ラボ 放送曲 DJCD 第1巻
  • 東浦家の休日vol.2 父と叔父編(東浦彰信[388]
  • 熊出村フューチャーラジオ バディ村おこし放送SSS
  • RADIO DJCD BLEACH “B” STATION Vol.4
  • 桃通2&桃のきもち・ダイジェストCD 桃ダイ3・桃も桃も桃のうち
  • 桃通2&桃のきもち・ダイジェストCD 桃ダイ6・桃色吐息
  • モモっとトーク・パーフェクトCD13 MOMOTTO TALK CD 安元洋貴盤
  • ラジオCD 「ストームラバー警報!」 Vol.2

テレビ番組

※はインターネット配信

映像商品

テレビドラマ

舞台

  • クロジ 第1回「こわれた玩具」(2005年1月28日 - 30日)
  • 戦国ブログ型朗読劇 SAMURAI.com 叢雲-MURAKUMO-(2012年2月12日)
  • 劇団東京都鈴木区 第5回公演「ヒーロー ア ゴーゴー!」(2012年6月20日 - 24日)※声の出演
  • Kiramune リーディングライブ「パンプキンファームの宇宙人」(2016年10月29日・30日)ガト
  • VOICARION VII『女王がいた客室』room227 マイカ役(2020年2月27日)
  • VOICARION IX『信長の犬』team仁・義 太田資正役(2020年9月5日)
  • AD-LIVE
    • AD-LIVE 2021(2021年10月10日)
    • AD-LIVE 2022(2022年9月18日)
  • 舞台版 『マーダー☆ミステリー 〜探偵・斑目瑞男の事件簿〜』(2021年12月5日) - 探偵 亀井慎一
  • NieR:Automata FAN FESTIVAL 12022 壊レタ五年間ノ声(2022年11月25日 - 26日)[393]
  • 江戸川乱歩朗読劇 幻調乱歩3『東京ニュートロン曠野』(2024年9月8日)[394]
  • パルコ・プロデュース2024 PARCO 劇場スペシャル版『カタシロ〜Relive vol.1〜』(2024年12月20日 - 28日)患者[395]
  • 朗読劇「高杉晋作-面白きこともなき世に面白く」(2024年12月7日)[396]
  • 生演奏朗読劇「桜桃探偵舎」(2025年5月4日)[397]
  • パルコ・プロデュース2025「カタシロ〜Relive vol.2〜」(2025年8月5日 - 7日〈予定〉)医者[398][399]
  • 幻調乱歩4 夜明けに怯える怪機城(2025年8月31日〈予定〉)[400]

その他コンテンツ

  • ザ・スターボウ(大帝ゴッドダーク)
  • JIHAI〜磁海〜 comic movie FRONT ZERO(ディスフィールド)
  • パラ☆ラボ 放送局 DJ CD-ROM 過去配信分No.1
  • パチスロ・パイレーツワールド(カルロス)
  • THE NEXT GENERATION -パトレイバー-(2014年、特報のナレーション及びタイトルコール)
  • B'z 30th Year Exhibition "SCENES" 1988-2018(オーディオガイド・ナレーション)
  • 人形劇 Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(2016年、殘凶)
  • 『最強の鑑定士って誰のこと?〜満腹ごはんで異世界生活〜』小説第6巻購入特典オーディオドラマ(2019年、アリー)[391]
  • それでも歩は寄せてくる』PV(2019年、田中歩[401]
  • 『歯医者さん、あタってます!』PV(2020年、黒墨琢磨[402]
  • アポロンさんは神すぎる(2021年、プロメテウス[403]
  • 『ペンと手錠と事実婚』コミックス2巻発売記念ラジオCM(2023年、切鮫鋭二[404]
Remove ads

ディスコグラフィ

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

書籍

  • 安元洋貴『1stフォトブック 40+1』宝島社、2018年3月16日。ISBN 978-4-8002-7517-2。 - スペシャルトークCD付き

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads