トップQs
タイムライン
チャット
視点

熊本市電B系統

日本の熊本県熊本市にある熊本市交通局が運行する路面電車の運転系統 ウィキペディアから

熊本市電B系統
Remove ads

熊本市電B系統(くまもとしでんBけいとう)は、熊本市交通局が運行する路面電車(熊本市電)の運転系統の一つである。熊本市西区の上熊本を起点とし、新町、辛島町、通町筋、味噌天神前、水前寺公園、動植物園入口を経て、東区の健軍町へ至る。通称「Bライン」と呼ばれ、ラインカラーは青色()。

Thumb
熊本市電路線図。青色の線がB系統

上熊本線幹線水前寺線健軍線に本系統が運行される。かつては3系統と称していたが、九州新幹線開業前の2011年3月1日に改称された。

系統概要

  • 全長:9.4 km
  • 停留所数:28
  • 運行間隔:約7-14分間隔
  • 運行時間(上熊本線内完結便を含む)
    • 5:50~23:28(平日・土曜日)
    • 5:50~23:03(日祝日)

停留場一覧

さらに見る 電停番号, 電停名 ...


Remove ads

脚注および参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads