トップQs
タイムライン
チャット
視点

青の祓魔師 (アニメ)

日本のアニメ作品 ウィキペディアから

Remove ads

青の祓魔師』(あおのエクソシスト)は、加藤和恵による漫画作品『青の祓魔師』を原作とした日本アニメ作品。

概要 青の祓魔師(エクソシスト), ジャンル ...
Remove ads

概要

第1期は、テレビアニメとして2011年4月17日から10月2日まで、毎日放送TBS系列にて放送された[注 1]。全25話。担当声優はVOMIC版とは異なっている。キャッチコピーは「運命を、切り裂け」。ストーリーは、第1話から第17話にかけて、原作の第1巻から第4巻までの内容をアニメ化(第6話・第11話はアニメオリジナルストーリー)。第15話から原作と異なるストーリーが展開し始め、第18話以降は完全なアニメオリジナルストーリーとなった。

BD/DVD『青の祓魔師 5』に第11.5話に当たる特別番外編「クロの家出」が収録され、2012年12月には劇場版の公開を記念し、全国26局の地上波とBS-TBSにてテレビ放送された。

テレビシリーズ第1期の最終話放送直後、本作の劇場アニメ化が発表され、2012年12月28日に公開された。テレビシリーズ第1期の最終話の後日談に当たる。

2016年7月にテレビシリーズ第2期『青の祓魔師 京都不浄王篇』(あおのエクソシスト きょうとふじょうおうへん)の製作が発表され[3]、2017年1月7日から3月25日までMBSほか『アニメイズム』B1枠にて放送された。キャッチコピーは「青の炎、再臨。」、「燃やせ、その信念を―」。原作第5巻から第9巻にあたる「京都・不浄王編」をアニメ化。テレビシリーズ第1期後半のアニメオリジナルストーリーには準じず、原作の設定に基づいた物語が展開される。同年中には新作アニメが『ジャンプスペシャルアニメフェスタ2016』にて上映され、原作コミックスのDVD同梱版に収録された。

2022年12月18日には、新作となるテレビシリーズの制作が『ジャンプフェスタ2023』にて発表された[4]。第3期『青の祓魔師 島根啓明結社篇』(あおのエクソシスト しまねイルミナティへん)のタイトルで、2024年1月から3月までTOKYO MXほかにて放送された[5][6]

第4期は、『青の祓魔師 雪ノ果篇』(あおのエクソシスト ゆきのはてへん)が2024年10月から12月まで[7]、『青の祓魔師 終夜篇』(あおのエクソシスト よすがへん)が2025年1月から3月までTOKYO MXほかにて放送された[8]

Remove ads

登場人物

アニメオリジナルキャラクター

エルンスト・フレデリク・エギン
声 - 三木敏彦
燐と雪男の祖父で、ユリの父親。「青い夜」の生き残りであり、顔を仮面で覆っている。
ミシェル・ネイガウス
声 - 鶴ひろみ
ネイガウスの妻。「青い夜」に命を落とした。遺体は夫によって密かに冷凍保存されていたが、何者かによって蘇らされる。
吉国(よしくに)
声 - 小岩井ことり
刀鍛冶の少女。「倶利伽羅」を打った鍛冶屋の末裔で、十一代目吉国。竜士とは幼い頃からの知り合い。
ウコバク(罐焚)
声 - 山口登
メフィストの使い魔。奥村兄弟が住む男子寮の料理人を務めているが、当初は彼らに存在を知られていなかった。
燐が勝手に寮の厨房を弁当作りに使用したため、怒って弁当を食べたうえに仕事を拒否するが、彼との料理対決によって(料理を通じての)友情を深めた。
老人
声 - 堀勝之祐
数百年前にメフィストが賭け(メフィスト曰く「命を賭けた大勝負」)を持ち出した人物。賭けの内容は、永遠の命を授かる代わりに、全てに満足した瞬間にメフィストに魂を奪われるというものだった。老人は「面白い」の一言で賭けに乗ったが、最期は「時よ止まれ、汝はあまりに美しい」という言葉を発して敗れた。
奥村兄弟の活躍によってゲヘナゲートが破壊され、再び訪れた平和の夜明けを目にした際、メフィストは彼が発した言葉の意味がようやく理解できたと、感慨深く語っていた。作中で名前は出ていないが、断片的な髭を生やした外見や上記の今際の言葉などから、彼はゲーテ作の「ファウスト」における、ゲオルク・ファウストと思われる。
Remove ads

スタッフ

さらに見る 第1期, 第2期 ...

主題歌

  • OPはオープニング、EDはエンディング
  • 再放送版では途中、劇場版およびキャラクターソングの宣伝を兼ねてオープニングとエンディングが差し替えられた。

さらに見る OP/ED, 曲名 ...
Remove ads

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...
Remove ads

放送局

さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 配信開始日, 配信時間 ...
さらに見る 放送日, 放送時間 ...
さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 配信開始日, 配信時間 ...
さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 配信開始日, 配信時間 ...
さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 配信開始日, 配信時間 ...
さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 配信開始日, 配信時間 ...
Remove ads

BD / DVD

要約
視点

ジャンプアニメ作品としては初めて単巻Blu-ray Discと単巻DVDが同時発売された。発売元はアニプレックス。

第1期は完全生産限定版と通常版の2種類で、BDは完全生産限定版のみ、DVDは完全生産限定版と通常版が発売(第2・5・6・9巻はBD・DVD共に初回限定仕様で発売)。各種特典はBD/DVD共通。また、各巻特典映像としておまけアニメ『裏エク』(後述)と通常とは異なるバージョンの次回予告「オリジナルWEB予告」を収録。第2期、第3期はBD/DVD共に完全生産限定版のみの発売。

さらに見る 巻, 発売日 ...
さらに見る 巻, 発売日 ...
さらに見る 巻, 発売日 ...
さらに見る 巻, 発売日 ...
さらに見る 巻, 発売日 ...

映像特典

第1期Blu-ray・DVD各巻には、映像特典として、おまけアニメ『裏エク』(うらエク)が収録されている。

さらに見る 巻数, 絵コンテ 演出 ...
Remove ads

サウンドトラック

要約
視点

第1期

Vol.1

概要 『青の祓魔師 オリジナル・サウンドトラック I』, リリース ...

2011年6月22日リリース。

収録曲
さらに見る #, タイトル ...

Vol.2

概要 『青の祓魔師 オリジナル・サウンドトラック II』, リリース ...

2011年9月28日リリース。

収録曲
さらに見る #, タイトル ...

劇場版(サントラ)

概要 『青の祓魔師 -劇場版- オリジナル・サウンドトラック』, リリース ...
収録曲
  1. 「祝・映画化!!」
  2. 「祝・1000M!!」
  3. 「Battle Scars」(David Whitaker)
  4. 「ニ・カズ・シオ・ハ・チュウ・エイ・ウ・ジョ」
  5. 「に・ふおは・げん・でん・の・い・たい・け」
  6. 「20121228」
  7. 「MATSURI」
  8. 「En/Kin/Nai/Kan/Sin/Ki/Ei/Satsu」
  9. 「I←Na←Ra←Ke←Ha←Ki←Se←No←E←Ma」
  10. 「KEKKAI」
  11. 「COAL TAR」
  12. 「BLUE」
  13. 「USA-麻呂」
  14. 「TVおうったけ」

企画アルバム

概要 『青の祓魔師 Plugless』, リリース ...

2011年放映のTVアニメーションおよび2012年公開の劇場版で使用された楽曲を澤野弘之がセレクトし、アコースティックアレンジしたサウンドトラックアルバム『青の祓魔師 Plugless』が7月3日に発売された。

初回限定盤のみ2枚組26曲、通常盤には13曲が収録された。DISC2はシリーズを通して澤野が楽曲を選りすぐったセレクションとなっている。

収録曲
DISC1(初回生産限定盤、通常盤共通)
  1. 「Battle Scars <Plugless Version>」(David Whitaker)
  2. 「Me & Creed <Lite-Tone-Happy部 3:な>」(小林未郁)
  3. 「D-Evil <正10時楽団 Played>」
  4. 「KEKKAI <闘質30%CUT>」
  5. 「My☆ <Un-Pluglessです>」
  6. 「MATSURI <朝臭珍丼屋 V>」
  7. 「Too Late To Say」(Sayulee)
  8. 「f <pfs>」
  9. 「U & Cloud <simpledess>」
  10. 「Call me later <nZk Plugless>」(小林未郁)
  11. 「éXORCiST <cal off arr.>」
  12. 「BLUE <pfs>」
  13. 「Me & Creed <Slow Ver>」(小林未郁)
DISC2(初回生産限定盤のみ)
  1. 「Battle Scars」(David Whitaker)
  2. 「Me & Creed」(小林未郁)
  3. 「D+T」
  4. 「MATSURI」
  5. 「HEiW@→KiZUN@」
  6. 「Mephistopheles」
  7. 「ニ・カズ・シオ・ハ・チュウ・エイ・ウ・ジョ」
  8. 「M」
  9. 「f」
  10. 「U & Cloud」
  11. 「BLUE」
  12. 「Call me later」(小林未郁)
  13. 「i-AM」

京都不浄王篇(2期)

概要 『青の祓魔師 京都不浄王篇 オリジナル・サウンドトラック』, リリース ...
DISC1 新規曲(作曲:澤野弘之)
  1. 「BLUe-eXOSUiTe-toKYOto-弌」
  2. 「BLUe-eXOSUiTe-toKYOto-仁」
  3. 「BLUe-eXOSUiTe-toKYOto-燦」
  4. 「BLUe-eXOSUiTe-toKYOto-志」
  5. 「BLUe-eXOSUiTe-toKYOto-吾」
  6. 「BPF1」
  7. 「BPF2」
  8. 「BPF3」
  9. 「phosphorus十snowman1」
  10. 「phosphorus十snowman2」
  11. 「7guy」
  12. 「f-m/byeK’s-ymbook」
DISC1 再収録(作曲:澤野弘之)
  1. 「祓魔師強奏曲 第三楽章:U & Cloud」
  2. 「攻響組曲 DEVIL 第一楽章:D-Evil」
  3. 「MATSURI」
  4. 「Battle Scars <Plugless Version>」(David Whitaker)
  5. 「アッシャー幻saw曲 第三楽章:die Himmlische Musik」
    (井上優弥子 / 河合夕子 / 内田有)
DISC2(作曲:KOHTA YAMAMOTO)
  1. 「Abyss」
  2. 「On the Other Side」
  3. 「THINK MONK」
  4. 「swi-reason」
  5. 「avimala」
  6. 「I’m patience」
  7. 「Turn on Your Heart Light」
  8. 「暖かい焔」
  9. 「PACE on Assiah!!」
  10. 「蛇×猿」
  11. 「Puzzle & Demons」
  12. 「すれちがう心」
  13. 「i-D」
  14. 「kutastha jiva」
  15. 「FIRE ON」

また、2017年5月10日に発売された完全生産限定版DVD・Blu-ray『青の祓魔師 京都不浄王篇 3』にはCDアルバム『澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO リアレンジCD』が付属した。

「BEK-PfSolo」は「BLUe-eXOSUiTe-toKYOto-燦」~「BLUe-eXOSUiTe-toKYOto-志」~「Too Late To Say ( i-AM ~ BLUE ) 」のピアノメドレーとなっている。[32]

作曲:澤野弘之
  1. 「Too Late To Say <MODv>」(Sayulee)
  2. 「BLUe-eXOSUiTe-toKYOto-吾 <MODv>」
  3. 「BEK-PfSolo」
作曲:KOHTA YAMAMOTO
  1. 「綻びの影」(佐々木詩織)
  2. 「avimala -remix-」
  3. 「Turn on Your Heart Light - Gtr Ver.」
Remove ads

関連書籍

第1期
ビジュアルガイドブック
『青の祓魔師 COLOR ARCHIVE - ANIMATION & COMIC VISUAL GUIDEBOOK -』(2011年4月4日発売)
公式ガイドブック
『青の祓魔師 COLOR BIBLE』(2011年11月4日発売)

WEBラジオ

要約
視点
  • 第1期・第2期のWEBラジオのパーソナリティはいずれも、奥村燐役の岡本信彦が担当。
  • ゲームのWEBラジオのパーソナリティは、共に『青の祓魔師 DAMNED CHORD』の主人公のアレク・サモンズ役の熊谷健太郎とアリサ・サモンズ役の石見舞菜香が担当。

第1期(WEBラジオ)

青エクラジオ みんなで魔神を倒し魔SHOW!』(あおエクラジオ みんなでサタンをたおしまショー)が、HiBiKi Radio Stationにて2011年4月17日から2012年2月26日まで配信された。回数カウントは「LEVEL.○」。初回から第25回まではアニメ放送後の毎週日曜日17時30分に更新され、アニメ放送終了後の第26回は約5か月後に更新された。その後、更新は途絶えていたが、劇場版の公開に合わせて同年11月17日に『青エクラジオ みんなで劇場版を待ち魔SHOW!』(あおエクラジオ みんなでげきじょうばんをまちまショー)のタイトルで、劇場版特別編として配信が再開された。

本放送開始前の2011年2月27日と3月27日には、それぞれLEVEL.0(第0回)およびLEVEL.0.5(第0.5回)としてプレ配信され、LEVEL.0とLEVEL.17(第17回)は、イベントでの公開録音の模様が配信された。

ゲストパーソナリティ

第2期(WEBラジオ)

TVアニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」ラジエク! ラジオの祓魔師!』が、2017年1月6日から3月31日まで音泉にて配信された。隔週金曜日更新。

ゲスト
  • 第2回:福山潤(奥村雪男 役)
  • 第3回:小西克幸(志摩柔造 役)
  • 第4回:梶裕貴(三輪子猫丸 役)
  • 第5回:遊佐浩二(志摩廉造 役)
  • 第6回:加藤和恵(原作者)
  • 第7回:佐藤利奈(霧隠シュラ 役)

ゲーム(WEBラジオ)

青の祓魔師 DAMNED RADIO』( - ダムド ラジオ)が、文化放送超!A&G+にて2019年4月6日から6月29日まで放送された。毎週月曜日更新。全13回。2019年に配信が予定されていたゲーム『青の祓魔師 DAMNED CHORD』の関連番組。ゲームの新情報を届ける。
パーソナリティは上部(WEBラジオの節の冒頭)を参照。

ゲスト
  • 第6回:福山潤(奥村雪男 役)
Remove ads

インターネットテレビ

ニコニコチャンネル『「青の祓魔師」コミックスチャンネル』[33]で、出演声優によるフリートーク番組が配信された。

ゲーム

『青の祓魔師 幻刻の迷宮(げんこくのラビリンス)』
PlayStation Portable用ソフトとして、2012年4月26日にバンダイナムコゲームスから発売された。通常版と限定版「ブルーフレイムBOX」の2種類が発売。
『青の祓魔師』
Mobageにて2011年8月31日より配信のDeNAによる運営のソーシャルゲーム。基本無料及びアイテム課金制。現在はサービスを終了。
『青の祓魔師 The Flame Carnival』(ザ フレイム カーニバル)
Mobageにて2012年12月12日より配信、GREEにて2013年2月22日より配信のネクストリーによる運営のソーシャルゲーム。基本無料及びアイテム課金制。いずれも2015年12月25日にサービスを終了。
『青の祓魔師 DAMNED CHORD』(ダムド コード)
アニプレックス企画・製作、エスプリ開発・運営で配信予定としていたスマートフォン用アプリゲーム。基本無料及びアイテム課金制。2019年配信予定と告知されていたが延期され、2020年11月末に開発の中止が発表された。目標とする品質向上に至らなかったためとしている[34]
事前登録開始とともに、超!A&G+枠でWEBラジオ『青の祓魔師 DAMNED RADIO』が放送されていた。
『オルタナヴェルト-青の祓魔師 外伝-』
2025年6月25日よりサービスを開始したスマートフォン向けアクションRPG[35]。開発はbilibiliのゲーム開発センターが担当[36]

劇場版

要約
視点
概要 青の祓魔師 ―劇場版―, 監督 ...

青の祓魔師 ―劇場版―』(あおのエクソシスト げきじょうばん)と題し、2012年12月28日より全国東宝系にて公開された。テレビシリーズ第1期の後日談に当たり、映画オリジナルのストーリーとなる[37]。キャッチコピーは「青い炎が照らす遠き記憶。運命を揺るがす祝祭(カーニバル)が始まる―」、「俺だけは、ずっと忘れない。」。

2012年12月29、30日の初日2日間の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第6位となった[38]。最終興収は5億6000万円[39]

なお開催を記念して、大江戸温泉物語とのコラボレーション企画も開催された[40]

ストーリー

11年に一度の祭りを目前に、活気づく正十字学園町。その陰では祓魔師たちが総出で悪魔の討伐に奔走していた。燐は幽霊列車(ファントムトレイン)討伐の任に当たっていたが、その途中で古い祠を損壊させ、封印されていた悪魔を解放してしまう。責任を取るため、燐はその悪魔を「うさ麻呂」と名付け、自室に置いて監視することとなった。当初こそ衝突した燐とうさ麻呂だったが、生活を共にする中で徐々に打ち解け、いつしか兄弟のように親しくなっていく。

祭りも滞りなく進み、事態は平穏に収束すると思われた矢先、なぜか祓魔師たちの指揮系統が乱れ、各所で混乱が生じ始める。台湾支部の祓魔師リュウは、その原因がうさ麻呂の能力にあると看破し、彼を討伐対象に認定する。天真爛漫なうさ麻呂が元凶であったことに、燐は動揺を隠せない。潜伏していた幽霊列車も再活性化し、混乱はさらに激化。学園町が未曾有の危機に瀕する中、対峙した燐とうさ麻呂に決断の時が迫る。

劇場オリジナルキャラクター

うさ麻呂(うさまろ)
声 - 釘宮理恵
うさぎのような姿をした悪魔。
劉 成龍(リュウ・セイリュウ)
声 - 木内秀信
台湾支部の上一級祓魔師。正十字学園の結界を張り替える作業を行うために来日した。エリート一族の出身で、高い祓魔能力を持っている。後に逆輸入という形で原作にも登場した。

スタッフ(映画)

  • 原作 - 加藤和恵(集英社「ジャンプスクエア」連載)[41]
  • 監督・絵コンテ - 高橋敦史
  • 助監督 - 久保川絵梨子
  • 脚本 - 吉田玲子[41]
  • キャラクターデザイン・総作画監督 - 佐々木啓悟[41]
  • サブキャラクターデザイン - 小田嶋瞳
  • プロップデザイン - 柴山智隆、江畑諒真
  • 作画監督 - 小田嶋瞳、高田晃、落合瞳、高木晴美、藤田しげる、小木曽伸吾、石川準、山口真未
  • 美術監督 - 木村真二[41]
  • 色彩設計 - 安部なぎさ[41]
  • 撮影監督 - 福士亨[41]
  • CG監督 - 雲藤隆太、秋元央
  • 編集 - 瀬山武司
  • 音楽 - 澤野弘之[41]
  • 音響監督 - 若林和弘
  • プロデューサー - 井上貴允、本安哲人、丸山博雄、金庭こず恵、古川慎、遠藤学、岡田有正、上田美穂、桐山佳子
  • アニメーションプロデューサー - 林健一
  • 制作 - A-1 Pictures
  • 製作 - 「青の祓魔師」劇場版製作委員会[41]アニプレックス、集英社、MBS、ムービック電通東宝TBSバンダイバンダイナムコゲームス
  • 配給 - 東宝

主題歌(映画)

REVERSI[42]
作詞 - TAKUYA∞ / 作曲 - TAKUYA∞、彰 / 編曲 - UVERworld、平出悟 / 歌 - UVERworld

BD / DVD(映画)

発売元はアニプレックス、販売元はソニー・ミュージックディストリビューション。 通常版・完全生産限定版はそれぞれ1枚組。

さらに見る 巻・収録話, 発売日 ...

特典は以下の通り。

  • 映像特典
    • 特報集
    • 劇場予告編集
    • 公開直前PV
    • TVスポット集
    • 奥村燐「Trailblazer」劇場版特別ver.
    • 奥村雪男「dedicate」劇場版特別ver.
    • エイプリルフール企画「青の祓魔師」×「地獄のミサワ」スペシャルコラボムービー
  • 音声特典
    • オーディオコメンタリー1(岡本信彦×木内秀信×監督:高橋敦史×アニメーションプロデューサー:林健一)
    • オーディオコメンタリー2(福山潤×釘宮理恵×監督:高橋敦史×プロデューサー:井上貴允)
  • 封入特典
    • 矢島綾描き下ろし短編小説「Souvenir in BLUE EXORCIST THE MOVIE 〜奥村雪男最悪の三日間〜」(48P・表紙・巻末漫画は加藤和恵描き下ろし)
    • オリジナルドラマCD「Souvenir in BLUE EXORCIST THE MOVIE 〜奥村雪男最悪の三日間〜」
    • 特製ブックレット(48P)
    • 美術設定資料集(60P)
    • イラストポストカード(4枚組)
    • 本編生フィルム(5コマ)
  • 特製アウターケース付き加藤和恵描き下ろしデジパック仕様

テレビ放送(映画)

さらに見る 回数, 放送日時 ...

特別番組

BS11とTOKYO MXでは、特別番組『「青の祓魔師 劇場版」ナビ!!』が放送された。

さらに見る 放送日, 放送時間 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads