名称
| 画像
| 設計者
| 竣工
| 所在
| 備考
|
博報堂旧本社
|
| 岡田信一郎
| 1930 (昭和5)
| 東京
| ※現存せず
|
三菱倉庫江戸橋倉庫ビル
|
| 三菱倉庫建築課[1]
| 1930 (昭和5)
| 東京
|
|
旧東方文化学院京都研究所 (京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター)
|
| 武田五一 東畑謙三
| 1930 (昭和5)
| 京都
| 登録有形文化財
|
甲子園ホテル (甲子園会館)
|
| 遠藤新
| 1930 (昭和5)
| 兵庫
| 登録有形文化財
|
旧米子市庁舎 (山陰歴史館)
|
| 佐藤功一 増戸憲雄
| 1930 (昭和5)
| 鳥取
| 米子市指定有形文化財
|
東京海上ビルディング新館
|
| 曾禰中條建築事務所
| 1930 (昭和5)
| 東京
| ※現存せず
|
日本橋野村ビルディング
|
| 安井武雄
| 1930 (昭和5)
| 東京
|
|
旧第一銀行本店(第一勧業銀行本店)
|
| 西村好時
| 1930 (昭和5)
| 東京
| ※現存せず
|
旧大阪市電気局庁舎(大阪市交通局庁舎)
|
| 大阪市建築課
| 1930 (昭和5)
| 大阪
| ※現存せず
|
旧逓信省貯金局庁舎(日本郵政グループ飯倉ビル)
|
| 大蔵省営繕管財局
| 1930 (昭和5)
| 東京
| ※現存せず
|
旧常磐生命保険(朝日生命館)
|
| 國枝工務所
| 1930 (昭和5)
| 東京
| ※現存せず
|
旧茨城県庁舎(三の丸庁舎)
|
| 置塩章
| 1930 (昭和5)
| 茨城
|
|
静岡銀行本店
|
| 中村與資平
| 1931 (昭和6)
| 静岡
| 登録有形文化財
|
豊橋市公会堂
|
| 中村與資平
| 1931 (昭和6)
| 愛知
| 登録有形文化財
|
宇治山田駅
|
| 久野節
| 1931 (昭和6)
| 三重
| 登録有形文化財、中部の駅百選
|
綿業会館
|
| 渡辺節
| 1931 (昭和6)
| 大阪
| 重文
|
旧朝日新聞大阪本社 (大阪朝日ビル)
|
| 石川純一郎
| 1931 (昭和6)
| 大阪
| ※現存せず
|
旧新港相互館 (新港貿易会館)
|
|
| 1931 (昭和6)
| 兵庫
| 登録有形文化財
|
旧東京科学博物館本館(国立科学博物館)
|
| 糟谷謙三
| 1931 (昭和6)
| 東京
| 重文
|
旧大阪ビルヂング第2号館(日比谷ダイビル)
|
| 渡辺節
| 1931 (昭和6)
| 東京
| ※現存せず
|
旧警視庁庁舎
|
| 大蔵省営繕管財局
| 1931 (昭和6)
| 東京
| ※現存せず
|
遊就館
|
| 伊東忠太
| 1931 (昭和6)
| 東京
|
|
旧銀座ビルディング(銀座東邦生命ビル)
|
| 徳永庸
| 1931 (昭和6)
| 東京
| ※現存せず
|
旧大洋商会(丸石ビルディング)
|
| 山下寿郎
| 1931 (昭和6)
| 東京
| 登録有形文化財
|
旧森五商店東京支店(近三ビルディング)
|
| 村野藤吾
| 1931 (昭和6)
| 東京
| 東京都選定歴史的建造物
|
旧東京株式取引所・本館(東京証券取引所)
|
| 横河工務所
| 1931 (昭和6)
| 東京
| ※現存せず
|
旧国立生糸検査所
|
| 置塩章
| 1932 (昭和7)
| 兵庫
|
|
旧服部時計店 (和光)
|
| 渡辺仁
| 1932 (昭和7)
| 東京
|
|
南海ビルディング
|
| 久野節
| 1932 (昭和7)
| 大阪
| 登録有形文化財、大阪市都市景観資源
|
旧日清生命館(丸ノ内野村ビルディング)
|
| 佐藤功一
| 1932 (昭和7)
| 東京
| ※現存せず
|
旧聖路加国際メヂカルセンター(聖路加国際病院)
|
| アントニン・レーモンド ヤン・ヨセフ・スワガー ベドジフ・フォイエルシュタイン J.V.W.バーガミニー
| 1932 (昭和7)
| 東京
| ※部分保存
|
宮崎県庁舎
|
| 置塩章
| 1932 (昭和7)
| 宮崎
| 登録有形文化財
|
名古屋市庁舎
|
| 平林金吾
| 1933 (昭和8)
| 愛知
| 重文
|
大阪瓦斯ビルヂング
|
| 安井武雄
| 1933 (昭和8)
| 大阪
| 登録有形文化財
|
神戸女学院大学
|
| ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
| 1933 (昭和8)
| 兵庫
| 重文
|
旧朝香宮邸 (東京都庭園美術館)
|
| 宮内省内匠寮
| 1933 (昭和8)
| 東京
| 重文
|
高輪消防署二本榎出張所
|
| 越知操
| 1933 (昭和8)
| 東京
|
|
博物館動物園駅
|
| 中川俊二
| 1933 (昭和8)
| 東京
| 東京都選定歴史的建造物
|
東京中央郵便局
|
| 吉田鉄郎
| 1933 (昭和8)
| 東京
| 日本の近代建築20選、※部分保存
|
京都市美術館
|
| 前田健二郎
| 1933 (昭和8)
| 京都
|
|
旧日本生命館(高島屋東京店)
|
| 片岡安 高橋貞太郎 前田健二郎 田中正義 後藤武一
| 1933 (昭和8)
| 東京
| 重文
|
旧産業組合中央金庫(農林中央金庫有楽町ビル)
|
| 渡辺仁
| 1933 (昭和8)
| 東京
| ※現存せず
|
中之島三井ビルディング
|
| 高橋貞太郎
| 1933 (昭和8)
| 大阪
| ※現存せず
|
日本劇場
|
| 渡辺仁
| 1933 (昭和8)
| 東京
| ※現存せず
|
東京宝塚劇場
|
| 竹中工務店
| 1933 (昭和8)
| 東京
| ※現存せず
|
旧文部省庁舎(文部科学省庁舎)
|
| 大蔵省営繕管財局
| 1933 (昭和8)
| 東京
| 登録有形文化財 ※部分保存
|
旧内務省庁舎(中央合同庁舎第2号館)
|
| 大蔵省営繕管財局
| 1933 (昭和8)
| 東京
| ※現存せず
|
東京住友ビルディング
|
| 長谷部竹腰建築事務所
| 1933 (昭和8)
| 東京
| ホテルトウキョウの時期あり ※現存せず
|
明治屋ビルディング
|
| 曾禰中條建築事務所
| 1933 (昭和8)
| 東京
| 中央区指定有形文化財
|
軍人会館 (九段会館)
|
| 川元良一
| 1934 (昭和9)
| 東京
|
|
明治生命館
|
| 岡田信一郎
| 1934 (昭和9)
| 東京
| 重文
|
築地本願寺伽藍
|
| 伊東忠太
| 1934 (昭和9)
| 東京
| 重文
|
同潤会江戸川アパート
|
| 同潤会
| 1934 (昭和9)
| 東京
| ※現存せず
|
横浜税関本関庁舎
|
| 下元連 吉武東里
| 1934 (昭和9)
| 神奈川
| 横浜市認定歴史的建造物
|
静岡市役所静岡庁舎本館
|
| 中村與資平
| 1934 (昭和9)
| 静岡
| 登録有形文化財
|
蒲郡ホテル (蒲郡クラシックホテル)
|
| 久野節
| 1934 (昭和9)
| 愛知
| 近代化産業遺産
|
旧特許局庁舎
|
| 大蔵省営繕管財局
| 1934 (昭和9)
| 東京
| ※現存せず
|
旧東京市中央卸売市場築地本場(築地市場)
|
| 東京市(土木局建築課)
| 1934 (昭和9)
| 東京
|
|
土浦亀城自邸
|
| 土浦亀城
| 1935 (昭和10)
| 東京
| 東京都指定文化財
|
大阪府済生会中津病院
|
| 中村與資平
| 1935 (昭和10)
| 大阪
| ※玄関ホールのみ現存
|
旧横浜正金銀行神戸支店(神戸市立博物館)
|
| 桜井小太郎
| 1935 (昭和10)
| 兵庫
| 登録有形文化財
|
そごう大阪店
|
| 村野藤吾
| 1935 (昭和10)
| 大阪
| ※現存せず
|
旧大阪株式取引所・市場館(大阪証券取引所)
|
| 長谷部竹腰建築事務所
| 1935 (昭和10)
| 大阪
| ※外壁保存
|
旧会計検査院庁舎
|
| 大蔵省営繕管財局
| 1935 (昭和10)
| 東京
| ※現存せず
|
港区立高輪台小学校
|
| 鈴木忠雄
| 1935 (昭和10)
| 東京
| 東京都選定歴史的建造物
|
富山県庁舎
|
| 大熊喜邦 増田八郎
| 1935 (昭和10)
| 富山
| 登録有形文化財
|
旧宮内省庁舎(宮内庁庁舎)
|
| 宮内省内匠寮
| 1935 (昭和10)
| 東京
|
|
旧新大阪ホテル(リーガロイヤルホテル)
|
| 大阪市土木部建築課 長谷部竹腰建築事務所
| 1935 (昭和10)
| 大阪
| ※現存せず
|
現・国会議事堂
|
| 大蔵省臨時議院建築局
| 1936 (昭和11)
| 東京
|
|
大阪市立美術館
|
| 伊藤正文 海上静一
| 1936 (昭和11)
| 大阪
|
|
交通博物館
|
| 土橋長俊
| 1936 (昭和11)
| 東京
| ※現存せず
|
旧共同ビルヂング(同和ビルヂング)
|
| 曾禰中條建築事務所
| 1936 (昭和11)
| 大阪
| ※現存せず
|
大阪放送会館
|
| 渡辺仁
| 1936 (昭和11)
| 大阪
| ※現存せず
|
旧三井銀行大阪支店(三井住友銀行大阪中央支店)
|
| 曾禰中條建築事務所
| 1936 (昭和11)
| 大阪
|
|
旧南満州鉄道東京支社(アメリカ大使館)
|
| 安井武雄
| 1936 (昭和11)
| 東京
| ※現存せず
|
東京大学医科学研究所1号館
|
| 内田祥三
| 1937 (昭和12)
| 東京
|
|
旧東京帝室博物館 (東京国立博物館本館)
|
| 渡辺仁 (原案) 宮内省内匠寮
| 1937 (昭和12)
| 東京
| 重文
|
静岡県庁舎
|
| 中村與資平
| 1937 (昭和12)
| 静岡
| 登録有形文化財
|
旧京都電燈本社屋 (関西電力京都支店)
|
| 武田五一
| 1937 (昭和12)
| 京都
| DOCOMOMO100選
|
渡辺翁記念会館
|
| 村野藤吾
| 1937 (昭和12)
| 山口
| 重文
|
旧大阪ビルヂング新館(ダイビル新館)
|
| 渡辺節
| 1937 (昭和12)
| 大阪
| ※現存せず
|
旧日産館(物産館)
|
| 中央土木
| 1937 (昭和12)
| 東京
| ※現存せず
|
旧鉄道省庁舎(東日本旅客鉄道本社屋)
|
| 岡崎泰光 伊藤滋
| 1937 (昭和12)
| 東京
| ※現存せず
|
東京逓信病院
|
| 山田守
| 1937 (昭和12)
| 東京
| ※現存せず
|
旧帝室林野局庁舎(ホテルテート)
|
| 佐藤功一
| 1937 (昭和12)
| 東京
| ※現存せず
|
旧三菱銀行本店増築
|
| 藤村朗
| 1937 (昭和12)
| 東京
| ※現存せず
|
宇治電ビルディング
|
| 長谷部竹腰建築事務所
| 1937 (昭和12)
| 大阪
| ※現存せず
|
後楽園スタヂアム
|
| 古橋柳太郎
| 1937 (昭和12)
| 東京
| ※現存せず
|
愛知県庁舎
|
| 西村好時 渡辺仁
| 1938 (昭和13)
| 愛知
| 重要文化財
|
強羅ホテル
|
| 土浦亀城
| 1938 (昭和13)
| 神奈川
| ※現存せず
|
第一生命館
|
| 渡辺仁 松本与作
| 1938 (昭和13)
| 東京
| ※外壁保存ならびに躯体の再利用
|
旧東京放送会館(日比谷国際ビルヂング)
|
| 山下寿郎
| 1938 (昭和13)
| 東京
| ※現存せず
|
旧丸紅商店京都支店 (COCON KARASUMA)
|
| 長谷部竹腰建築事務所
| 1938 (昭和13)
| 京都
|
|
栃木県庁舎
|
| 佐藤功一
| 1938 (昭和13)
| 栃木
| ※昭和館として一部移築保存
|
滋賀県庁舎
|
| 佐藤功一
| 1938 (昭和13)
| 滋賀
| 登録有形文化財
|
旧名古屋逓信局庁舎 (日本郵政グループ名古屋ビル)
|
| 逓信省経理局営繕課
| 1938 (昭和13)
| 愛知
|
|
旧国立公衆衛生院
|
| 内田祥三
| 1938 (昭和13)
| 東京
|
|
和歌山県庁舎
|
| 増田八郎 内田祥三
| 1938 (昭和13)
| 和歌山
| 登録有形文化財
|
日本生命保険本店本館(日生ビル)第1期
|
| 長谷部竹腰建築事務所
| 1938 (昭和13)
| 大阪
|
|
旧住友銀行京都支店
|
| 長谷部竹腰建築事務所
| 1938 (昭和13)
| 京都
| ※現存せず
|
旧京都競馬場
|
| 安井武雄
| 1938 (昭和13)
| 京都
| ※現存せず
|
造幣局庁舎
|
| 大蔵省営繕管財局
| 1938 (昭和13)
| 大阪
|
|
東日会館
|
| 大倉土木建築部
| 1938 (昭和13)
| 東京
| ※現存せず
|
大正生命保険
|
| 木村徳三郎
| 1938 (昭和13)
| 東京
| ※現存せず
|
若狭邸
|
| 堀口捨己
| 1939 (昭和14)
| 東京
|
|
大阪中央郵便局
|
| 吉田鉄郎
| 1939 (昭和14)
| 大阪
|
|
旧名古屋日本徴兵館(大和生命ビル)
|
| 横河工務所
| 1939 (昭和14)
| 愛知
| ※現存せず
|
神港ビルディング
|
| 木下益次郎
| 1939 (昭和14)
| 兵庫
| 近代化産業遺産
|
産業組合中央会館
|
| 産業組合中央会館臨時建築部 田中秀夫
| 1939 (昭和14)
| 東京
| ※現存せず
|
鉄鋼会館
|
| 三菱地所
| 1939 (昭和14)
| 東京
| ※現存せず
|