トップQs
タイムライン
チャット
視点

大宮悌二

日本の声優・俳優(1928−1994) ウィキペディアから

Remove ads

大宮 悌二(おおみや ていじ、1928年11月22日[2][5][4][6] - 1994年12月23日[2][3][6])は、日本声優俳優東京都八王子市出身[2]。最終所属事務所東京俳優生活協同組合[1]

概要 おおみや ていじ大宮 悌二, プロフィール ...
Remove ads

経歴

アントン・チェーホフの『桜の園』を見たことで役者を志す[7]

日本大学文理学部英文科中退[8]

1946年[8]、演出研究所に入所し[9][8]、1949年まで在籍[8]。1946年[10]新協劇団[9][10]。1954年、映演プロ[10]。1959年、劇団東演[10]。1962年、劇団東芸[11][10]、同年10月[8]、劇団三期会[11][8]。その後、劇団新演[11]劇団青俳[11]河の会[12]に所属し、最終所属事務所東京俳優生活協同組合[1]

また日本芸能実演家団体協議会の福祉厚生委員会委員長として、俳優の年金制度の確立に尽力した[13]

1994年12月23日午前3時40分に結腸癌のため東京都新宿区の病院で死去[3]66歳没[14]

人物

声種バリトン[7][9]

特技は演芸[7]剣道で、3段の腕前[9]

声優、俳優になっていなかったらジャーナリストと語っていた[7]

後任

さらに見る 後任・代役, キャラクター名 ...

出演

テレビドラマ

テレビアニメ

1963年
1967年
1968年
1969年
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1984年
1985年
1989年
1990年
1991年

劇場アニメ

OVA

ゲーム

吹き替え

俳優

ジョージ・ケネディ
リノ・ヴァンチュラ
  • アンコールワットを狙え
  • ギャング(ギュスターブ・ミンダ)
  • 殺しの招待状(パスカル)
  • 酒と女とピストルと(パウロ)
  • 情報は俺が貰った(パケ)
  • 墓場なき野郎ども(アベル・ダボス)

映画

ドラマ

アニメ

人形劇

ラジオ番組

CM

特撮

1967年
1971年
1972年
  • 快傑ライオン丸(ゴースンの声〈代役〉、デボノバの声〈2代目〉、ドクイモリの声、カマキリアンの声、クワルギルビの声)
  • 人造人間キカイダー(1972年 - 1973年、グリーンマンティスの声、ブルスコングの声、サソリブラウンの声、ピンクタイガーの声、カイメングリーンの声、キメンガニレッドの声、アンコウブラウンの声)
  • 超人バロム・1(フランケルゲの声、アンモナイルゲの声、クチビルゲの声、ウデゲルゲの声、カミゲルゲの声)
1973年
1974年
1975年
1976年
  • アクマイザー3(ムササビーダの声)
  • 宇宙鉄人キョーダイン(1976年 - 1977年、レーダーバットンの声、ダダゼーミの声、デスギャットの声〈初代〉、クラゲモンの声〈2代目〉、ブラックナイトの声〈2代目〉)
1977年
1979年
  • バトルフィーバーJ(コウモリ怪人の声、キバジシ怪人の声、タマゴ怪人の声、ギンガ怪人の声、青スジ怪人の声、マグネット怪人の声、ミミズ怪人の声、イーグル怪人の声、バクダン怪人の声、四面怪人の声、リポーター〈第4話〉)
1980年
  • 電子戦隊デンジマン(1980年 - 1981年、ジュクラーの声、パンチローラーの声、ロウソクラーの声、ミミラーの声、ビーダマラーの声、ケンダマラーの声)
1981年
  • 太陽戦隊サンバルカン(黒い太陽神の声、ジムシモンガーの声、トリモンガーの声、マジンモンガーの声、キカイモンガーの声)
1982年
1983年
1987年
1988年
1992年

人形劇

テレビ番組

舞台

Remove ads

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads