トップQs
タイムライン
チャット
視点
2025年のJリーグカップ
2025年開催の第33回Jリーグカップ ウィキペディアから
Remove ads
2025年のJリーグカップは、2025年3月20日から11月1日まで開催される予定の、33回目のJリーグカップ。
![]() | 本記事に内容加筆および出典を追加される方へ: 本記事に新しい内容を加筆をする際は、検証可能な出典を忘れないでください。 Citeテンプレート使用時を含め、出典追加時は最低限入力が求められている以下情報の記入を必ずお願いします。 ビジュアルエディターを利用して出典を自動提示される方は、提示後に不備を埋めるようお願いします。 記事名(title)、配信元・作成元(publisher/work/newspaper/website)、配信日・記事作成日(date)。 |
概要
ヤマザキビスケットを冠スポンサー(リーグカップパートナー)として「2025JリーグYBCルヴァンカップ」(英: 2025 J.LEAGUE YBC Levain CUP)の名称で行う[1]。
前回(2024年)大会同様、J1・J2・J3所属の全60クラブが参加するノックアウト方式で開催されるが、この年は従来のAFCチャンピオンズリーグエリート2024/25 (ACLE) 及びAFCチャンピオンズリーグ2 2024/25 (ACL2) 参加クラブのシードに加え、この年開催されるFIFAクラブワールドカップ2025 (CWC) に参加するクラブに対するシード枠が設けられ、大会のシード枠及び1stラウンド・プレーオフラウンドの枠組みが変更される[2]。
大会レギュレーション
要約
視点
2024年11月25日に大会方式および試合方式が明らかにされた[1]。Jリーグ加盟全60クラブがシングルエリミネーショントーナメントを行う。
対戦は大きく3つのラウンドに分かれ、それぞれで対戦方式が異なる[1]。
- 1stラウンド
- ACLEに出場するヴィッセル神戸・川崎フロンターレ・横浜F・マリノス、ACL2に出場するサンフレッチェ広島、及びCWCに出場する浦和レッズの5チームを除く55チームを7グループに分け、グループ内で1回戦制のシングルエリミネーショントーナメントを戦い、勝ち残った7クラブが次のステージに進む。
- 原則として、下位リーグクラブ(同リーグの場合は成績下位クラブ)のホームゲームとして行う。
- 各試合とも90分終了時点で同点の場合は引き続き15分ハーフの延長戦を行い、なお同点の場合はPK戦により勝者を決定する。
- グループ分けは以下の通り。
1 町田(J1 3位) 横浜FC(J2 2位) 岡山(J2 5位) 藤枝(J2 13位) 甲府(J2 14位) 北九州(J3 7位) 岐阜(J3 8位) - 2 G大阪(J1 4位) 清水(J2 1位) 磐田(J1 18位) 熊本(J2 12位) 水戸(J2 15位) FC大阪(J3 6位) 相模原(J3 9位) 高知(JFL 2位) 3 鹿島(J1 5位) 柏(J1 17位) 札幌(J1 19位) 山口(J2 11位) 大分(J2 16位) 福島(J3 5位) 沼津(J3 10位) 栃木C(JFL 1位) 4 東京V(J1 6位) 新潟(J1 16位) 鳥栖(J1 20位) 秋田(J2 10位) 愛媛(J2 17位) 松本(J3 4位) 八戸(J3 11位) 長野(J3 18位) 5 FC東京(J1 7位) 湘南(J1 15位) 長崎(J2 3位) いわき(J2 9位) 大宮(J3 1位) 群馬(J2 20位) 金沢(J3 12位) 奈良(J3 17位) 6 C大阪(J1 10位) 京都(J1 14位) 山形(J2 4位) 徳島(J2 8位) 今治(J3 2位) 鹿児島(J2 19位) 鳥取(J3 13位) 讃岐(J3 16位) 7 名古屋(J1 11位) 福岡(J1 12位) 仙台(J2 6位) 千葉(J2 7位) 富山(J3 3位) 栃木SC(J2 18位) 琉球(J3 14位) 宮崎(J3 15位) - プレーオフラウンド
- 1stラウンドを勝ち残った7クラブにACL2に出場する広島を加えた8クラブを4組(グループ7対広島、グループ6対グループ1、グループ5対グループ2、グループ4対グループ3)に分け、それぞれグループ番号が大きい方を第1戦ホーム(広島は第2戦がホーム)とするホーム・アンド・アウェー2回戦制を戦い、勝ち残った4クラブが次のステージに進む。
- 2回戦制での勝敗は以下の順で決定する(アウェーゴールルールは採用しない)。
- プライムラウンド
- プレーオフラウンドを勝ち残った4クラブにACLE出場の神戸・川崎・横浜FM、CWC出場の浦和を加えた8クラブによるシングルエリミネーショントーナメントを行う。
- 対戦方式は改めて組み合わせ抽選を行い、準々決勝・準決勝はホーム・アンド・アウェー方式2回戦制(優劣の決定方法はプレーオフラウンドと同じ)。決勝は中立地での1試合勝負で、90分(前後半45分ハーフ)で決着しない場合は15分ハーフの延長戦、さらに同点の場合はPK戦により勝敗を決定する。
- ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)はプライムラウンドの13試合で導入される。
Remove ads
大会日程
具体的な日程については2024年11月25日に発表された[1]。1stラウンドは基本的に水曜日開催、以降は水曜日と日曜日に2試合を行う形となった。日付は全て2025年。
1stラウンド
要約
視点
1stラウンドの組み合わせと日程は2024年12月20日に発表された[4]。
グループ1
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
3月20日・ミクスタ | ||||||||||
ギラヴァンツ北九州 | 1 | |||||||||
4月16日・ミクスタ | ||||||||||
ファジアーノ岡山 | 0 | |||||||||
ギラヴァンツ北九州 | 1 | |||||||||
3月20日・長良川 | ||||||||||
横浜FC | 2 | |||||||||
FC岐阜 | 0 | |||||||||
5月21日・ニッパツ | ||||||||||
横浜FC | 2 | |||||||||
横浜FC (p) | 1(3) | |||||||||
3月26日・JITス | ||||||||||
FC町田ゼルビア | 1(1) | |||||||||
ヴァンフォーレ甲府 | 2 | |||||||||
4月9日・JITス | ||||||||||
藤枝MYFC | 1 | |||||||||
ヴァンフォーレ甲府 | 0 | |||||||||
FC町田ゼルビア | 1 | |||||||||
2024年3月26日 【1】 | ヴァンフォーレ甲府 | 2 - 1 | 藤枝MYFC | 甲府市 |
19:03 | レポート |
|
競技場: JIT リサイクルインク スタジアム 観客数: 3,535 人 主審: 川俣秀 |
2024年3月20日 【3】 | ギラヴァンツ北九州 | 1 - 0 | ファジアーノ岡山 | 北九州市 |
14:03 | 平原隆暉 ![]() |
レポート | 競技場: ミクニワールドスタジアム北九州 観客数: 4,638 人 主審: 木村博之 |
2024年4月9日 【28】 | ヴァンフォーレ甲府 | 0 - 1 | FC町田ゼルビア | 甲府市 |
19:03 | レポート | 仙頭啓矢 ![]() |
競技場: JIT リサイクルインク スタジアム 観客数: 4,899 人 主審: 先立圭吾 |
グループ2
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
3月26日・花園 | ||||||||||
FC大阪 | 1 | |||||||||
4月9日・ヤマハ | ||||||||||
ジュビロ磐田 | 2 | |||||||||
ジュビロ磐田 | 2 | |||||||||
3月26日・ギオンス | ||||||||||
清水エスパルス | 1 | |||||||||
SC相模原 | 1 | |||||||||
5月21日・ヤマハ | ||||||||||
清水エスパルス | 3 | |||||||||
ジュビロ磐田 (延長) | 2 | |||||||||
3月26日・Ksスタ | ||||||||||
ガンバ大阪 | 1 | |||||||||
水戸ホーリーホック | 1 | |||||||||
4月16日・Ksスタ | ||||||||||
ロアッソ熊本 | 0 | |||||||||
水戸ホーリーホック | 0 | |||||||||
3月20日・高知陸 | ||||||||||
ガンバ大阪 (延長) | 1 | |||||||||
高知ユナイテッドSC | 1 | |||||||||
ガンバ大阪 | 2 | |||||||||
2024年3月20日 【4】 | 高知ユナイテッドSC | 1 - 2 | ガンバ大阪 | 高知市 |
14:03 |
|
レポート | 競技場: 高知県立春野総合運動公園陸上競技場 観客数: 6,929 人 主審: 中村太 |
2024年4月16日 【30】 | 水戸ホーリーホック | 0 - 1 (延長) | ガンバ大阪 | 水戸市 |
19:00 | レポート | ファン・アラーノ ![]() |
競技場: ケーズデンキスタジアム水戸 観客数: 3,331 人 主審: 山下良美 |
グループ3
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
3月26日・クラド | ||||||||||
大分トリニータ | 2 | |||||||||
4月9日・みらスタ | ||||||||||
レノファ山口FC | 3 | |||||||||
レノファ山口FC (p) | 1(5) | |||||||||
3月20日・CFS | ||||||||||
鹿島アントラーズ | 1(3) | |||||||||
栃木シティ | 0 | |||||||||
5月21日・みらスタ | ||||||||||
鹿島アントラーズ | 1 | |||||||||
レノファ山口FC | 0 | |||||||||
3月26日・とうスタ | ||||||||||
柏レイソル | 2 | |||||||||
福島ユナイテッドFC (延長) | 6 | |||||||||
4月16日・とうスタ | ||||||||||
北海道コンサドーレ札幌 | 3 | |||||||||
福島ユナイテッドFC | 2 | |||||||||
3月20日・愛鷹 | ||||||||||
柏レイソル | 3 | |||||||||
アスルクラロ沼津 | 0 | |||||||||
柏レイソル | 1 | |||||||||
2024年3月20日 【8】 | 栃木シティ | 0 - 1 | 鹿島アントラーズ | 栃木市 |
14:03 | レポート | 濃野公人 ![]() |
競技場: CITY FOOTBALL STATION 観客数: 4,532 人 主審: 小屋幸栄 |
2024年3月26日 【11】 | 福島ユナイテッドFC | 6 - 3 (延長) | 北海道コンサドーレ札幌 | 福島市 |
19:03 | レポート | 競技場: とうほう・みんなのスタジアム 観客数: 945 人 主審: 榎本一慶 |
2024年4月9日 【32】 | レノファ山口FC | 1 - 1 (延長) (5 - 3 PK戦) | 鹿島アントラーズ | 山口市 |
19:03 | 小澤亮太 ![]() |
レポート | 師岡柊生 ![]() |
競技場: 維新みらいふスタジアム 観客数: 4,689 人 主審: 岡部拓人 |
PK戦 | ||||
2024年4月16日 【33】 | 福島ユナイテッドFC | 2 - 3 | 柏レイソル | 福島市 |
19:03 |
|
レポート | 競技場: とうほう・みんなのスタジアム 観客数: 1,808 人 主審: 福島孝一郎 |
グループ4
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
3月26日・サンアル | ||||||||||
松本山雅FC (延長) | 1 | |||||||||
4月9日・サンアル | ||||||||||
サガン鳥栖 | 0 | |||||||||
松本山雅FC | 0 | |||||||||
3月20日・プラスタ | ||||||||||
アルビレックス新潟 | 2 | |||||||||
ヴァンラーレ八戸 | 0(2) | |||||||||
5月21日・デンカS | ||||||||||
アルビレックス新潟 (p) | 0(4) | |||||||||
アルビレックス新潟 | 0 | |||||||||
3月26日・ニンスタ | ||||||||||
東京ヴェルディ | 2 | |||||||||
愛媛FC | 0 | |||||||||
4月16日・ソユスタ | ||||||||||
ブラウブリッツ秋田 | 2 | |||||||||
ブラウブリッツ秋田 | 1 | |||||||||
3月20日・長野U | ||||||||||
東京ヴェルディ (延長) | 2 | |||||||||
AC長野パルセイロ | 0(4) | |||||||||
東京ヴェルディ (p) | 0(5) | |||||||||
2024年3月20日 【12】 | AC長野パルセイロ | 0 - 0 (延長) (4 - 5 PK戦) | 東京ヴェルディ | 長野市 |
14:03 | レポート | 競技場: 長野Uスタジアム 観客数: 5,976 人 主審: エリオット・ベル | ||
PK戦 | ||||
2024年3月20日 【14】 | ヴァンラーレ八戸 | 1 - 1 (延長) (2 - 4 PK戦) | アルビレックス新潟 | 八戸市 |
13:03 | 近石哲平 ![]() |
レポート | 小見洋太 ![]() |
競技場: プライフーズスタジアム 観客数: 3,124 人 主審: 山本雄大 |
PK戦 | ||||
2024年4月16日 【34】 | ブラウブリッツ秋田 | 1 - 2 (延長) | 東京ヴェルディ | 秋田市 |
19:03 |
|
レポート | 競技場: ソユースタジアム 観客数: 1,519 人 主審: 清水勇人 |
グループ5
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
3月26日・正田スタ | ||||||||||
ザスパ群馬 | 1 | |||||||||
4月9日・ピースタ | ||||||||||
V・ファーレン長崎 (延長) | 4 | |||||||||
V・ファーレン長崎 | 1 | |||||||||
3月20日・石川西部 | ||||||||||
湘南ベルマーレ (延長) | 2 | |||||||||
ツエーゲン金沢 | 0 | |||||||||
5月21日・レモンS | ||||||||||
湘南ベルマーレ | 1 | |||||||||
湘南ベルマーレ | 1 | |||||||||
3月26日・NACK | ||||||||||
FC東京 | 0 | |||||||||
RB大宮アルディージャ (p) | 3(7) | |||||||||
4月16日・NACK | ||||||||||
いわきFC | 3(6) | |||||||||
RB大宮アルディージャ | 1 | |||||||||
3月20日・ロートF | ||||||||||
FC東京 (延長) | 3 | |||||||||
奈良クラブ | 0 | |||||||||
FC東京 | 1 | |||||||||
2024年3月26日 【17】 | RB大宮アルディージャ | 3 - 3 (延長) (7 - 6 PK戦) | いわきFC | さいたま市 |
19:03 | レポート | 競技場: NACK5スタジアム大宮 観客数: 4,850 人 主審: 松澤慶和 | ||
PK戦 | ||||
2024年3月20日 【18】 | ツエーゲン金沢 | 0 - 1 | 湘南ベルマーレ | 金沢市 |
14:03 | レポート | ![]() |
競技場: 石川県西部緑地公園陸上競技場 観客数: 3,318 人 主審: ハリソン・ブレア |
2024年3月26日 【19】 | ザスパ群馬 | 1 - 4 (延長) | V・ファーレン長崎 | 前橋市 |
19:03 |
|
レポート |
|
競技場: 正田醤油スタジアム群馬 観客数: 1,440 人 主審: 田中玲匡 |
2024年4月16日 【36】 | RB大宮アルディージャ | 1 - 3 (延長) | FC東京 | さいたま市 |
19:03 | 杉本健勇 ![]() |
レポート | マルセロ・ヒアン ![]() |
競技場: NACK5スタジアム大宮 観客数: 8,001 人 主審: 川俣秀 |
グループ6
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
3月26日・白波スタ | ||||||||||
鹿児島ユナイテッドFC | 0 | |||||||||
4月9日・NDスタ | ||||||||||
モンテディオ山形 | 2 | |||||||||
モンテディオ山形 | 0 | |||||||||
3月20日・Axis | ||||||||||
京都サンガF.C. | 1 | |||||||||
ガイナーレ鳥取 | 0 | |||||||||
5月21日・サンガS | ||||||||||
京都サンガF.C. | 2 | |||||||||
京都サンガF.C. | 1 | |||||||||
4月9日[注釈 1]・アシさと | ||||||||||
セレッソ大阪 | 4 | |||||||||
FC今治 | 2 | |||||||||
4月16日・アシさと | ||||||||||
徳島ヴォルティス | 1 | |||||||||
FC今治 | 3 | |||||||||
3月20日・ピカスタ | ||||||||||
セレッソ大阪 (延長) | 4 | |||||||||
カマタマーレ讃岐 | 1 | |||||||||
セレッソ大阪 | 5 | |||||||||
2024年3月20日 【20】 | カマタマーレ讃岐 | 1 - 5 | セレッソ大阪 | 丸亀市 |
14:03 |
|
レポート |
|
競技場: Pikaraスタジアム 観客数: 5,434 人 主審: 清水勇人 |
2024年4月9日[注釈 1] 【21】 | FC今治 | 2 - 1 | 徳島ヴォルティス | 今治市 |
19:03 | レポート |
|
競技場: アシックス里山スタジアム 観客数: 2,437 人 主審: 吉田哲朗 |
2024年3月20日 【22】 | ガイナーレ鳥取 | 0 - 2 | 京都サンガF.C. | 鳥取市 |
14:03 | レポート |
|
競技場: Axisバードスタジアム 観客数: 3,166 人 主審: 池内明彦 |
2024年4月16日 【38】 | FC今治 | 3 - 4 (延長) | セレッソ大阪 | 今治市 |
19:03 | レポート |
|
競技場: アシックス里山スタジアム 観客数: 4,148 人 主審: 木村博之 |
2024年4月9日 【39】 | モンテディオ山形 | 0 - 1 | 京都サンガF.C. | 天童市 |
19:03 | レポート | 永田倖大 ![]() |
競技場: NDソフトスタジアム山形 観客数: 3,701 人 主審: 今村義朗 |
2024年5月21日 【47】 | 京都サンガF.C. | 1 - 4 | セレッソ大阪 | 亀岡市 |
19:03 |
|
レポート |
|
競技場: サンガスタジアム by KYOCERA 観客数: 6,233 人 主審: フロリアン・バドストゥーブナー |
グループ7
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
3月26日・富山 | ||||||||||
カターレ富山 | 4 | |||||||||
4月16日・富山 | ||||||||||
ジェフユナイテッド千葉 | 2 | |||||||||
カターレ富山 (p) | 1(6) | |||||||||
3月20日・いちご | ||||||||||
名古屋グランパス | 1(5) | |||||||||
テゲバジャーロ宮崎 | 0 | |||||||||
5月21日・富山 | ||||||||||
名古屋グランパス (延長) | 3 | |||||||||
カターレ富山 | 1 | |||||||||
3月26日・栃木グ | ||||||||||
アビスパ福岡 | 2 | |||||||||
栃木SC | 0(4) | |||||||||
4月16日・栃木グ | ||||||||||
ベガルタ仙台 | 0(3) | |||||||||
栃木SC | 1 | |||||||||
3月20日・タピスタ | ||||||||||
アビスパ福岡 | 2 | |||||||||
FC琉球 | 0 | |||||||||
アビスパ福岡 | 2 | |||||||||
2024年3月26日 【25】 | カターレ富山 | 4 - 2 | ジェフユナイテッド千葉 | 富山市 |
19:03 | レポート | 競技場: 富山県総合運動公園陸上競技場 観客数: 3,208 人 主審: 俵元希 |
2024年3月26日 【27】 | 栃木SC | 0 - 0 (延長) (4 - 3 PK戦) | ベガルタ仙台 | 宇都宮市 |
19:03 | レポート | 競技場: 栃木県グリーンスタジアム 観客数: 2,128 人 主審: 中川愛斗 | ||
PK戦 | ||||
2024年4月16日 【40】 | カターレ富山 | 1 - 1 (延長) (6 - 5 PK戦) | 名古屋グランパス | 富山市 |
19:03 | 武颯 ![]() |
レポート | マテウス・カストロ ![]() |
競技場: 富山県総合運動公園陸上競技場 観客数: 3,964 人 主審: 大橋侑祐 |
PK戦 | ||||
Remove ads
プレーオフラウンド
要約
視点
2戦合計2-2、延長戦 0-0 のためPK戦を実施、4-3 でサンフレッチェ広島がプライムステージ進出
2戦合計4-4のため延長戦を実施、延長戦 1-0(2戦合計5-4)で横浜FCがプライムステージ進出
2戦合計2-1 で湘南ベルマーレがプライムステージ進出
2戦合計5-1 で柏レイソルがプライムステージ進出
Remove ads
プライムラウンド
要約
視点
プライムラウンドに進出したチームは以下の通り[5]。プライムラウンドの組み合わせ抽選会は、各クラブのOB[注釈 2]が参加して6月16日に開催され、Jリーグ公式YouTubeチャンネル[7]及びJリーグ公式TikTokで生配信された。MCはフリーアナウンサーの三上萌々、サブMCはハリー杉山[6]。
準々決勝 (9月3日・9月7日) | 準決勝 (10月8日・10月12日) | 決勝 (11月1日) | ||||||||||||||
柏レイソル | ||||||||||||||||
横浜F・マリノス | ||||||||||||||||
川崎フロンターレ | ||||||||||||||||
浦和レッズ | ||||||||||||||||
サンフレッチェ広島 | ||||||||||||||||
湘南ベルマーレ | ||||||||||||||||
ヴィッセル神戸 | ||||||||||||||||
横浜FC | ||||||||||||||||
準々決勝
準決勝
決勝
Remove ads
表彰
得点ランキング
- 移籍によりシーズン途中でリーグを離れた選手(所属は移籍前のクラブ)
最終更新は2025年6月8日の試合終了時。出典:J.LEAGUE Data Site
ハットトリック
- Note:4 1試合4得点
- (H) – ホーム (A) – アウェイ
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads