トップQs
タイムライン
チャット
視点

Especia

ウィキペディアから

Remove ads

Especia(エスペシア)は、日本のガールズグループ。大阪堀江を中心に活動していたが、2016年4月上旬より活動拠点を東京に移している。2017年3月末に解散[1]

概要 出身地, ジャンル ...
Remove ads

概要

ジャンカラつばさレコーズの共同企画「ソクデビ」にて、2010年度準グランプリを受賞した冨永悠香とソクデビ番外編オーディションにて選出したメンバーにより「堀江系ガールズグループ」として結成[2]

Especiaとはスペイン語で「スパイス」という意味。音楽性、ファッション、メンバーの個性等、様々な要素がグループを作り上げるスパイスとなることに由来する。

楽曲は80'sディスコ、AOR、NJS等のジャンルで構成され、サウンドプロデュースはSCRAMBLESのSchtein & Longerが担当。

2017年3月、「Especia SPICE Tour」をもって解散[1]

解散時のメンバー

さらに見る 氏名, よみ ...

途中脱退したメンバー

さらに見る 氏名, よみ ...
Remove ads

略歴

2012年
  • 6月1日、冨永悠香、井立田優香、井上江玲奈、今井明香里、上坂みずき、三ノ宮ちか、杉本暁音、三瀬ちひろ、森絵莉加、脇田もなりの計10名で活動開始[7]
  • 8月5日、井上江玲奈、今井明香里が卒業、上坂みずきが活動休止することをEspecia公式ブログにて発表。
  • 11月28日、タワーレコード新宿店にて1st EP「DULCE」リリース[8]
  • 12月23日、定期ワンマンライブにて、井立田優香が脱退を発表[9]
2013年
  • 3月18日、Especia 1st Vinyl Record「Taste of Spice」の制作を発表。制作費用はクラウドファンディングプロジェクトである「PICNIC」を通じて集られ、一週間の募集期間で228名 ¥1,311,000の金額が集まった[10]
  • 9月11日、1st シングル「ミッドナイトConfusion」をリリース[11]
  • 10月8日、通信カラオケDAMより、Especia初となるカラオケ曲「パーラメント」配信。
2014年
  • 4月5日、エフエムあまがさきにて、レギュラーラジオ「Especia PALM Music Saturday」放送開始。
  • 5月28日、Especiaファンクラブ準備室「クラブロイヤルリゾート堀江」を公式サイトで公開。登録人数1,000人達成で正式設立。
  • 7月14日、定期Ustreamにて、初の全国ツアー「“Mucho GUSTO Especia” 2014 Tour」開催を発表。
  • 8月26日、Negiccoとの合体ユニット“Negipecia”によるコラボ・シングル「Girl's Life」リリース[12]
  • 8月31日、肥後橋 HOURZ ROOMのフリーライブにて、10月4日開催のライブ「Las Luces de Especia」をもって杉本暁音の脱退を発表[13][14]
  • 12月14日、全国ツアーファイナルとして東京での初のフルバンドワンマンライブ「“Mucho GUSTO Especia” 2014 Tour -Viva Final-」をTSUTAYA O-EASTにて開催。本公演にて、2015年2月18日にビクターエンタテインメント内レーベルVERSIONMUSICからのメジャーデビューを発表[15]
2015年
  • 2月18日、メジャーデビューミニアルバム『Primera』リリース。
  • 4月12日、所属事務所のつばさプラス内に新たに設立されたマネジメントセクション“Bermuda Entertainment Japan”への異動を発表[16]
  • 5月4-31日、「Especia CLUB QUATTRO Tour “Brisa de Primavera”」開催。31日の梅田クアトロ公演にて新メンバー追加オーディション開催を発表。
  • 6月7日、原宿アストロホールにて若旦那とのツーマンライブ「若旦那 vs Especia『バーサーズー』」開催。
  • 7月22日、メジャー1stシングル「Aviator/Boogie Aroma」リリース[17]
  • 8月3日、Especia公式ファンクラブ「クラブ ロイヤルリゾート堀江」設立と、全国ツアー「Especia “Estrella” TOUR 2015」開催を発表[18]
  • 10月4日、大阪 ROCKTOWNにて全国ツアー「Especia “Estrella” TOUR 2015」スタート。冒頭、6月に行われた新メンバー追加オーディションについて該当者なしと発表[19]
2016年
  • 1月17日、新木場STUDIO COASTにて行われた「Especia “Estrella” TOUR 2015 -VIVA FINAL-」にて、4月上旬に活動拠点を大阪から東京へ移すにあたり、三ノ宮ちか、三瀬ちひろ、脇田もなりの3名が2月末にグループを卒業する事を発表[20]
  • 2月24日、メジャー初のフルアルバム『CARTA』リリース。
  • 2月29日、南堀江 Vedette Boiteで開催のライブ「Hotel Estrella -Especia-」をもって三ノ宮ちか、三瀬ちひろ、脇田もなりの3名がグループを卒業。
  • 3月1日、メンバー全員の個人名義ブログ[21]、およびTwitterのアカウントを全て削除。
  • 6月25日、渋谷 clubasia にて行われたライブイベント「Squid Master #7」に、新メンバー・Mia Nascimentoを加えた新体制で出演[22]
  • 7月4日、レギュラーWebラジオ番組SORA×NIWA原宿「MUSICA PLAZA」放送開始(全34回放送)。
  • 8月10日、3人体制では初となるEP『Mirage』リリース[23]
  • 12月7日、Kai Takahashi(LUCKY TAPES)全面プロデュースによるシングル「Danger」リリース[24]
2017年
  • 1月9日、ESPECIA×LUCKY TAPES 2man-Live「Danger」を渋谷WWWにて開催。アンコールにてコラボレーション[25]
  • 1月17日、3月に行うライブツアー「Especia SPICE Tour」をもって解散することを発表[1]
  • 3月22日、ファイナル・アルバム『Wizard』をリリース[26]
  • 3月26日、新宿BLAZEにてファイナル・ライブ「Especia SPICE Tour -Viva Final-」を開催[27]
  • 3月31日、公式ファンクラブ「クラブ ロイヤルリゾート堀江」にメンバーからのラストメッセージをアップ、同日をもって解散。
  • 11月1日、Especia Official TwitterがLast Tweetとして、ファイナル・ライブ「Especia SPICE Tour -Viva Final-」のFree DLリンクをツイート[28]
2020年
  • 4月24日、「Este virus lo paramos unidos.」のメッセージと共に、Especia OFFICIAL YouTubeチャンネルがEspecia SPICE Tourの新宿BLAZE公演と味園ユニバース公演の動画をフル公開[29]
2021年
  • 5月28日、Especia Official Twitterが代官山LOOPのラストイベントにて元メンバーのHALLCA脇田もなりがEspeciaメドレーを歌うことを告知[30]
  • 5月31日、同日閉店する代官山LOOPのラストイベント「HOME~Thank You "Daikanyama LOOP" Last Day~」にて、HALLCAのステージに脇田もなりがゲスト出演。2人でEspeciaメドレーを披露[31]
  • 2021年11月30日、BUBKA(2022年1月号)アイドルクリエイターズファイルに楽曲を手掛けたPellyColoインタビュー掲載。
2022年
  • 4月1日、日付が変わった深夜にEspecia Official Twitterが「4/1 12:00 私告知する」と予告ツイート。当日、12:00にEspecia Official Twitterおよび元メンバーのアカウントが6月18日に北堀江club vijonで行われるEspecia 10周年イベント「Especia es una Familia~10º aniversario~」を告知。出演予定:冨永悠香脇田もなり、森絵莉加、三ノ宮ちか(出産直後予定の為、体調次第)、三瀬ちひろ(出産直後予定の為、体調次第)
  • 4月27日、クニモンド瀧口(流線形)選曲によるタワーレコード限定発売のコンピレーション・アルバム『CITY MUSIC TOKYO junction』(IMWCD-1398)に、Especia「海辺のサティ」収録。
  • 4月30日、BUBKA(2022年6月号)アイドルクリエイターズファイルにヴォーカルレコーディング等を手掛けたRillsoulインタビュー掲載。
  • 5月31日、BUBKA(2022年7月号)アイドルクリエイターズファイルにプロデュース、マネジメントを務めた清水大充インタビュー掲載。結成当初からリユニオンまでの軌跡を振り返る内容[32]
  • 6月18日、北堀江club vijonにて行われたEspecia 10周年イベント「Especia es una Familia~10º aniversario~」を開催。一日限りの再集結ライブ[33]。出演:冨永悠香脇田もなり、森絵莉加、三ノ宮ちか、三瀬ちひろ。ゲスト:Rillsoul(トーク・ゲスト)、HIROKI-OSAKA(ダンス・コラボレーション)。
  • 6月30日、BUBKA(2022年8月号)アイドルクリエイターズファイルにサウンドプロデュースを務めた横山佑輝&中山悦宏インタビュー掲載。
  • 8月11日、森絵莉加がYouTubeチャンネル・えりにこライフ(Erinico life)開設[3]
  • 9月1日、森絵莉加、三ノ宮ちか、三瀬ちひろの3人がアパレルブランド「AND SOME...(アンド サム)」立ち上げを発表[34]
2023年
  • 8月5日、『GUSTO』が2枚組LPとして初アナログ化。シティ・ポップに特化したアナログレコードのイベント「CITY POP on VINYL 2023」(主催:東洋化成株式会社)にエントリー[35]
  • 8月6日、テレビ朝日系音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」にて、プロが選ぶあのアーティストの海ソング16選として「海辺のサティ」が紹介される(選者:小出祐介)。Especia公式Xアカウントも曲のリンク(YouTube)をポスト。
  • 8月13日、 Negiccoの結成20周年記念ライブ「Negicco 20th Anniversary Live~MY LIFE is Negicco~ supported by サトウ食品」に元Especiaとしてスタンド花を贈呈。HALLCA脇田もなりがライブ鑑賞。
2024年
  • 7月29日、実話BUNKAタブー(2024年9月号)吉田豪 人間コク宝インタビュー第96回「湘南乃風・若旦那(新羅慎二)」にて、若旦那がEspeciaへの楽曲提供(「We are Especia~泣きながらダンシング~」)について回想[36]
  • 8月9日、久田将義&吉田豪のハードコアトーク –ゲスト新羅慎二さん-(LOFT9 Shibuya)にて、若旦那がEspeciaへの楽曲提供(「We are Especia~泣きながらダンシング~」)について回想[37]
2025年
  • 1月22日、双葉社より出版された「楽曲派アイドル・ガイドブック ももクロ以降のアイドルソング再考」(著:タナカハルカ、成松哲)に掲載[38]
Remove ads

作品

要約
視点
※順位はオリコンウィークリーチャートを参照[39]

EP

さらに見る #, タイトル ...

シングル

さらに見る #, タイトル ...

アルバム

さらに見る #, タイトル ...

配信限定

さらに見る リリース, タイトル ...

アナログ

さらに見る リリース, タイトル ...

その他

さらに見る リリース, タイトル ...

参加作品

さらに見る リリース, アーティスト名 ...

ミュージック・ビデオ

映像作品

さらに見る #, リリース ...

コンピレーション

写真集

  • Amazon Kindle版 デジタル写真集「Negipecia Live -9girls-」(撮影:鈴木妄想[50])(2014年9月9日)
Remove ads

ライブ

要約
視点

定期ワンマンライブ

モーニングライブ

ライブツアー

イベント

Remove ads

出演

テレビ

さらに見る #, タイトル ...
  • N-18 凸石川テレビ放送、2016年1月9日、25:57-26:57 再放送:2016年1月13日、25:55-26:55)
  • 関ジャム 完全燃SHOW(テレビ朝日系、2023年8月6日、23:30~24:25) ※プロが選ぶあのアーティストの海ソング16選として「海辺のサティ」が紹介される(選者:小出祐介

インターネットテレビ

  • モデルプレスTV(2016年9月15日)

冨永悠香、森絵莉加、Mia Nascimento 3人でのゲスト出演。第2章初の顔出しでのトーク

ラジオ

インターネットラジオ

  • MUSICA PLAZA(2016年7月12日-2017年2月27日、ソラトニワ原宿、月曜18:00-18:30)※無料観覧有りの生放送は2017年2月20日まで。最終回は2月25日のライブ収録イベントのダイジェストを放送

CM

  • 2015 COCOLOBland SUMMER SALE(2015年6月27日-8月中旬)[71]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads