トップQs
タイムライン
チャット
視点

Guts城内

ウィキペディアから

Remove ads

Guts城内(がっつ じょうない、1962年9月9日 - )は、愛知県出身のレーシングドライバーである。本名は城内 政樹(じょうない まさき)。

プロフィール

  • 身長:167cm
  • 体重:62kg
  • 血液型:RH+B型

長年カートレースを戦い、全日本選手権や香港カートGPの優勝経験を持ち、世界選手権にも出場するなど、カートレースでの経験及び実績は豊富なドライバーである。

4輪レース転向は1993年鈴鹿1000kmレースのプロト2クラスでデビューウインを飾った。1994年から3年間F4シリーズを戦った後、1997年から全日本GT選手権・GT300クラスに出場を開始し、同クラスを主戦場として現在に至っている。GTでの優勝は2回を数えており(2006年シーズン終了時)、初優勝は1997年の第6戦菅生(シグマテック911ポルシェ、パートナーは星野薫)。この年は自己ベストとなる、シリーズランキング5位に輝いた。2度目は2001年第7戦C.P MINE(シグマテックMR-S、パートナーは田嶋栄一)。

国際経験も含めた豊富なカートレースでの実績と指導力の高さを買われ、鈴鹿サーキットレーシングスクール・カートクラス(SRS-K)の講師を務めており、現役ドライバーの中には、教え子達が数多く存在している。

また、持ち前の明るさと軽妙なトークを生かして、「薬師寺保栄のドリームカー倶楽部」(CBC製作)内ではレーシングコメンテーターを務めている。

ライセンス登録名である"Guts城内"の由来は、本人が「ガッツ石松にそっくり」と言われる事から名乗るようになったと言われている。

Remove ads

レース戦績

  • 1988年
    • 全日本カート選手権A2クラス
    • 香港カートグランプリICAクラス
  • 1989年
    • 全日本カート選手権A2クラス(シリーズ2位)
    • 香港カートグランプリICAクラス(優勝)
  • 1990年
    • ジャパンカートグランプリ(6位)
    • 香港カートグランプリFAクラス(4位)
  • 1991年
    • カート世界選手権(ル・マン
    • 全日本カート選手権FAクラス(シリーズ4位)
  • 1992年 - 全日本カート選手権FAクラス
  • 1993年
    • 全日本カート選手権FSAクラス
    • 鈴鹿インターナショナル・ポッカ1000km(プロト2クラス優勝)
  • 1994年 - 鈴鹿F4シリーズ
  • 1995年
  • 1996年
    • 鈴鹿F4シリーズ
    • TIF4シリーズ
    • TIシビックレース
  • 1997年 - 全日本GT選手権・GT300クラス(シリーズ5位・優勝1回)
  • 1998年 - 全日本GT選手権・GT300クラス(シリーズ21位)
  • 1999年 - 全日本GT選手権・GT300クラス(シリーズ13位)
  • 2000年
    • 全日本GT選手権・GT300クラス(シリーズ11位) 
    • 鈴鹿1000km・GT300クラス(2位)
  • 2001年 - 全日本GT選手権・GT300クラス(シリーズ14位・優勝1回)
  • 2002年 - 全日本GT選手権・GT300クラス(シリーズ15位)
  • 2003年 - 全日本GT選手権・GT300クラス(シリーズ16位)
  • 2004年 - 全日本GT選手権・GT300クラス(シリーズ20位)
  • 2005年 - SUPER GT・GT300クラス(#111 ARKTECH with Team LeyJun 968GT4) 
  • 2006年 - SUPER GT・GT300クラス(#111 ARKTECH GT3/シリーズ37位)   
  • 2007年 - SUPER GT・GT300クラス(#9 LEYJUN DUNLOP MT900) 
  • 2008年 - SUPER GT・GT300クラス(#111 ARKTECH BOXSTER-GT)

全日本GT選手権/SUPER GT

さらに見る 年, チーム ...
Remove ads

関連項目


外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads