トップQs
タイムライン
チャット
視点

2015年のSUPER GT

ウィキペディアから

Remove ads

2015年のSUPER GTは、2015年4月4日・5日に岡山国際サーキットで開幕し、同年11月14日・15日にツインリンクもてぎで閉幕した全8戦のシリーズである。

2015年のSUPER GT
前年: 2014 翌年: 2016
サポートシリーズ
FIA-F4選手権

前年からの主な変更点

要約
視点

レース日程

2014年8月の暫定カレンダーの時点では前年とほぼ同じ日程が組まれていたが、2015年1月に大幅な日程変更が発表され、前年は10月の開催だったタイラウンドが6月に移動して第3戦となり、代わりにオートポリススポーツランドSUGOの2戦が秋に移動した。これはタイ側の主催者からの要請によるもので、他のレースとのバッティングに加え、2018 FIFAワールドカップ・アジア予選の二次予選と日程が重なる恐れが出てきたため[1]。ただこの変更により、ル・マン24時間レースのテストデーと日程が重ならなくなったため、日本人ドライバーにとってもメリットがあるという[2]

レギュレーション

GT300クラス

JAF-GT規定では、前年はタイラウンドでのスポット参戦として導入されたGT300マザーシャシーを用いた車両が本年から正式にエントリーできるようになった[3]

FIA-GT3規定では、前年から使用しているブランパンシリーズのBoP(性能調整)について、ブランパンシリーズ主催のステファン・ラテル・オーガニゼーション(SRO)とGTアソシエイション(GTA)との間で連携し、SUPER GTでの結果を反映させる形でより公平なBoPを策定することで合意した[4][5]。具体的には、3月に行われるSROのポールリカールでのBoPテストで基準となるBoPが作られ、それを適用した形で岡山でのSUPER GTテストを実施、その結果がSROに送られSUPER GTで適用できるように再調整するかたちをとる。ただし、タイヤに関してはミディアムを基準として設定され、それをSUPER GTに合わせることで、基本的にタイヤの差がBoPに入らないようにするほか、ウェイトハンデも従来のまま加味されないかたちとなる。

予選方式

従来通りのQ1、Q2の2回によるノックアウト方式は変わらないが、Q1において、従来はGT300クラスの走行終了後直ちにGT500クラスの走行が行われていたが、今年からGT300クラス走行終了後に5分間のインターバルを設けることになった[6]

マシン

GT300クラス

エントラント

GT500クラス

Thumb
モータースポーツジャパン2015で展示されたホンダ・NSX CONCEPT GT

GT300クラス

なお、年間エントリーがGT500が15台、GT300が29台、計44台となっており、登録全チームが出場した場合、コース毎に設定されている最大出走台数[注釈 1]を超過するレースが発生する。このため、GTA代表の坂東正明はレースによっては予選落ちが発生することを示唆している[40][41]

サポートレース

2015年より新たに、サポートレースとしてFIA-F4選手権のレースが開催される[42]。タイラウンドを除く全戦で開催され、1大会2レース制が採用される。

Remove ads

エントリーリスト

GT500クラス

GT300クラス

さらに見る No., マシン ...

タイヤ=B ブリヂストンY ヨコハマD ダンロップM ミシュラン

Remove ads

スケジュール及び勝者

さらに見る 開催日, 開催サーキット ...

ポイントランキング

ドライバー部門

ポイントシステム
さらに見る 順位, 700km未満のレース ...

GT500クラス

さらに見る 順位, No ...

GT300クラス

さらに見る 順位, No ...

チーム部門

ポイントシステム
さらに見る 順位, 700km未満のレース ...
さらに見る 完走ポイント, トップ ...

GT500クラス

さらに見る 順位, No ...

GT300クラス

さらに見る 順位, No ...
Remove ads

注釈

  1. 2015年は富士と鈴鹿が45台、岡山・オートポリス・もてぎが44台、SUGOが42台、タイが40台となっている。
  2. 5人目のドライバー登録のため除外

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads