トップQs
タイムライン
チャット
視点

ナックビーナス

ウィキペディアから

ナックビーナス
Remove ads

ナックビーナスNac Venus2013年3月11日 - 2021年8月7日[1])は、日本競走馬繁殖牝馬。主な勝ち鞍は2018年キーンランドカップ。2017年 - 2020年のオーシャンステークス4年連続2着という珍しい記録を持つ[5]

概要 ナックビーナス, 欧字表記 ...

馬名の意味は「冠名美の女神[6]

Remove ads

経歴

要約
視点

競走馬時代

2013年3月11日、北海道千歳市社台ファームで誕生[7]

2015年5月の千葉サラブレッドセールでは公開調教で2Fを24秒5、1Fを11秒1という好タイムで駆け抜け、小松欣也によって2000万円(税抜)で落札される[8]。育成時代は獣医に診てもらうことがほぼない健康体で、セール時点で既に500キロを超す雄大な馬格を誇っていた[7]。同年10月にデビューするが、4戦続けて複勝圏内に入りながらも勝ち切れず、2016年1月の未勝利戦(ダート1200m)で初勝利を挙げる[9]

3歳春に500万下条件戦と葵ステークス(当時オープン特別)を連勝してオープン入りを果たし、以後短距離戦線で活躍を続ける。逃げても控えても安定した成績を残し、オープン特別では通算4勝を記録したものの、重賞では善戦止まりで長らくタイトルに縁がなかった[9]

5歳となった2018年は、2度目の挑戦となった高松宮記念で10番人気ながら勝ち馬ファインニードルから0秒1差の3着に好走。函館スプリントステークス3着を挟み、3年連続での出走となったキーンランドカップでは名手ジョアン・モレイラを鞍上に迎え、2馬身半差で逃げ切って12度目の挑戦で待望の重賞タイトルを手にした。モレイラにとってもこの勝利が初のJRA重賞制覇であった[10]スプリンターズステークスでも引き続きモレイラが騎乗し、ファインニードルに次ぐ2番人気に推されたが、3番手追走から伸びきれず7着に敗れた[11]。その後はダートのJBCスプリントに挑戦するが、全くいいところがなく15着に大敗した。

2019年は年明け初戦のカーバンクルステークスで58キロを背負いながら2着と健闘した。オーシャンステークスでは斤量54キロで出走し、前走敗れたモズスーパーフレアに僅差の2番人気に推されたが、逃げたモズスーパーフレアに並びかけることはできず3年連続の2着となった[12]。その後初の外国への遠征となる香港に遠征してチェアマンズスプリントプライズに出走したが、結果を残せなかった[13][14]。12月にはリステッド競走のラピスラズリステークスで1年半ぶりの勝利で8勝目を挙げた[15]

2020年は、4年連続の参戦となるオーシャンステークスに出走。単勝オッズ5.4倍の3番人気の評価となった[16]。2番手でレースを進めたがダノンスマッシュに1馬身2分の1離され2着[16]、4年連続の2着となった[16]。その後第50回高松宮記念に出走して14着に敗れ、これが引退レースとなった[17][18]。4月1日付で競走馬登録を抹消される[18]

引退後

北海道千歳市社台ファーム繁殖牝馬となった[17][18]。しかし、初年度に種付けしたブリックスアンドモルタルとの仔を残し、2021年8月7日に死亡[19]。8歳没。ジャパン・スタッドブック・インターナショナルの血統書サービスにおいては、同日付で死亡ではなく用途変更として取り扱われている[20]

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容はnetkeiba.comの情報[9]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

繁殖成績

さらに見る 馬名, 生年 ...
  • 2025年4月11日現在

血統表

ナックビーナス血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系
[§ 2]

ダイワメジャー
2001 栗毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
スカーレットブーケ
1988 栗毛
*ノーザンテースト Northern Dancer
Lady Victoria
*スカーレットインク Crimson Satan
Consentida

*レディトゥプリーズ
Ready to Please
2003 黒鹿毛
More Than Ready
1997 黒鹿毛
*サザンヘイロー Halo
Northern Sea
Woodman's Girl Woodman
Becky Be Good
母の母
Guilty Pleasure
1997 鹿毛
Pine Bluff Danzig
Rowdy Angel
Exquisite Mistress Nasty and Bold
El Hamo
母系(F-No.) (FN:2-w) [§ 3]
5代内の近親交配 Halo 3×4・5=21.88%、Northern Dancer 4×5・5=12.50%、Mr. Prospector・Search for Gold 5・5(母内)=6.25%、Naskra 5・5(母内)=6.25% [§ 4]
出典
  • 母レディトゥプリーズは現役時代米国で走り15戦4勝。G2ファンタジーステークスを勝ち、G1マザーグースステークスでも3着に入っている[24]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads