トップQs
タイムライン
チャット
視点

モエレトレジャー

ウィキペディアから

モエレトレジャー
Remove ads

モエレトレジャー(欧字名:Moere Treasure2001年4月18日 - )は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2004年の浦和記念

概要 モエレトレジャー, 欧字表記 ...

馬名の由来は、冠名+父名の一部[3]

Remove ads

経歴

2003年7月20日に川崎競馬場でデビュー。5馬身差をつける逃げ切りでデビュー戦での勝利を収めた。

2004年シーズンは1月14日のブルーバードカップより始動し、3着。2月24日のしらさぎ賞を逃げ切って重賞初優勝を飾った。その後は一時勝利から遠ざかるが、9月6日の戸塚記念を逃げ切りで制し、重賞2勝目を挙げた[4]。続く埼玉新聞杯も逃げ切りで重賞連勝を飾った[5]JBCクラシックは7着に終わるが、年末の浦和記念を逃げ切ってダートグレード競走初優勝を果たした[6]

2005年シーズンは一転して未勝利に終わる。

2006年シーズンの途中から兵庫の曾和直榮厩舎に移籍。8月31日の多可特別で浦和記念以来1年8か月ぶり・移籍後初勝利を収めた。2008年8月14日、摂津盃を逃げ切りで制し、重賞5勝目[7]。10月2日の姫山菊花賞も逃げ切って重賞6勝目をマークした[8]

10歳以降も現役を続行し、2012年8月8日のレースで現役最後の勝利を挙げた。2013年9月27日のレースがラストランとなり、10月18日付で競走馬登録を抹消・引退した[2]

引退後は山口大学馬術部を経て、2025年現在は北海道浦河町のビクトリーホースランチで功労馬として繋養されている[9][10]

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[11]、地方競馬全国協会[2]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

血統表

モエレトレジャー血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ダンジグ系
[§ 2]

*トレジャーアイランド
鹿毛 1996
父の父
Danzig
鹿毛 1977
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Pas de Nom Admiral's Voyage
Petitioner
父の母
Fantastic Find
黒鹿毛 1986
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Blitey Riva Ridge
Lady Pitt

イブキピンクレディ
栗毛 1992
*ノーザンテースト
栗毛 1971
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Lady Victoria Victoria Park
Lady Angela
母の母
*アトラクト
栗毛 1983
Blushing Groom Red God
Runaway Bride
Azeez Nashua
La Dauphine
母系(F-No.) アトラクト(USA)系(FN:1-s) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer:S3×M3、Lady Angela:M4×S5×M5、Nashua:M4×S5、Native Dancer:S5×S5×M5、Nasrullah:M5×M5  [§ 4]
出典

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads