トップQs
タイムライン
チャット
視点

和久井映見

日本の女優、歌手 (1970-) ウィキペディアから

Remove ads

和久井 映見(わくい えみ、1970年12月8日 - )は、日本女優、元歌手。本名:和久井 良子[1]神奈川県横浜市出身[1]藤賀事務所を経て[2]アルファーエージェンシーに所属[3]

概要 わくい えみ 和久井 映見, 本名 ...
Remove ads

略歴

埼玉県立川口青陵高等学校在学中の16歳の時、東京ディズニーランドでスカウトされて芸能界入り[1][4]

1987年11月、雑誌『UP TO BOY』において第10代「ミスUP」を受賞[5]

1988年4月、ドラマ『花のあすか組!』で芸能界デビュー[1]。また同年、JR東日本「青春18きっぷ」のキャンペーンガールに起用された。

1990年1月、ポリスターから「マイ・ロンリィ・グッバイ・クラブ」をリリースし歌手デビュー。1997年までCDリリースは続き、康珍化が作詞を担当した。また、レコードレーベルとして当時同じくポリスター所属であったWinkと同様に音楽プロデュースを水橋春夫が手がけ[6]、大半の楽曲の編曲を門倉聡が担当している。歌手活動としては、『歌のトップテン』(日本テレビ[注釈 1]や『スーパージョッキー』(同前)[注釈 2]、『歌謡びんびんハウス』(テレビ朝日[注釈 3]のほか、いくつかのテレビ番組で歌唱を披露した[注釈 4]

1991年、映画『息子』『就職戦線異状なし』で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞受賞。

1993年、映画『虹の橋』で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞などを受賞。サントリーモルツ」のCM「うまいんだな、これが」が流行語になった。

1994年、『夏子の酒』で連続ドラマ初主演[7]

1990年代に主演した月9ドラマ、1994年の『妹よ』、1996年の『ピュア』、1997年の『バージンロード』は、いずれもヒットし、高視聴率を獲得した。

2013年2月、三谷幸喜作・演出の舞台『ホロヴィッツとの対話』で、渡辺謙演じるフランツ・モアの妻であるエリザベス・モア役で舞台初挑戦[8]

Remove ads

私生活

妹がいる[9]。少女時代はベースキーボードファゴットの楽器演奏が趣味で[9]、高校生時代にはバンドを組んでいたことがあった[9]

1995年11月、テレビドラマ『夏子の酒』で共演した俳優萩原聖人と結婚[1]。1999年10月、第1子となる長男が誕生[1][10]。2003年、萩原と離婚[1][10]親権は和久井が持っている[10]

出演

テレビドラマ

映画

アニメ映画

舞台

ナレーション

レギュラー

その他

  • 神様レイくんをありがとう 歌手・水越けいこ ダウン症児と乗り越えた愛と涙の感動(1997年12月29日、TBS)
  • 戦争を感じるいのちを描く・黒田征太郎(2002年6月24日、NHK総合『課外授業 ようこそ先輩』)
  • 紛争と混乱を越えて〜アジアで生きる若者たち〜(2002年9月22日、NHK BS1『ウイークエンドスペシャル』)
  • 画家ミロの残像(2002年10月20日、NHK BS2世界・わが心の旅』)
  • ジョン・レノン スーパーライヴ2002(2002年12月23日、NHK総合)
  • 絢爛、阿波人形浄瑠璃の世界(2003年1月2日、NHK総合)
  • 野生コウノトリ31年ぶりに舞う(2003年1月9日、テレビ朝日『ニュースステーション』内)
    • 甦れ 野生コウノトリ(2004年3月16日)
  • My Dream is…〜高校生12人のアメリカ体験記〜(2003年3月28日、テレビ朝日)
  • おばあちゃんは小学生(2003年5月18日、日本テレビ『NNNドキュメント'03』)
  • 世界は歌う 世界は踊る(2003年11月16日、NHK BS2『BSエンターテインメント』総集編)
  • 喜多郎の音遍路(2004年2月15日、日本テレビ『NNNドキュメント'04』)
  • ふた組の姉妹 アテネへの夢(2004年5月9日、NHK総合『スポーツ大陸』)
  • 三十一音 いのちの歌(2004年9月20日、NHK総合)
  • 完全実録!夜回り先生(2005年1月21日、TBS『スーパーフライデー』)
  • 不屈のトルネード〜野茂英雄 200勝の原点(2005年7月16日、NHK総合『スポーツ大陸』)
  • 妖怪・水木しげるのゲゲゲ幸福論(2006年3月18日、BSジャパン
  • 幸せを撮る 幸せを考える・綿井健陽(2006年1月18日、NHK総合『課外授業 ようこそ先輩』)
  • 見えないから見えるもの・梯剛之(2006年7月29日、NHK総合『課外授業 ようこそ先輩』)
  • 女王イサベル 終の楽園アルハンブラ(2006年10月2日、NHK BShiハイビジョン特集』)イサベル女王の声
  • 13歳の遺言(2006年12月17日、日本テレビ『NNNドキュメント'06』)
  • 病院が消えた(2007年10月21日、日本テレビ『NNNドキュメント'07』)
  • 民族をつなぐラジオ局 -インドネシア カリマンタン島-(2009年7月25日、NHK総合・BS1『アジアンスマイル』)
  • 全身"役者魂"大滝秀治〜84歳 執念の舞台〜(2010年1月23日、NHK BShi『ハイビジョン特集』)
  • 目を向ければ 見えてくる!?・湯浅誠(2011年1月30日、NHK総合『課外授業 ようこそ先輩』)
  • 第25回民教協スペシャル「母の衣に抱かれて〜津軽袰月ものがたり」(2011年2月、民間放送教育協会
  • サッカーW杯、夢のメダルをめざして(2011年6月20日、NHK総合『アスリートの魂』)
  • 挑戦は終わらない、なでしこジャパン五輪最終予選(2011年9月5日、NHK総合『アスリートの魂』)
  • 国宝 平家納経〜平清盛 その美の世界〜(2012年1月1日、NHK総合)
  • 声は聞こえなくても 家族のことば・3年の記録(2024年6月7日、NHK北海道北海道道』)

ドキュメンタリー番組

  • オランダファンタジー紀行(2002年9月16日、TBS) - レポーター
  • ゆめの瞬間 いのちの一枚(2007年2月12日、フジテレビ) - ナビゲーター

ラジオ

  • ステレオ・ファンタジー・シアター(1992年4月 - 10月、TBSラジオ
  • 和久井映見 ファンタジー・シアター(1992年10月 - 1993年3月、TBSラジオ)
  • 和久井映見 もう一つのおもちゃ箱(1990年4月 - 1991年4月、ニッポン放送
  • カモン映見バディ!(1993年4月 - 1994年3月、TOKYO FM
  • 和久井映見プロデュース・スーパーエディション(1996年4月、JFN
  • コズミック・ラバーズ(1994年7月 - 1996年3月、J-WAVE

CM

Remove ads

受賞歴

1991年
1993年
1994年
1996年
2004年
2005年
2008年
2017年
Remove ads

音楽

要約
視点

すべてポリスターから発売。

シングル

  1. マイ・ロンリィ・グッバイ・クラブ (1990年1月1日)
  2. 天使にスリルを教えてあげて (1990年9月5日)
  3. アキラが可哀想 (1991年7月1日)
    • 作詞:康珍化 / 作曲:小倉博和 / 編曲:門倉聡
    • (c/w) 花で言えばバラのようなあなた
  4. わかっているわ、ダーリン (1992年1月25日)
    • 作詞:康珍化 / 作曲:亀井登志夫 / 編曲:門倉聡
    • (c/w) なぜ愛されてるふりをするの?
  5. 抱きしめたいのはあなただけ (1992年10月25日)
  6. さよならを言わなかった (1993年7月25日)
    • 作詞:康珍化、本木紀子 / 作曲:林哲司 / 編曲:門倉聡
    • (c/w) どこにいてもだれといても
  7. 結婚しないでね (1994年3月25日)
    • 作詞:康珍化 / 作曲:石川Kanji / 編曲:門倉有希
    • (c/w) カサノバ・サーカス
  8. キスしたい (1994年7月10日)
    • 作詞:康珍化 / 作曲:後藤次利 / 編曲:門倉有希
    • 日本テレコム」CMソング
    • (c/w) あなたはひとりだけしかいない
  9. 赤と緑のリボン (1994年11月2日)
  10. 毎日会いたい (1995年5月25日)
    • 作詞:西脇唯 / 作曲:高野寛 / 編曲:木本靖夫
    • OMMG」CMソング
    • (c/w) 忘れないで
  11. Living In The Town (1995年11月25日)
  12. だきしめてあげる。(1997年1月25日)
  13. 雨にもっと打たれて (1997年5月25日)
    • 作詞:只野菜摘 / 作曲・編曲:菅原弘明
    • (c/w) 話をしよう

アルバム

  1. FLORA(1990年7月21日)
  2. LUNARE(1991年7月25日)
  3. なぜ愛してるふりをするの(1992年1月25日)
  4. だれかがあなたにキスしてる(1992年11月26日)
  5. PEARLY(1993年8月25日)
  6. 愛しさのある場所(1994年11月26日)
  7. Dearest(1996年1月25日)
  8. 心に花が咲くように(1997年7月25日)

ベスト・アルバム

  1. ふたりは夢であいましょう(1992年7月1日)
  2. あなたがわたしにくれたもの(1994年4月25日)
  3. SINGLES(1995年6月25日)

ビデオ

  • invisible(1992年2月26日)
Remove ads

書籍

写真集

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads