トップQs
タイムライン
チャット
視点

小柳奈穂子

日本の演出家 ウィキペディアから

Remove ads

小柳 奈穂子(こやなぎ なおこ、1976年9月17日 - [1])は、宝塚歌劇団所属の演出家東京都出身[2]

光塩女子学院中等科・高等科慶應義塾大学文学部図書館情報学科卒業[2]

略歴

  • 1998年、宝塚歌劇団の嘱託の演出助手となる[3]
  • 1999年、宝塚歌劇団入団[3]
  • 2002年、バウホール公演『SLAPSTICK』で演出家デビュー[3]
  • 2003年、『アメリカン・パイ』で原作の萩尾望都の繊細な作品世界を舞台上に再現する試みを行う。
  • 2004年、『NAKED CITY』で主演・彩吹真央の趣味であるカメラを作品に取り入れた。
  • 2011年、『めぐり会いは再び -My only shinin' star-』で、大劇場演出デビュー[4]

人物・エピソード

長野県松本市で出生、東京都で育ち、4歳から10歳まで大阪府で暮らした[3]

小学生の頃からインドア派で、童話、文豪もの、SF、少女漫画、ミステリーなど手当たり次第に本を読んでいた[1]。小劇場系の芝居やMGMのミュージカル映画などを好んでいた[5]

高校3年生のとき、先輩から借りた小池修一郎演出の『PUCK』のビデオを観て衝撃を受けた[2][5]。男役という非日常の存在が、日本人が日本語で歌うミュージカルの違和感を取り払い、独特のリアリティーを実現する面白さに魅せられたという[3]

小池修一郎の出身校である慶應義塾大学に進学し[2]、大学時代は小劇場でプロデューサーなど制作に3年間携わっていた[1]

宝塚歌劇団演出部では植田景子児玉明子に次ぐ3人目の女性採用だった[3]

宝塚歌劇団での舞台作品

要約
視点

作・演出

大劇場作品(宝塚大劇場東京宝塚劇場

その他の公演の作品

コンサート

  • 龍真咲コンサート『Voice』(2016年 月組 赤坂ACTシアター、シアタードラマシティ)

演出のみ

大劇場作品

その他の公演の作品

ディナーショーの構成・演出

  • 涼紫央ディナーショー『0 〜Love〜』(2011年 第一ホテル東京宝塚ホテル
  • 蒼乃夕妃ミュージック・サロン『VERY BEST OF ME』(2012年 宝塚ホテル)
  • 夢咲ねねミュージック・サロン『N-Style』(2015年 宝塚ホテル)
  • 愛希れいかミュージック・パフォーマンス『Wonder of Love』(2015年 宝塚ホテル、第一ホテル東京)
  • 綺咲愛里ミュージック・サロン『My Melody』(2019年 宝塚ホテル)
  • 華優希スペシャルライブ『華詩集』(2021年 宝塚ホテル)

新人公演担当

演出助手

()は主たる演出家

Remove ads

宝塚歌劇団以外での作品

舞台

  • 『エリザベート TAKARAZUKA25周年 スペシャル・ガラ・コンサート』(2021年)*演出[26]

映画

  • 赤線』(2004年)*脚本

参考文献

  • 宝塚歌劇団『宝塚歌劇90年史 すみれ花歳月を重ねて』ISBN 4484046016

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads