トップQs
タイムライン
チャット
視点
RKBラジオ
福岡県をエリアとするRKB毎日放送のラジオ部門(JRN系列) ウィキペディアから
Remove ads
RKBラジオ(アールケービーラジオ)は、RKB毎日放送が運営しているAMラジオ事業部門の呼称である。JRNシングルネット局。キャッチフレーズは「聴いててよかった。」
![]() | 新たな事項を追加する際は出典を示してください。本文中に注釈を入れる方式が推奨されています。 |
Remove ads
基本データ
要約
視点
24時間放送を実施。月曜(日曜深夜)2:00[注釈 1] - 5:00休止[注釈 2][注釈 3]。5:00に放送開始[注釈 4]。
MBSラジオ[注釈 5]と資本関係にある(毎日放送の持株会社・MBSメディアホールディングスは、RKBの持株会社・RKB毎日ホールディングスの筆頭株主)。この為RKBラジオ制作のJRN全国ネット番組は関西地区ではMBSラジオ経由で放送される場合が殆どだが、野球中継についてはRKBラジオ制作の中継カードが(同じ毎日新聞系列の)MBSラジオ経由で放送されるのは月・金(2010年(平成22年)からは土・日のナイターも含む)のみで、その他曜日は朝日放送ラジオ(ABCラジオ)経由で放送されている。
→詳細は「RKBエキサイトホークス」を参照
また、JRN単独加盟局であるが、JRN単独加盟の他の地方局(CBCラジオ・琉球放送)と同様に、NRN制作の番組も一部放送される。このため、TBSラジオが野球中継の全国配信から撤退した2018年以降、埼玉西武ライオンズおよび千葉ロッテマリーンズ主催により関東圏で行われる福岡ソフトバンクホークス戦の制作をNRNキー局のニッポン放送および文化放送に委託している。
生放送番組はRKB放送会館1階のスタジオ・キャンピングカーのナッツ百道浜スタジオ[注釈 6]を使用することが多いが、2017年(平成29年)4月より天神地区のきらめき通りにサテライトスタジオ・三洋ペイント天神きらめき通りスタジオを開設し、一部番組をここから放送している[注釈 7][2]。
AMステレオ放送は福岡本局のみ1992年(平成4年)4月1日 - 2010年(平成22年)5月30日に実施。翌5月31日より従前のモノラル放送に戻ったため、九州地方の最後のAMステレオ放送実施局だった。
ラジオカーの愛称はスナッピー[3]。1975年(昭和50年)にスタートしたもので、長年にわたる福岡・博多の文化への貢献が認められ2017年(平成29年)に博多町人文化勲章を受章した[4]。
イメージソングは宇佐元恭一の『そこにあるRADIO』。毎年秋に開催されるイベント「RKBラジオまつり」では、出演者全員でこの曲を合唱するのが定番になっている[5]。2016年(平成28年)の「ラジオまつり」において宇佐元および主要番組のパーソナリティーによって歌唱された当楽曲のCDが発売された[6]。
2011年(平成23年)4月22日よりradikoの試験放送を開始(福岡県内のみ)、10月24日本実施に移行。radikoプレミアム配信対象[7]。2021年(令和3年)12月6日に配信エリアを佐賀県に拡大。[8]
2016年(平成28年)3月28日 13:00に、FM補完中継局(ワイドFM)の本放送開始[9]。このFM開局を記念し、KBCラジオと共同制作で『熱ラジ!』が2局同時生放送された[10]。
2016年(平成28年)9月2日、福岡・佐賀・長崎の北部九州および山口各県のコミュニティーFM計11局[注釈 8]と災害時に情報を相互に融通する連絡網となる「北部九州・山口災害情報パートナーシップ」を締結し、同日よりスタート。なお各社は災害時、RKBラジオがまとめた災害の総合的な情報と、各FM局が現地の被害状況を伝える生の声を補完し合うこととしている[11][12]。
将来的には、2028年秋までにFM局への転換を目指すとしており、AM停波実証実験として、2024年2月5日より2025年1月31日まで行橋のAM送信所を停波する[13][14]。
Remove ads
送信所及び中継局
運用休止
Remove ads
沿革
→詳細は「RKB毎日放送 § 沿革」を参照
時報
かつて文化放送などとともにスジャータの時報CMが放送されていた局の1つ。2013年(平成25年)1月1日(元日)からサークルKサンクスに切り替わった[19]。2014年(平成26年)4月1日からは曜日ごとにスポンサーがつく形になっているが、スポンサーがない曜日は独自のジングルが使用されている。午前5時前から曜日のスポンサーが変わる様になっている。時報音は独特のメロディになっていて、正時のタイミングでそれに被せるように「ポーン」(ロ高音)という音が出る。
現在放送中の番組
要約
視点
随時放送
- RKB50ニュース・RKBラジオニュース(詳細は当該項目を参照)
- 天気予報
- 交通情報
- 各ワイド番組内で放送。
平日
週末
特別番組・不定期番組
その他、日曜の放送休止時間帯でも国政選挙あるいは福岡や佐賀に台風接近ないし集中豪雨警戒時はクラシックを中心とした音楽を終夜流しながら情報を挟むか、同じ終夜放送であってもパーソナリティや情報キャスター(アナウンサー・気象予報士・報道部員)をあてがって音楽を挟み込みながらの報道特別番組を編成することもある。
過去に放送された番組
自社制作番組
平日朝
- RKB早起きバンザイ( - 2006年3月)
- RKB朝いちラジオ(2006年4月 - 2016年3月)
- RKBはやおきラジオ(2016年3月28日 - 2017年9月29日)
- サキドリ インサイト(2017年10月2日 - 、5:00 - 5:20)
- 人生最後のアイ・ラブ・ユー(2019年12月2日 - 2020年5月31日、月曜 - 金曜 5:15 - 5:20)
- おはよう中村もときです
- RKBモーニングパトロール(1969年10月6日 - 1985年10月4日)
- 中村もときのおはようRKB(1985年10月7日 - 1994年3月)
- 坂口卓司朝イチ!タックル(1994年4月 - 1996年9月)
- 中西一清スタミナラジオ(1996年10月 - 2014年3月28日)
- 櫻井浩二 インサイト(2014年3月31日 - 2022年3月24日)
- 歌のない歌謡曲(※JRN系企画ネット番組 - 2023年9月29日)
平日昼前
- ザ・モーニングダイヤル 〜こちら歌謡曲〜
- ほがらかウィークリー(1980年代後半)
- ごきげんラジオ安藤豊のぐーちょきぱー
- 坂口卓司はだか一貫!弐拾貫!(1996年9月 - 2004年3月)
- 坂口卓司 いちばん出し!
- 安藤豊オトナの学校(2004年3月 - 2009年4月3日、月曜 - 金曜 9:00 - 13:00)
- 門馬良 今日も気分上々(2009年4月6日 - 2010年4月2日、月曜 - 金曜 9:00 - 13:00)
- 笑売繁盛! ウメ子食堂(2010年4月5日 - 2021年9月24日、月曜 - 金曜 9:00 - 13:00)
平日昼過ぎ
- ラッキーテレフォン 〜歌謡曲・ポピュラー〜
- 午後だ!ラジオだ!歌謡曲(1972年10月6日 - 1986年9月)
- 渡辺通り4丁目ラジオ青年団
- 仲谷一志アワー サプリメントスタジオ(2003年4月 - 2004年3月)
- 歌謡曲ヒット情報(1969年10月 - 2010年3月 月曜 - 金曜 13:00 - 16:30)
- エンタメバラエティ THE☆ヒット情報( - 2016年3月25日、月曜 - 金曜 13:00 - 16:30)
- 米岡誠一・仲谷一志の午後のブルドッグ(2016年3月29日 - 2017年9月29日、月曜 - 金曜 13:00 - 16:00)
平日夕方
- 九州ダイヤル(1958年9月1日 - )
- 坂口卓司のラジコミ。(2004年4月 - 2006年9月)
- 門馬良 デイリーファイル( - 2009年3月 月曜 - 金曜 16:00 - 17:00)
- 富永倫子のノリスタ(2009年4月 - 2010年3月 月曜 - 金曜 16:30 - 18:00、ナイターシーズンは - 17:57)
- 商店街応援キャンペーン( - 2009年9月 月曜 - 金曜 16:50 - )
- 今夜も一杯、飲んで候(2002年9月 - 2007年9月 月曜 - 金曜 17:53 - 17:58)
平日夜(ナイターオフ)
- 電リク大行進
- なつめろ大行進
- 想い出歌謡大行進
- 栗田善成・福地高子のちょっとアブナイ夜がきた!(1994年10月 - 2000年3月・2003年10月 - 2004年3月)
- Voicebook(2013年10月 - 2014年3月)
- MUSIC魂(2014年10月 - 2015年3月)
- コーポももちはま(2015年10月2日 - 2017年3月30日、火曜 - 金曜 19:30 - 22:00)
平日夜
- 大作・高子の今夜もドスコイ!
- ホークス歌の応援団( - 2010年3月 月曜 21:00 - 23:00 火曜 - 木曜 20:30 - 23:00、プロ野球シーズン期は野球中継終了後 - 23:00)
- 歌謡曲黄金時代!!ユアヒットパレード(1995年秋 - 2004年3月23日)
- スマッシュ!!11(1969年4月23日 - 1986年4月4日)
- HiHiHi(1986年4月7日 - 1993年4月30日)
- もっとももんが(1993年5月3日 - 1994年9月30日)
- 今夜も大勉強!(1994年10月3日 - 1995年10月6日)
- 携帯吉本
- A-LIVE(2010年4月5日 - 2013年3月29日)
- 仲谷一志のPOP4(2004年3月 - 2006年9月 月曜 - 木曜 23:25 - 24:00)
- RKBランキンカフェ(2006年10月 - 2007年12月 月曜 - 金曜 23:25 - 24:00)
- RKBゆうらく特等席( - 2010年3月 月曜 - 木曜 23:25 - 23:50)
- チャートバスターズR!(2020年10月1日 - 2022年3月24日、木曜 23:30 - 24:00)
- 下田文代 リーダーズストーリー
- 今夜かく語りき
- 中山優馬のYUMAにあNEO(2020年2月4日 - 2023年9月19日)
- #いおれな(2019年4月1日 - 2023年9月24日)
金曜日
- 宇佐元恭一TOKYO ff on the WEB(2004年4月 - 2007年3月 金曜 23:25 - 23:40)
- MIDNIGHT SPARKS(1997年10月10日 - 1998年3月27日)
土曜日
- 安藤豊とれたて土曜クラブ( - 2009年3月、土曜 5:00 - 5:50)
- ゆき☆ウキウキ!(2009年9月 - 2017年3月、土曜 5:00 - 5:45)
- 中西一清 朝どれラジオ(2014年4月5日 - 2018年12月29日)
- ほがらかサタデー(1976年4月9日 - 、土曜 7:30 - 10:30)
- サタデーモーニングダイヤル
- おはようサタデー
- どきどきワイドもっと土曜日
- 土曜の朝は自由自在!
- 晴れ!ときどきヒーマン
- 週刊GET( - 2009年3月 土曜 6:50 - 10:00)
- 安藤豊 どんどこサタデー(2009年4月 - 2019年3月30日)
- エナジー&シナジー(2018年7月7日 - 2019年3月30日、土曜 8:30 - 8:45)
- 王理恵のおさんぽノート(2007年10月6日 - 2008年9月27日)
- サタデー・テレフォン・ランキング
- 走れ!歌謡曲 〜日産・ワイドサタデー(1975年11月11日 - )
- RKB歌の花かご
- 土曜ワイドラジオ九州(1984年 - 1998年)
- ラジオ怪獣 OZIRA
- あべちゃんトシ坊!こりない二人(1998年 - 2018年3月24日)
- 土曜deアミーゴ!(2014年10月 - 2020年9月)
- ベストフォーク20(土曜 17:10 - 17:50)
- 王理恵のスローな気分で…(土曜 17:35 - 17:45)
- 島田誠のおだまりっ!ザウルス(2007年10月 - 2008年3月 土曜 18:00 - 22:00)
- 島田誠の純情アンモナイト(2008年10月 - 2009年3月 土曜 18:00 - 21:00)
- イケイケ! ラジオシティ!(2009年10月 - 2014年3月)
- 田畑竜介 おとのおと(2019年4月6日 - 2020年9月26日)
- 宇佐元恭一TOKYO ff(2004年4月 - 2007年3月 土曜 23:00 - 23:30)
- クチ×コミ(2004年4月 - 2011年3月)
- 宇佐元恭一アーティストライブラリー(土曜 25:30 - 26:00)
- 夜のヒット情報( - 2010年3月 土曜 26:00 - 27:00)
- RKBミッドナイトコンサート(2007年4月 - 2009年3月、土曜 27:00 - 28:00)
- ドリンクバー凡人会議(2012年4月6日 - 2017年9月30日、土曜 28:00 - 29:00)
- 池田ちかふさの土曜ラジオ横町
- 土曜のらじお
- わなびぃず!(2019年4月6日 - 2022年3月26日、土曜 17:50 - 20:30)
- 鈴木愛理 あいりまにあRadio(2018年7月8日 - 2022年3月27日、土曜 25:30 - 26:00)
日曜日
- セカンドライフ満喫ラジオ「セイルオン!サンデー」(2014年2月 - 2015年3月、日曜 5:00 - 5:45)
- 古山和子のサンデーシネマトーク(日曜 5:30 - 5:45)
- ちょいワルゴルフ(日曜 7:10 - 7:25)
- RKB子育て応援団(2007年4月 - 2008年3月 日曜 7:50 - 8:00)
- あべ・ケン!言の葉パラダイス(2018年4月8日 - 2019年3月31日、日曜 6:10 - 6:40)
- インサイトSUNDAY(2017年4月2日 - 2018年4月1日、日曜日 8:00 - 9:30)
- 葉山さつきの朝からゴメンなさい!(2015年4月 - 2016年9月)
- アサラジ!(2019年4月 - 2021年3月28日)
- 宮本洋子の明日にブラボー!(2017年4月2日 - 2019年3月31日、日曜 9:30 - 9:45)
- 神田蘭のモーニング・マダム(2018年10月7日 - 2020年9月27日)
- 中嶋順子のAIR FLIGHT(2018年10月7日 - 2020年9月27日)
- サンデースイングライフ(日曜 9:45 - 13:00)
- 南こうせつの夢のかよひ路(1996年10月13日 - 2007年4月1日 日曜 11:30 - 12:00)
- 司法書士はまだけんぢのラジオ「元気塾」(日曜 10:55 - )
- おぐねーのビューラジ(日曜 11:00 - 11:15)
- 南こうせつ大きな空の木の下で(日曜 11:30 - 12:00)
- RKBベスト歌謡50(1974年4月7日 - 1995年12月31日)
- 池田親興のまんてんサんデー( - 2008年3月 日曜 12:00 - 17:00)
- 米岡誠一 よろず屋サンデー(2008年4月 - 2012年3月)
- ももち浜ラジオプレーヤーズ(日曜 12:00 - 17:00)
- 鬼ちゃん・西やんの日曜ちゃちゃちゃ(2018年4月8日 - 2021年9月26日)
- こだわりハーフタイム(2006年4月 - 2018年4月・2018年10月 - 2019年3月)
- 増田明美・櫻井浩二のプロペラ全開(2018年10月7日 - 2019年3月31日)
- 和田毅のon my mound(日曜 17:50 - 18:00)
- ザ・ミュージック・キャバレー(2003年10月 - 2006年4月 日曜 18:10 - 20:00)
- 門馬良のこころ鏡うた鏡(2019年4月6日 - 2020年9月26日)
- たかじんの風に吹かれて(1998年10月 - 1999年9月、JRN九州沖縄山口8局ネット)
- RKBフォークライン(2006年10月 - 2007年3月、日曜 22:00 - 22:30)
- RKBポップスライン(2006年4月 - 2007年9月、日曜 22:30 - 23:00)
- 北村尚志 あの日みつけたもの(2019年4月7日 - 2020年3月29日、日曜 22:30 - 23:00)
- ミルベゼのソンデグラス(2014年4月 - 2019年3月、日曜 24:00 - 24:30)
- ジャズトレイン(? - 2007年9月 日曜 26:30 - 27:00)
- 川上政行のもっと日曜日
- 服部義夫のなんでもアリーナ日曜日
- 大庭宗一の博多熱風塾(2000年4月25日 - 2022年3月27日、日曜 19:00 - 20:00)
- 加隈亜衣と種﨑敦美のちかっぱしんけん!(2019年10月7日 - 2022年3月21日、第1・3日曜 24:30 - 25:00)
- ヨドバシカメラpresents ロバートの家電研究所
その他
- モナ電話リクエスト(1957年8月12日 - )
- ミュージックナイター(1959年4月10日 - )
- 吠えろライオンズ
- ハガキでおはよう
- 日生いきいき奥さん
- Hot Hit ミュージック
- ヤングリクエスト(他局の番組とは無関係)
- リバイバル・ヒット・パレード
- RKBベストフォーク20
- 天神ラジオパラダイス(2005年11月3日、在福ラジオ4局同時)
- SAHARA 福岡レゲエ魂 GREETINGS
- 長谷川法世の夕焼け海童( - 2009年9月 月曜 18:00 - 18:15)
- 福地高子・ヒーマンのとっておきの夜なのだ!(2005年10月 - 2013年3月 月曜 18:05 - 20:05)
- 林幹雄のグッドモーニンググッドミュージック
- 井上サトルの絶対ラジオ
- 中嶋順子の今夜はハートカクテル
- 気ままにJ-POP(JRN九州沖縄7局ネット)
- プレヒットパレード
- 今夜もケセラ
- おかえりラジオ
- RKBスーパーヒット50
- ヒーマンよしののおかえりラジオ
- ふくおか博多の人だより
- オーレ!アビスパ
- 岩本初恵の明日はきっと晴れるから
- はっちゃけ(2006年10月 - 2013年3月)
- マチコナイト(2013年10月 - 2014年3月・2014年10月 - 2015年3月)
- 仲谷一志のトンガリキック!!(2015年4月 - 2016年3月)
- キネマの天使(2012年4月 - 2016年3月)
- チャートバスターズr!
- 博多華丸のくろいさでつながるバイ!(2014年7月 - 12月・2015年7月 - 12月)
- 海の道シリーズ(塩の道から空の道へ 海の民・安曇族の謎→追跡!古の海の道の謎→古代の福岡を歩く→古代の福岡を歩くシーズン2→古代の福岡を歩くシーズン3→古代の福岡を歩くシーズン4)
- 川上政行サタデーバイキング
- マチケンマリコのハミングバーズ(2013年4月6日 - 2017年9月18日)
- ミミトモ(2016年3月28日 - 2017年9月25日)
- ハイタッチ!(2012年10月10日 - 2017年9月29日)
- RKBエキサイトホークス 延・長・戦!(2015年10月 - 2017年3月)
- HUE 風を感じて
- 下田文代のビタミンチャージ(2014年10月5日 - 2018年6月)
- ことばの花束
- RKBミュージックファイル(2017年10月2日 - 2019年3月25日)
- ラジ夫太郎のおかわりください。
- こだわりハーフタイム
- 宮岡プラチナゲート〜RKBからの挑戦状!
- 冨永ボンド アートレディオ(2018年4月2日 - 2020年3月23日)
- 山田麻莉奈のかしこまりり!(2019年10月7日 - 2020年3月23日)
- ピンボケ!(2019年10月1日 - 2020年3月26日、火曜 - 木曜 17:48 - 19:30)
- はたらくよゐこ(2019年10月18日 - 2020年9月28日)
- イチナナラジオ(2020年5月11日 - 2021年3月29日)
- 立川生志の世の中こげん面白かばい!
- 九星隊のナイスタCampus
- FUKUOKA15(2020年4月4日 - )
- 弓削聞平 スマイルディッシュ(2020年4月3日 - )
- Anamo( - 2023年3月、火曜-金曜 5:00 - 5:15)
- 坂田周大のいいねちょうだい( - 2023年3月、金曜 17:48 - 21:00)
- デモテープ
〜福岡音楽時代〜 - Augusta Caravan in RKB
- シソンヌの“ばばあの罠”
- HKT48のももち浜女学院
- ここいろ気分in福岡(? - 2023年3月、日曜 11:15 - 11:30)
- 今夜、サバき〼。(2021年10月 - 2023年3月26日、日曜 24:00 - 24:15→日曜 25:00 - 25:15)
- 中島知子の黄昏歌謡曲(2022年10月 - 2023年3月までは土曜 16:00 - 17:00、2023年4月 - 2024年3月までは月曜 20:30 - 21:00)
- 川上政行と葉山さつきのこんな二人でごめんなさい!(2018年10月7日 - 2024年3月)
Remove ads
トラブル
パーソナリティ
要約
視点
※太字はRKB毎日放送アナウンサー。
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads