トップQs
タイムライン
チャット
視点

ザ・ラジオショー

日本のラジオバラエティ番組 ウィキペディアから

Remove ads

ザ・ラジオショー』は、ニッポン放送で2020年9月7日から放送されているラジオバラエティ番組である。2021年9月までは月 - 金曜日の週5日放送だったが、2021年10月からは土曜日にも放送を開始。

概要 ザ・ラジオショー ザ・ラジオショーサタデー, ジャンル ...

正式タイトルはそれぞれ、月 - 木曜が『ナイツ ザ・ラジオショー』、金曜が『中川家 ザ・ラジオショー』、土曜が『サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー』となる。

Remove ads

概要

平日版

ニッポン放送は2014年度から平日午後のワイド枠で『大谷ノブ彦 キキマス!』『土屋礼央 レオなるど』『DAYS』の3番組を編成していたが、聴取率の改善が見られず、長くて3年程度しかもたなかったことから、2020年下半期の少し早い番組編成[注 6]にて、9月の聴取率調査週間[注 7]に新たなワイド番組として、「笑い」をメインテーマにした当番組を開始。パーソナリティには『ラジオビバリー昼ズ』木曜アシスタントのナイツと、『DAYS』火曜パーソナリティの中川家が継続して出演する[2][3]

ナイツについては木曜の『ビバリー』を降板せずに、4時間を通して同局の昼と午後番組に出演する[注 8][6]。また、金曜に放送していた『大橋未歩 金曜ブラボー』も終了[6]させた上で平日午後の統一タイトルの番組[注 9]を放送するのは、『テリーとたい平 のってけラジオ』終了以来10年3カ月ぶりとなる。パートナーについては、ナイツの担当曜日は日替わりで女性お笑いタレントが出演し、中川家の曜日は『DAYS』から継続して東島が出演する[7]

番組構成は深夜ラジオ放送のリスナー、お笑いタレントファンのリスナーを意識して、冒頭30分程度を芸人ならではのフリートークで展開しつつ、番組前後半にリスナー投稿型のネタコーナーを設けた構成となっている[8]

2021年6月、「リスナーが本気で選んだラジオ番組最強番付2021」帯番組部門で2位を獲得した[9]

平日版も土曜版に続く形で、2024年下半期編成より地方局へのネットを開始する[10]

土曜版

ニッポン放送は2021年 下半期番組編成で前番組の『サタデーミュージックバトル 天野ひろゆき ルート930』を終了。同放送枠で当該番組の平日版にゲスト出演歴があり、同年3月までレギュラー番組を担当していたサンドウィッチマンが、同局でラジオ番組のパーソナリティを半年ぶりに務める事を発表した。アシスタントは金曜の中川家のアシスタントを務める東島が担当する[11][12][13]。ナイターインの期間中のスペシャルウィークは、ショウアップナイタースペシャル(読売ジャイアンツ戦デーゲーム中継)が編成されることがあるが、基本としては本番組の通常放送を優先したうえで試合途中の15:00からの中継としている(例外として、開幕カードやクライマックスシリーズの中継の際には本番組を短縮して試合の冒頭から中継する)。

土曜版は2022年 下半期編成より地方局へのネットを開始する。ニッポン放送が全曜日を通して、当該時間帯のワイド番組をネットするのは初めてである[注 10]

Remove ads

出演者

パーソナリティ

パートナー

その他出演者

  • 月 - 水曜:前島花音(ニッポン放送アナウンサー。ラジオリビング商品紹介担当) - 2020年9月7日 - [注 16]
  • 土曜:箱崎みどり(ニッポン放送アナウンサー。ニュース担当[注 17])2021年10月2日 -
代理パーソナリティ
代理パートナー
代理ニュース担当
  • 熊谷実帆(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年3月5日
  • 煙山光紀(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年12月10日[注 34]
  • 内田雄基(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年12月31日、2023年3月18日
  • 前島花音(ニッポン放送アナウンサー) - 2023年7月29日[注 34]
代理ラジオリビング商品紹介
  • 箱崎みどり(ニッポン放送アナウンサー) - 2021年10月4 - 7日、2023年2月20 - 22日
  • 熊谷実帆(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年12月9日[注 30]、2023年1月11日、3月21日
ザ・ご当地ショー
Remove ads

タイムテーブル

要約
視点

生放送につき、記載されている時間は目安となる。番組コンセプトから、平日においては1曲も楽曲を掛けないのが特徴である[注 39]

月 - 木曜

2023年4月3日時点。

さらに見る 『ナイツ ザ・ラジオショー』タイムテーブル, 時刻 ...

金曜

2023年4月7日時点。

さらに見る 『中川家 ザ・ラジオショー』タイムテーブル, 時刻 ...

土曜

2025年4月時点。

さらに見る 『サンドウイッチマン ザ・ラジオショーサタデー』タイムテーブル, 時刻 ...

終了コーナー

  • ザ・秋のG1ショー
2020年9月28日に開始した、1週間の限定コーナー。『サタデー知っとかナイツ』にて放送していた「ナイツ土屋の明日の競馬大予想」の実質的リバイバルコーナーで、1週間掛けて中央競馬の秋のG1の概要から注目馬、予想を行っていた。
同年10月22日から木曜固定でコーナーが復活し、箕輪がG1レースの予想を行い、馬券が当たった場合は払戻金をリスナーへの還元プレゼントの対象とする。
2020年12月に行われたマンスリーコーナー。「トイレ博士」を自称する火曜の構成作家・佐藤満春が、リスナーから募ったトイレに纏わる疑問への回答と雑学について語るコーナー。コーナーの締めはスポンサー商品の紹介となる。
  • 洲本市Presents ナイツのコピーライター事務所
番組開始時の水曜に『DAYS』からの継続コーナースポンサー枠。洲本市の魅力をもっと一杯知って欲しい事を鑑み、様々な物にキャッチコピーを名付ける。
  • 団地の掟
番組開始時の月曜15時台に構成していた平野のメインコーナー。葛飾区団地育ちだった[注 47]平野に因み、“団地でのエピソード”や“団地あるある”を募る。
  • ウチの田中は彼女ができない
2月の月曜15時台に構成していた平野の産休に伴い出演した代理パートナーのアンガールズのメインコーナー。『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』を捩ったコーナー。田中に彼女が出来ない理由をリスナーから募り、それを活かして改善する案を列挙する。
  • 小宮匂わせ情報
3月の月曜15時台に構成していた平野の産休に伴い出演した代理パートナーの三四郎のメインコーナー。芸能人が小宮を好きだという匂わせ発現をリスナーから募る。
  • あなたの周りの鈴木拓 たっくんコーナー
4月の月曜15時台に構成していた平野の産休に伴い出演した代理パートナーの鈴木拓のメインコーナー。リスナーの周りに居るインフルエンサーに関するエピソードを募る。
  • 迷コメンテーター 安藤なつ[注 48]
安藤の相方・カズレーザーワイドショーコメンテーターを担当していることから、安藤とナイツの2人が「世の中のちょっと気になる話題」を独断と偏見だけで深掘りする。
  • 糖業協会Presents めっちゃええレシピ 〜中川家と食卓〜
料理研究家の加藤美弥子が、放送直後からでも作れる糖類を使ったレシピを紹介する。『土屋礼央 レオなるど』『DAYS』からの継続コーナーで、中川家の出演曜日移動に伴って放送曜日が変更された。2021年9月24日終了。
  • ありがとう桂子師匠[注 49] 名鳥銘木コーナー
ナイツの師匠・内海桂子十八番ネタ「名鳥銘木[注 50]」に因み、“キ”や“トリ”にかけて行う言葉遊び。
  • 芸能ニュース 今週の最下位
近年のワイドショーの芸能ゴシップが男女のゴシップの中で埋もれてしまった、誰も気にならないニュースやネットニュースの端の端にあるような些細なニュース、芸能人のSNSから見つけた「笑ってしまう明るい芸能ネタ」を紹介する。
  • TOP3はなんでショー
2021年10月22日開始。剛・礼二が提示されたお題の中でトップ3を決定(隔週で2人が交互に行う)し、その内容を伏せてリスナーが予想をするコーナー。トップ3がすべて的中したリスナーの中から、1名にAmazon.co.jpのギフト券(3000円分)が送られる。2022年3月25日終了。
Remove ads

ゲスト

要約
視点

2020年

さらに見る 2020年, 月曜日 ...

2021年

さらに見る 2021年, 月曜日 ...

2022年

さらに見る 2022年, 月曜日 ...

 

2023年

さらに見る 2023年, 月曜日 ...
Remove ads

放送時間

JST表記

現在

  • 平日 13:00 - 15:30 - 2020年9月7日 -
  • 土曜日 13:00 - 14:55 - 2021年10月2日 -

ネット局

平日版

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

土曜版

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

過去のネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

放送時間変更等

要約
視点

ネット局である北海道放送・東北放送・中国放送・RKB毎日放送のプロ野球デーゲーム中継(同日にニッポン放送で野球中継がない場合)、ラジオ福島の福島競馬実況中継、中国放送の『松ちゃん・大ちゃんのふくふくサタデー』、南海放送の『ザ・江刺ショー』放送による短縮および休止については、事例が多数に及ぶため割愛する。

Remove ads

スタッフ

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads