トップQs
タイムライン
チャット
視点
ザ・ラジオショー
日本のラジオバラエティ番組 ウィキペディアから
Remove ads
『ザ・ラジオショー』は、ニッポン放送で2020年9月7日から放送されているラジオ・バラエティ番組である。2021年9月までは月 - 金曜日の週5日放送だったが、2021年10月からは土曜日にも放送を開始。
正式タイトルはそれぞれ、月 - 木曜が『ナイツ ザ・ラジオショー』、金曜が『中川家 ザ・ラジオショー』、土曜が『サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー』となる。
Remove ads
概要
平日版
ニッポン放送は2014年度から平日午後のワイド枠で『大谷ノブ彦 キキマス!』『土屋礼央 レオなるど』『DAYS』の3番組を編成していたが、聴取率の改善が見られず、長くて3年程度しかもたなかったことから、2020年下半期の少し早い番組編成[注 6]にて、9月の聴取率調査週間時[注 7]に新たなワイド番組として、「笑い」をメインテーマにした当番組を開始。パーソナリティには『ラジオビバリー昼ズ』木曜アシスタントのナイツと、『DAYS』火曜パーソナリティの中川家が継続して出演する[2][3]。
ナイツについては木曜の『ビバリー』を降板せずに、4時間を通して同局の昼と午後番組に出演する[注 8][6]。また、金曜に放送していた『大橋未歩 金曜ブラボー』も終了[6]させた上で平日午後の統一タイトルの番組[注 9]を放送するのは、『テリーとたい平 のってけラジオ』終了以来10年3カ月ぶりとなる。パートナーについては、ナイツの担当曜日は日替わりで女性お笑いタレントが出演し、中川家の曜日は『DAYS』から継続して東島が出演する[7]。
番組構成は深夜ラジオ放送のリスナー、お笑いタレントファンのリスナーを意識して、冒頭30分程度を芸人ならではのフリートークで展開しつつ、番組前後半にリスナー投稿型のネタコーナーを設けた構成となっている[8]。
2021年6月、「リスナーが本気で選んだラジオ番組最強番付2021」帯番組部門で2位を獲得した[9]。
平日版も土曜版に続く形で、2024年下半期編成より地方局へのネットを開始する[10]。
土曜版
ニッポン放送は2021年 下半期番組編成で前番組の『サタデーミュージックバトル 天野ひろゆき ルート930』を終了。同放送枠で当該番組の平日版にゲスト出演歴があり、同年3月までレギュラー番組を担当していたサンドウィッチマンが、同局でラジオ番組のパーソナリティを半年ぶりに務める事を発表した。アシスタントは金曜の中川家のアシスタントを務める東島が担当する[11][12][13]。ナイターインの期間中のスペシャルウィークは、ショウアップナイタースペシャル(読売ジャイアンツ戦デーゲーム中継)が編成されることがあるが、基本としては本番組の通常放送を優先したうえで試合途中の15:00からの中継としている(例外として、開幕カードやクライマックスシリーズの中継の際には本番組を短縮して試合の冒頭から中継する)。
土曜版は2022年 下半期編成より地方局へのネットを開始する。ニッポン放送が全曜日を通して、当該時間帯のワイド番組をネットするのは初めてである[注 10]。
Remove ads
出演者
パーソナリティ
パートナー
その他出演者
- 月 - 水曜:前島花音(ニッポン放送アナウンサー。ラジオリビング商品紹介担当) - 2020年9月7日 - [注 16]
- 土曜:箱崎みどり(ニッポン放送アナウンサー。ニュース担当[注 17])2021年10月2日 -
- 代理パーソナリティ
- 三四郎(小宮浩信、相田周二) - 2021年3月29日[注 18]、8月18日[注 19]、2023年3月27日[注 18]
- 相席スタート(山﨑ケイ、山添寛) - 2022年3月29日[注 18]
- 山﨑ケイ - 2021年3月30日[注 18]
- メイプル超合金(安藤なつ、カズレーザー) - 2022年3月28日[注 18]
- 安藤なつ - 2021年3月31日[注 18]
- ハリセンボン(近藤春菜、箕輪はるか) - 2021年8月19日[注 19]
- ニッチェ(江上敬子、近藤くみこ) - 2021年8月16日[注 19]
- しずる(KAƵMA、村上純) - 2022年1月20日[注 20]
- ドランクドラゴン(塚地武雅、鈴木拓) - 2022年1月24日[注 20]
- 佐久間宣行 - 2022年1月25日[注 20]
- キャイ〜ン(天野ひろゆき、ウド鈴木) - 2022年1月26日[注 20]
- サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし) - 2022年1月27日[注 20]
- 垣花正(元・ニッポン放送アナウンサー) - 2022年8月6日[注 21]
- 石塚英彦(ホンジャマカ) - 2023年1月21日[注 22]
- 塙宣之 (ナイツ) - 2023年1月28日[注 23]
- 芝大輔(モグライダー) - 2023年3月28日[注 18]
- 伊集院光 - 2023年3月29日[注 18]、2023年8月10日[注 19]
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) - 2023年3月30日[注 18]
- カンニング竹山 - 2023年8月7日[注 19]
- ウエストランド - 2023年8月8日[注 19]
- 狩野英孝 - 2023年8月9日[注 19]
- 代理パートナー
- 山添寛(相席スタート) - 2020年10月27日[注 24]、2023年5月30日[注 25]
- ニッチェ(江上敬子、近藤くみこ) - 2020年12月8日[注 26]
- 山根良顕(アンガールズ) - 2021年2月1日、15日[注 27]
- 田中卓志(アンガールズ) - 2021年2月8日、22日[注 27]
- 相田周二(三四郎) - 2021年3月1日、15日[注 27]
- 小宮浩信(三四郎) - 2021年3月8日、22日[注 27]
- 安藤なつ - 2021年3月30日[注 28]
- ハリセンボン(近藤春菜、箕輪はるか) - 2021年3月31日[注 28]
- 山﨑ケイ - 2021年4月1日[注 28]
- 鈴木拓(ドランクドラゴン)- 2021年4月5日、12日、19日[注 27]、2023年8月29日[注 25]
- たかし(トレンディエンジェル) - 2022年3月28日[注 29]
- 内田雄基(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年12月9日[注 30]
- 箱崎みどり(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年12月10日[注 31]
- 煙山光紀(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年12月24日[注 32]
- 熊谷実帆(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年12月29日[注 33]
- 黒沢かずこ(森三中) - 2023年5月16日、7月11日[注 25]
- カンニング竹山 - 2023年5月23日、6月20日、7月4日、18日、8月1日、15日[注 25]
- 近藤くみこ(ニッチェ) - 2023年6月6日[注 25]
- やす子 - 2023年6月13日[注 25]
- 磯山さやか - 2023年6月27日[注 25]
- 岩井ジョニ男(イワイガワ) - 2023年7月25日[注 25]
- ともしげ(モグライダー) - 2023年8月8日[注 25]
- 高城れに(ももいろクローバーZ) - 2023年8月22日[注 25]
- 代理ニュース担当
- 熊谷実帆(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年3月5日
- 煙山光紀(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年12月10日[注 34]
- 内田雄基(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年12月31日、2023年3月18日
- 前島花音(ニッポン放送アナウンサー) - 2023年7月29日[注 34]
- 代理ラジオリビング商品紹介
- 箱崎みどり(ニッポン放送アナウンサー) - 2021年10月4 - 7日、2023年2月20 - 22日
- 熊谷実帆(ニッポン放送アナウンサー) - 2022年12月9日[注 30]、2023年1月11日、3月21日
- ザ・ご当地ショー
Remove ads
タイムテーブル
要約
視点
![]() | この記事は更新が必要とされています。 (2025年3月) |
生放送につき、記載されている時間は目安となる。番組コンセプトから、平日においては1曲も楽曲を掛けないのが特徴である[注 39]。
月 - 木曜
2023年4月3日時点。
金曜
2023年4月7日時点。
土曜
2025年4月時点。
終了コーナー
- ザ・秋のG1ショー
- 2020年9月28日に開始した、1週間の限定コーナー。『サタデー知っとかナイツ』にて放送していた「ナイツ土屋の明日の競馬大予想」の実質的リバイバルコーナーで、1週間掛けて中央競馬の秋のG1の概要から注目馬、予想を行っていた。
- 同年10月22日から木曜固定でコーナーが復活し、箕輪がG1レースの予想を行い、馬券が当たった場合は払戻金をリスナーへの還元プレゼントの対象とする。
- クイックルミニワイパー プレゼンツ ザ・トイレショー
- 2020年12月に行われたマンスリーコーナー。「トイレ博士」を自称する火曜の構成作家・佐藤満春が、リスナーから募ったトイレに纏わる疑問への回答と雑学について語るコーナー。コーナーの締めはスポンサー商品の紹介となる。
- 洲本市Presents ナイツのコピーライター事務所
- 番組開始時の水曜に『DAYS』からの継続コーナースポンサー枠。洲本市の魅力をもっと一杯知って欲しい事を鑑み、様々な物にキャッチコピーを名付ける。
- 団地の掟
- ウチの田中は彼女ができない
- 2月の月曜15時台に構成していた平野の産休に伴い出演した代理パートナーのアンガールズのメインコーナー。『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』を捩ったコーナー。田中に彼女が出来ない理由をリスナーから募り、それを活かして改善する案を列挙する。
- 小宮匂わせ情報
- 3月の月曜15時台に構成していた平野の産休に伴い出演した代理パートナーの三四郎のメインコーナー。芸能人が小宮を好きだという匂わせ発現をリスナーから募る。
- あなたの周りの鈴木拓 たっくんコーナー
- 4月の月曜15時台に構成していた平野の産休に伴い出演した代理パートナーの鈴木拓のメインコーナー。リスナーの周りに居るインフルエンサーに関するエピソードを募る。
- 迷コメンテーター 安藤なつ[注 48]
- 糖業協会Presents めっちゃええレシピ 〜中川家と食卓〜
- 料理研究家の加藤美弥子が、放送直後からでも作れる糖類を使ったレシピを紹介する。『土屋礼央 レオなるど』『DAYS』からの継続コーナーで、中川家の出演曜日移動に伴って放送曜日が変更された。2021年9月24日終了。
- ありがとう桂子師匠[注 49] 名鳥銘木コーナー
- 芸能ニュース 今週の最下位
- 近年のワイドショーの芸能ゴシップが男女のゴシップの中で埋もれてしまった、誰も気にならないニュースやネットニュースの端の端にあるような些細なニュース、芸能人のSNSから見つけた「笑ってしまう明るい芸能ネタ」を紹介する。
- TOP3はなんでショー
- 2021年10月22日開始。剛・礼二が提示されたお題の中でトップ3を決定(隔週で2人が交互に行う)し、その内容を伏せてリスナーが予想をするコーナー。トップ3がすべて的中したリスナーの中から、1名にAmazon.co.jpのギフト券(3000円分)が送られる。2022年3月25日終了。
Remove ads
ゲスト
要約
視点
2020年
2021年
2022年
2023年
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
放送時間
※JST表記
現在
- 平日 13:00 - 15:30 - 2020年9月7日 -
- 土曜日 13:00 - 14:55 - 2021年10月2日 -
ネット局
平日版
土曜版
過去のネット局
Remove ads
放送時間変更等
要約
視点
ネット局である北海道放送・東北放送・中国放送・RKB毎日放送のプロ野球デーゲーム中継(同日にニッポン放送で野球中継がない場合)、ラジオ福島の福島競馬実況中継、中国放送の『松ちゃん・大ちゃんのふくふくサタデー』、南海放送の『ザ・江刺ショー』放送による短縮および休止については、事例が多数に及ぶため割愛する。
![]() | この記事は更新が必要とされています。 (2022年10月) |
放送時間変更の例
- 2020年
- 9月21日:ホリデースペシャル『道の駅presents 〜国土学増刊号〜 道と私』(13:00 - 15:00)、『中外製薬プレゼンツ 坂本梨紗のヘルシー・メルシー!』(15:00 - 16:00)編成のため、番組休止
- 9月22日:ホリデースペシャル『Amazon Pay presents 霜降り明星のポチるラジオ』(13:00 - 15:00)、『聖教新聞 presents ことばのチカラ 〜成功へのターニングポイント〜』(15:00 - 16:00)編成のため、番組休止
- 11月3日:ホリデースペシャル『公益財団法人社会貢献支援財団presenets 明日への扉[注 97]』(13:00 - 14:00)、『ショウアップナイタースペシャル データでまるわかり!? プロ野球ポストシーズン[注 98]』(14:00 - 15:00)、『聖教新聞presents ことばのチカラ 〜成功へのターニングポイント〜』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 11月23日:ホリデースペシャル『武井壮・大橋未歩のハロー!BEYONDなひと 〜パラスポーツで未来を変えよう!〜』(13:00 - 14:00)、『「クラフトボスHOT presents 推しプレゼン全国大会」アフタートークradio[注 99]』(14:00 - 15:00)、『ココロリラックスタイム[注 100]』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 12月24日:『第46回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン[25]』編成のため、番組休止
- 12月31日:ニッポン放送『レコード新時代!アナログムーブメント2020[26][27]』(15:00 - 16:00)編成のため、15:00までの短縮放送
- 2021年
- 1月5日:『ニッポン放送スポーツスペシャル 金杯 実況中継』(15:00 - 16:00)編成のため、15:00までの短縮放送
- 1月11日:ホリデースペシャル『武井壮・大橋未歩のハロー!BEYONDなひと 〜パラスポーツで未来を変えよう!〜』(13:00 - 14:00)、『銀シャリのらいばーとらじお』(14:00 - 15:00)、『新成人おめでとう! イワイガワのお祝いガワラジオ』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 2月11日:ホリデースペシャル『阿部亮のNGO世界一周! 東京の水辺 魅力・再発見』(13:00 - 14:30)、『闘う医療!新型コロナへの挑戦!』(14:30 - 15:30)編成のため、番組休止
- 2月23日:ホリデースペシャル『太田胃散プレゼンツ 河北麻友子のマユコレ!増刊号』(13:00 - 15:00)、『聖教新聞Presents ことばのチカラ 〜成功へのターニングポイント〜』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 3月11日:東日本大震災の発生から10年目の同日、14:00までの短縮放送とし、次枠番組である『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』を放送時間を拡大
- 4月29日:ホリデースペシャル『WE LOVE YAZAWA 〜3 BODY'S NIGHT RADIO〜』(13:00 - 14:00)、『吉田尚記のFUKABOLIX』(14:00 - 15:00)『聖教新聞presents ことばのチカラ 〜成功へのターニングポイント〜』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 5月3日:ホリデースペシャル『ARGONAVIS ナビゲーターラジオ〜JUNCTION SP〜』(13:00 - 15:00)、『コロナ最前線〜医療従事者へ感謝をこめて〜』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 5月4日:ホリデースペシャル『南野陽子 今日はナンノ日っ!2021』(13:00 - 15:00)、『ゴリラ祭ーズのゴリラジオ in 有楽町』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 7月22日:ホリデースペシャル『吉田尚記のFUKABOLIX』(13:00 - 14:00)『望月智之 イノベーターズ・クロス』(14:00 - 15:00)編成のため、番組休止。また、次枠番組である『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』を放送時間を30分前拡大
- 8月9日:ホリデースペシャル『吉田尚記のFUKABOLIX』(13:00 - 14:00)、ホリデースペシャル『銀シャリのおトぎばなし 増刊号』(14:00 - 15:00)、『SOMETIME'Sのアップアップガーリック』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止[28]。
- 9月20日:ホリデースペシャル『中外製薬プレゼンツ 坂本梨紗のヘルシー・メルシー!』(13:00 - 14:00)、『KIREI NOTE Lounge[注 101]』(14:00 - 15:00)『聖教新聞presents ことばのチカラ 〜成功へのターニングポイント〜』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止[29]
- 9月23日:ホリデースペシャル『吉田尚記のFUKABOLIX』(13:00 - 14:00)、ホリデースペシャル『SDGs MAGAZINE』(14:00 - 15:10)、『Dream Together[注 102]』(15:10 - 15:30)編成のため、番組休止[30]
- 11月3日:ホリデースペシャル『ミューコミVR〜スタプラアイドルフェスラジオ〜』(13:00 - 14:30)『望月智之 イノベーターズ・クロス』(14:30 - 15:30)編成のため、番組休止
- 11月6日:『ショウアップナイタースペシャル クライマックスシリーズ セ ファーストステージ 第1戦 阪神×巨人』(14:00 - 17:10)編成のため、14:00までの短縮放送
- 11月23日:ホリデースペシャル『森山良子×清水ミチコのおちゃめなおしゃべりタイム♪』(13:00 - 14:00)、『みちょパラ女子部』(14:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 12月24日:『第47回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』編成のため、番組休止
- 12月28日:『スポーツスペシャル ホープフルステークス 実況中継』(15:00 - 16:00)編成のため、15:00までの短縮放送[31]
- 12月31日:『はじめよう!フェムテック〜年末スペシャル〜』(12:00 - 14:00)『中山秀征 親から子へ歌い継ぎたい バトンソングスリクエスト』(14:00 - 16:00)編成のため、番組休止
- 2022年
- 1月5日:『ニッポン放送スポーツスペシャル 金杯 実況中継』(15:00 - 16:00)編成のため、15:00までの短縮放送
- 1月10日:『Music Discovery with TuneCore Japan』(14:30 - 15:30)編成のため、ホリデースペシャルとして14:30までの短縮放送
- 2月11日:ホリデースペシャル『斎藤誠 BIG LOVEラジオ』(13:00 - 14:00)、『Music Discovery with TuneCore Japan』(14:00 - 15:00)、『おひさしぶりですeillです』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 2月23日:『阿部亮のNGO世界一周! 今 注目の町 北海道・ニセコ最前線!』(13:00 - 14:30)、『望月智之 イノベーターズ・クロス』(14:30 - 15:30)編成のため、番組休止
- 3月21日:ホリデースペシャル『佐野ひなこのおしえて!推しマンガ! 増刊号』(13:00 - 14:00)、『渡辺徹 春の健康サロン~循環器病ってなんだろう~』(14:00 - 15:00)、『上柳昌彦 有楽町街物語』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 3月26日:『ショウアップナイタースペシャル JERAセ・リーグ公式戦 巨人×中日』(14:00 - 17:40)編成のため、14:00までの短縮放送
- 4月29日:ホリデースペシャル『ミッツ・ザ・コレクション』(13:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 5月3日:ホリデースペシャル『南野陽子 今日はナンノ日っ!2022』(13:00 - 15:00)、『箱崎みどりの三国志ラジオ~令和のビジネス兵法書~』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 5月4日:ホリデースペシャル『森田健作 青春の勲章は くじけない心増刊号』(13:00 - 14:00)、『東島衣里と内田雄基の1on1ラジオ~バスケ大好きっ子集まれ』(14:00 - 14:45)、『亀井静香 ゴールデンウィーク甘辛放談』(14:45 - 15:30)編成のため、番組休止
- 5月5日:ホリデースペシャル『LOOK UP! JAPAN~みんなで空を見上げよう』(13:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 7月18日:ホリデースペシャル『ラジオマガジン・登龍門 増刊号』(13:00 - 14:30)『TOKYO City Pop Gallery』(14:30 - 15:30)編成のため、番組休止。
- 8月11日:ホリデースペシャル『佐野ひなこのおしえて!推しマンガ! 増刊号』(13:00 - 14:00)、ホリデースペシャル『阿部亮のNGO世界一周!~大都会渋谷 子育て支援の現場から~』(14:00 - 15:00)、『森田健作 青春の勲章は くじけない心』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 9月19日:ホリデースペシャル『佐野ひなこのおしえて!推しマンガ! 増刊号』(13:00 - 14:00)、ホリデースペシャル『龍真咲のMOONLIGHT PARTY 増刊号』(14:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 9月23日:ホリデースペシャル『MY PLACE MY MUSIC』(13:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 9月27日:報道特別番組『安倍晋三元総理大臣 国葬儀中継』(13:00 - 15:30)編成のため、番組休止[32]。
- 10月8日:ニッポン放送では『ショウアップナイタースペシャル クライマックスシリーズ セ ファーストステージ 第1戦 DeNA×阪神』(14:00 - 16:50、試合終了まで)、RKB毎日放送では『RKBエキサイトホークス クライマックスシリーズ パ ファーストステージ 第1戦 ソフトバンク×西武』(13:55 - 、試合終了まで)がそれぞれ編成されたため、13時台のみ放送。14時台はプロ野球中継を編成しない東北放送のみでの裏送り放送。
- 10月10日:ホリデースペシャル『オールタイムユーミン ~50thアニバーサリー・ユーミン万歳!~』(13:00 - 14:00)、『ショウアップナイタースペシャル クライマックスシリーズ セ ファーストステージ 第3戦 DeNA×阪神』(14:00 - 17:35、試合終了まで)が編成のため、番組休止。
- 11月3日:ホリデースペシャル『教えて!ヘルスリテラシー!』(13:00 - 15:00)、『森田健作 青春の勲章は くじけない心』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 11月23日:ホリデースペシャル『進めよう!DX』、ホリデースペシャル『盲ろうの大学教授・福島智の半生を演じて~映画「桜色の風が咲く」スペシャル~』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止
- 12月24日:ニッポン放送では『第48回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』(12:00 - 翌12:00)を編成のため休止。同特番を編成しない東北放送・RKBラジオ[注 103]へ向け裏送り放送。
- 12月28日:スポーツスペシャル『ホープフルステークス実況中継』(15:00 - 16:00)を編成のため、15:00までの短縮放送。
- 12月30日:『パンサー向井のチャリで60分』(13:00 - 14:00)、『ふぉ〜ゆ〜のハッピー for you』(14:00 - 15:00)、報道スペシャル『憎まれて、愛されて…石原慎太郎が遺したもの』(15:00 - 16:00)編成のため、番組休止。
- 2023年
- 1月2・3日:新春特別番組編成のため休止。
- 1月5日:『ニッポン放送スポーツスペシャル 金杯 実況中継』(15:00 - 16:00)編成のため、15:00までの短縮放送
- 2月18日:ニッポン放送では『オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル ウッチャンナンチャンのオールナイトニッポン』(13:00 - 15:00)を編成のため休止。同特番を編成しない東北放送・RKBラジオへ向け裏送り放送。
- 2月23日:『森田健作 青春の勲章は くじけない心』(15:00 - 15:30)編成のため、15:00までの短縮放送。
- 4月1日:ニッポン放送では『ショウアップナイタースペシャル セ・リーグ開幕カード 巨人×中日』(14:00 - 16:50、試合終了まで)、RKB毎日放送では『RKBエキサイトホークス パ・リーグ開幕カード ソフトバンク×ロッテ』(13:55 - 、試合終了まで)がそれぞれ編成されたため、13時台のみ放送。東北放送も『TBCパワフルベースボール パ・リーグ開幕カード 日本ハム×楽天』(13:00 - 最大延長18:00)を編成したため全編ネット休止。14時台はプロ野球中継を編成しない長崎放送のみでの裏送り放送。
- 4月22日:東北放送では『ミスDJリクエストパレードTOHOKU SPRING』(13:00 - 13:55、『tbc桜まつり』の一環による公開生放送形式の特別編)のため、全編ネット休止(14時台もプロ野球中継を放送)。
- 5月3日:ホリデースペシャル『南野陽子 今日はナンノ日っ!2023』(13:00 - 15:00)、『The Deep 川淵キャプテンが語るJリーグ30周年』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止。
- 5月4日:『古家正亨 K TRACKS special〜BTS Sweetセレクション』(13:00 - 14:00)、ホリデースペシャル『Night Tempoのネオ昭和ライフ』(14:00 - 15:00)、『明るいニッポンにするために』(15:00 - 16:00)編成のため、番組休止。
- 5月5日:ホリデースペシャル『SUMMER SONIC 2023 TALK JAM』(13:00 - 15:00)、『水木翔子の洒落と歌の日々』(15:00 - 16:00)編成のため、番組休止。
- 5月13日:RKB毎日放送では当日のプロ野球中継がナイトゲームであったものの、14時台に21時台の定時番組、15時台に17時台の定時番組の振替放送を編成したのち、『ホークスイニング0』の特別版(15:40 - 17:40)が編成されたため、デーゲーム中継日同様に13時台のみの放送となった。
- 7月17日:ホリデースペシャル『体感!快感!? 北海道のワインツーリズム』(13:00 - 13:30)、『高橋みなみ 八王子調査隊スペシャル』(13:30 - 14:30)、『荘口彰久と 9bic Prince Holiday Radio 〜from WAIWAI RADIO〜』(14:30 - 15:30)編成のため、番組休止。
- 8月11日:ホリデースペシャル『本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ』(13:00 - 15:00)、『ラジオ情熱ラボ〜ビジネスの先に〜』(15:00 - 16:00)編成のため、番組休止。
- 10月9日:ホリデースペシャル『Night Tempoのネオ昭和ライフ』(13:00 - 14:00)、ホリデースペシャル『吉田尚記のオタクガストロノミー』(14:00 - 15:00)編成のため、本番組は『ナイツ ザ・ラジオショー別班』と題して15:00から30分のみの短縮放送。
- 10月14日:中国放送とニッポン放送では『Very カープ! RCCカープデーゲーム クライマックスシリーズ セ ファーストステージ 第1戦 広島×DeNA』(13:00 - 16:00、試合終了まで。ニッポン放送はこの中継を『ショウアップナイタースペシャル』に改題してネット)、RKB毎日放送では『RKBカラフルフェス2023 〜ミライにつなぐ秋まつり〜』(8:00 - 16:00、中断あり)がそれぞれ編成されたため、全編休止とし、これらの番組を編成しない東北放送・ラジオ福島・北陸放送・長崎放送へ向け裏送り放送。なお、翌週の10月21日も、プロ野球中継でニッポン放送と中国放送での放送短縮が発生する可能性があったが、前日までにセ・リーグのクライマックスシリーズが決着したため、通常放送となった。
- 11月3日:ホリデースペシャル『スタプラアイドルラジオ』(13:00 - 15:00)、『はじめよう! フェムテック 増刊号』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止。
- 11月23日:ホリデースペシャル『ミッツ・ザ・コレクション』(13:00 - 14:00)、『快適生活ラジオショッピングスペシャル』(14:00 - 15:00)、『岡田康太とchuLaのちゅらんくアップ! スペシャル』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止。
- 12月28日:『中山秀征・五木ひろしがえらぶ いま、聞きたいあのうた、このうた2023』(13:00 - 15:00)、スポーツスペシャル『ホープフルステークス実況中継』(15:00 - 16:00)編成のため、番組休止。
- 2024年
- 1月1 - 3日:新春特別番組編成のため休止。
- 1月6日:北陸放送ではTBSラジオ制作の裏番組『井上貴博 土曜日の『あ』』(当番組と同じく生放送番組)を臨時ネットしたため休止(パーソナリティの井上貴博(TBSテレビアナウンサー)が令和6年能登半島地震の発生を受け石川県内で取材活動をしていることに伴い、北陸放送のスタジオからの出演となったため)。なお同番組のオープニングで当番組について触れる場面があった。
- 2月12日:『森田健作 青春の勲章は くじけない心』(15:00 - 15:30)編成のため、15:00までの短縮放送。
- 3月21日:『ミッツ・ザ・コレクション』(13:00 - 14:00)、『吉田尚記のオタクガストロノミー』(14:00 - 15:00)、『ショウアップナイタースペシャル 今夜開幕! MLBソウルシリーズ2024』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止。
- 3月30日:ニッポン放送では『ショウアップナイタースペシャル セ・リーグ開幕カード 巨人×阪神』、東北放送では『TBCパワフルベースボール パ・リーグ開幕カード 楽天×西武』、中国放送では『Very カープ! RCCカープデーゲーム セ・リーグ開幕カード DeNA×広島』がそれぞれ編成されるため、13時台のみ放送。RKB毎日放送も『RKBエキサイトホークス パ・リーグ開幕カード オリックス×ソフトバンク』編成のため全編ネット休止。14時台はプロ野球中継を編成しないラジオ福島・北陸放送・長崎放送のみでの裏送り放送。
- 4月29日:『ブエナビスタ presents 森高千里ミュージックファイル』(13:00 - 15:00)、『はじめよう! フェムテック 増刊号』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止。
- 5月2日:『映画「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」公開記念 加藤和彦オールタイムリクエスト』(13:00 - 15:00)、ホリデースペシャル『Road to 日比谷音楽祭2024』(15:00 - 17:00)編成のため、番組休止。
- 5月3日:『プリマの香薫 presents フォーリンデブはっしーのMeat the World』(13:00 - 14:00)、『中川大輔 meets 丸の内』(14:00 - 15:00)、『QTTA presents 三四郎のゴールデンウィークを満たしたい!』(15:00 - 16:00)編成のため、番組休止。
- 5月6日:『太田胃散presents ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo GW特大号』編成のため、番組休止。
- 6月15日:ニッポン放送のみスペシャルウィーク編成のため15:50まで拡大して放送。RKB毎日放送では当日のプロ野球中継がナイトゲームであったものの、『空想労働シリーズ サラリーマン』総集編(自社制作、14:00 - 15:00)編成のため、デーゲーム中継日同様に13時台のみ放送。
- 7月15日:ニッポン放送開局70周年特別番組『笑顔にナーレ! のってけゴールデンズーム』(13:00 - 15:00)、ニッポン放送開局70周年特別番組『笑顔にナーレ! タモリセッション2024』(15:00 - 17:00)編成のため、番組休止。
- 7月20日・27日:RKB毎日放送では当日のプロ野球中継がナイトゲームであったものの、14時台に外部制作会社配給の通販番組が編成されたため、デーゲーム中継日同様に13時台のみ放送。
- 8月12日:『奥村組 presents We Love Baseball!』(13:00 - 15:00)、『ART in MUSIC 〜EDGE OF ROCKS〜』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止。
- 8月31日:RKB毎日放送では当日のプロ野球中継がナイトゲームであったものの、月曜ナイター編成に伴う『さだまさし 1時の鬼の魔酔い』(東海ラジオ放送制作)の振替放送が14時台に組まれたため、デーゲーム中継日同様に13時台のみ放送。
- 9月16日:『不登校は「問題」じゃない! 〜未来は選べる、変えられる〜』(13:00 - 14:00)、『地球のためにできること〜楽しくアクション! SDGs』(14:00 - 15:00)、『THE RAMPAGE BUZZ RADIO』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止。
- 9月21日:RKB毎日放送では当日のプロ野球中継がナイトゲームであるものの、『シティポップ・ナイト』の特別番組(自社制作、14:00 - 15:00)編成のため、デーゲーム中継日同様に13時台のみ放送。
- 9月23日:『コクヨ presents 佐久間宣行のヨコク!』(13:00 - 14:00)、『LINKL PLANET 今夜も組み立て中 最終回スペシャル』(14:00 - 15:00)、『内田雄基のホリデーミュージックラボ』(15:00 - 15:30)編成のため、番組休止。
- 10月5日:同日より14時台のみでネットを開始するはずだった山形放送は、回線の切り替えミスにより、本番組ではなく文化放送の裏番組『田村淳のNewsCLUB』を30分程度流してしまった。14時台後半になって復旧し以降は本番組の放送となった。radikoのタイムフリーにおいては一旦聴取不可の措置を採ったのちに、9日に本番組の音源に差し替えて配信を行っている。
- 10月12日:ニッポン放送では『ショウアップナイタースペシャル クライマックスシリーズ セ ファーストステージ 第1戦 阪神×DeNA』(14:00 - 16:50、試合終了まで。MBSラジオ『MBSベースボールパーク』を改題ネット)、北海道放送では『HBCサタデーファイターズ クライマックスシリーズ パ ファーストステージ 第1戦 日本ハム×ロッテ』(13:55 - 17:00、試合終了まで)がそれぞれ編成されるため、13時台のみ放送。RKB毎日放送も『〜ミライにつなぐ秋まつり〜 RKBカラフルフェス2024』(8:00 - 17:00、中断あり)が編成されるため全編ネット休止。14時台はこれ以外のネット局のみでの裏送り放送。
- 10月14日:ニッポン放送にて『箱崎みどりの秋10!』(元は13:00 - 14:00の予定であったが、前日にセ・リーグのクライマックスシリーズファーストステージが決着したため15:30まで放送)が編成されたため、南海放送を含めて休止。
- 11月4日:ニッポン放送にて『森高千里 ミュージックファイル』(13:00 - 15:00)、『スタプラアイドルラジオ2024』(15:00 - 17:35)を編成のため、南海放送を含めて休止。
- 12月24日:ニッポン放送にて『第50回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』(12:00 - 翌12:00)を編成のため、南海放送を含めて休止。
- 12月31日:ニッポン放送・南海放送ともに個別の年末特別番組編成を行うため、番組休止(南海放送は『ザ・江刺ショー』も編成せず)。
- 2025年
- 1月1日:ニッポン放送の新春特別番組編成のため、南海放送を含めて休止。
- 1月2日・3日:ニッポン放送は新春特別番組編成、南海放送は『(文化放送)新春スポーツスペシャル 第101回箱根駅伝実況中継』のネット受けとそれに伴う特別編成のため、番組休止。
- 1月13日:ニッポン放送にて『不登校は「問題」じゃない! 〜未来は選べる、変えられる〜』(13:00 - 14:00)、『水木翔子の洒落と歌の日々』(14:00 - 15:00)、『森田健作 青春の勲章は くじけない心』(15:00 - 15:30)を編成のため、南海放送を含めて休止。
- 2月11日:ニッポン放送にて『It's A Wonderful Wind』(13:00 - 14:00)、『柏木由紀のホンネカフェ』(14:00 - 15:00)、『嶋﨑斗亜 RADIO-Za』(15:00 - 15:30)を編成のため、南海放送を含めて休止。
- 2月24日:ニッポン放送にて『VAJAのミズイロタイム』(13:00 - 14:00)、『阿部亮のNGO世界一周! 〜宇宙のすべてを表す数式〜』(14:00 - 15:30)を編成のため、南海放送を含めて休止。
- 3月6日:南海放送では『ラジオ3局合同特番「ら♪ら♪ら♪ラジオです」』(14:00 - 14:55、FM愛媛と同時放送[注 104])、『3時のJ太郎』(15:00 - 15:30)を編成のため、13:00 - 13:53の短縮放送(13時台ローカル枠入り前に短縮放送の旨のアナウンスを流し飛び降り)。
- 3月20日:ニッポン放送にて『ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo 春の増刊号』(13:00 - 15:00)、『私立恵比寿中学 15周年記念さいたまスーパーアリーナライブ開演直前スペシャル』(15:00 - 15:30)を編成のため、南海放送を含めて休止。
- 3月29日:ニッポン放送では『ショウアップナイタースペシャル セ・リーグ開幕カード 巨人×ヤクルト』、北海道放送では『HBCサタデーファイターズ パ・リーグ開幕カード 西武×日本ハム』、東北放送では『TBCパワフルベースボール パ・リーグ開幕カード オリックス×楽天』、RKB毎日放送では『RKBエキサイトホークス パ・リーグ開幕カード ソフトバンク×ロッテ』がそれぞれ編成されるため、13時台のみ放送。14時台はプロ野球中継を編成しない各局のみでの裏送り放送。
- 4月19日:RKB毎日放送では当日のプロ野球中継がナイトゲームであったものの、14時台を『HKT48のももち浜ラジオ局』の再放送に充てたため、デーゲーム中継日同様に13時台のみ放送。
- 4月29日:ニッポン放送にて『森高千里 ミュージックファイル〜LIVE音源スペシャル〜』(13:00 - 15:00)、『山崎育三郎の I AM 1936』(15:00 - 15:30、4月26日分休止の代替)を編成のため、南海放送を含めて休止。
- 5月5日:ニッポン放送は『はっしーのMeat the World』(13:00 - 14:00)、『佐久間宣行 いや、連休終わるってホントですか?』(14:00 - 15:30)を、南海放送は『母の詩2055 〜母の日によせて〜』(13:00 - 14:00、文化放送制作)、『あなたの知らない"ラジオのみのもんた"』(14:00 - 15:00、文化放送制作)、『南海クラシックス30』(15:00 - 15:30)を、それぞれ編成したため、番組休止。
- 5月6日:ニッポン放送にて『池谷幸雄 ムーンサルトジャーニー』を編成のため、南海放送を含めて休止。
- 7月21日:ニッポン放送にて『狩野英孝の夏物語』(13:00 - 15:00)、『森田健作 青春の勲章は くじけない心』を編成のため、南海放送を含めて休止。
- 7月22日:この日の番組冒頭、南海放送で約45秒間無音となる機材トラブルが発生し、エンディングで謝罪した。
- 7月29日:南海放送で『第107回全国高等学校野球選手権愛媛大会決勝 済美対松山商業』(9:50 - 13:16、当初13:00までの予定だったが延長戦となったため時間拡大)中継に伴う特別編成のため、全編休止。
Remove ads
スタッフ
- 構成作家:佐藤満春(火曜担当[注 105])、ダビッツ(宮澤一彰)(木曜担当)、柳しゅうへい(金曜担当)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads