トップQs
タイムライン
チャット
視点

嶋田久作

日本の俳優 (1955-) ウィキペディアから

Remove ads

嶋田 久作(しまだ きゅうさく、1955年昭和30年〉4月24日[2][4] - )は、日本俳優声優ナレーターベーシスト神奈川県横浜市瀬谷区(旧戸塚区)出身。ザズウ所属[5]

概要 しまだ きゅうさく 嶋田 久作, 本名 ...

略歴

幾徳工業高等専門学校中退、東洋大学文学部哲学科を卒業後、コンピュータ会社のプログラマー、バンドのキーボード奏者、生協レジ打ち、庭師などを経て、1984年、バンド時代を知っていた飴屋法水の誘いを受け劇団東京グランギニョルの旗揚げ公演に参加。29歳で俳優となる[6]

入団時、座長の飴屋から芸名の命名にあたり、共に風貌が似ているとの理由からハワード・フィリップス・ラヴクラフトに因む「ラヴクラフト嶋田」と、夢野久作に因む「嶋田久作」を提示され、後者を選択したという。

劇団は当時の小劇場の中にあって異質な存在として耳目を集めるも、1986年、4作品を残して解散。しかし、この劇団が『帝都物語/ガラチア』を上演した際に嶋田の演技が関係者の目にとまり、同名作品の映画化に当たって抜擢を受けることとなった[6]

1988年、『帝都物語』の魔人、加藤保憲役で映画に初出演。原作者の荒俣宏はその印象強いキャラクターを高く評価し、同作を文庫化する際に加藤の容貌を嶋田本人に似せて書き直している[注 1]。またメガホンを取った実相寺昭雄からは以後常連として遇されたほか、岡本喜八市川準滝田洋二郎大林宣彦らから相次いで起用を受け、遅咲きながら異色俳優としての地位を固めた。

佐野史郎石川真希らが率いていたバンド「タイムスリップ」のメンバーでもあり、ベースを担当していた[6]。私生活では猫を飼っている[8]

Remove ads

出演

テレビドラマ

映画

舞台

  • 東京グランギニョル
    • 「マーキュロ」 (1984年、アートシアター新宿) - 夜間高校の教師 役
    • 「マーキュロ」再演 (1985年、アートシアター新宿) - 同上
    • 帝都物語 / ガラチア」(1985年、原作:荒俣宏/アートシアター新宿) - ヘルムト白井 役
    • 「ライチ・光クラブ」(1985年、下北沢東演パラータ) - ライチ 役
    • 「ライチ・光クラブ」再演 (1986年、都立家政スーパーロフトKINDO) - 同上
    • 「ワルプルギス」(1986年、大塚ジェルスホール) - ナタ・デ・ココ 役
  • 三上晴子・飴屋法水 共同企画「バリカーデ」(1987年、大崎高周波鋼業跡)
  • ハロルド・ピンター・コレクション(1988年、セゾン劇場) - ビル 役
  • MMM
    • 「スキン/Skin#1 デパートミックス」(1988年、渋谷パルコ SPACE PART3) - 嶋田博士 役
    • 「スキン/Skin#2 バッファローミックス」(1989年、近鉄アート館) - 嶋田マシン(サンプリングの声と映像のみ)役
    • 「スキン/Skin#3 246ミックス」(1989年、青山246club) - 同上
    • 「スキン/Skin#4 パウワウダブ」(1989年、青山スパイラルホール) - 同上
  • 明治生命ミュージカル「アニー」(1989年、青山劇場 1990年、新神戸オリエンタル劇場) - ルースター 役
  • 三島由紀夫近代能楽集「道成寺」(1990年 サンシャイン劇場) - 骨董屋の店主 役
  • コレクター(1992年、キリンプラザ大阪) - フレディー 役
  • ダッチライフvol.3「ドナドナ」(1993年 吉祥寺バウスシアター)
  • 幻の街 もう一つの神戸物語 (1993年、PARCO劇場)
  • 太陽が死んだ日(1997年アートスフィア、シアタードラマシティ)
  • HARAJUKU PERFORMANCE + Special 飴屋法水 ×山川冬樹 ゲスト出演 (2008年、ラフォーレ原宿)
  • GACKT眠狂四郎無頼控(2010年) - 三雲迅雷 役
  • SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE (2021年11月20日,21日)

オリジナルビデオ

ウェブドラマ

テレビアニメ

OVA

劇場アニメ

ゲーム

海外アニメ

ラジオ

  • 青春アドベンチャー「スカラムーシュ」ダジル侯爵・嶋田久作、原作・ラファエル・サバティーニ、演出・江澤俊彦(2009年、NHK-FM)

オーディオブック

音楽ビデオ

バラエティ・紀行番組

CM

テーマパーク

Remove ads

受賞

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads