トップQs
タイムライン
チャット
視点

エフエムラジオ新潟

新潟県のJFN系列ラジオ局 ウィキペディアから

エフエムラジオ新潟
Remove ads

株式会社エフエムラジオ新潟(エフエムラジオにいがた、FM NIIGATA Co., Ltd.)は、新潟県放送対象地域として超短波放送(FM放送)を行っている特定地上基幹放送事業者である。

概要 種類, 略称 ...
概要 エフエムラジオ新潟 FM NIIGATA Co., Ltd., 放送対象地域 ...

通称FM新潟(エフエムにいがた)[3]愛称FM-NIIGATA(エフエムニイガタ)で、一般的には後者が使用される場合が多い。コールサインJOXU-FM[3]JFN系列である。

広域放送または県域放送民放ラジオ局で数少ない、緊急告知FMラジオを採用している(新潟市北区・東区・中央区・江南区・西区・西蒲区が対象。もう一局はエフエム秋田)。

Remove ads

沿革

Remove ads

会社概要

本社・演奏所
東京支社
サテライトスタジオ(FM-NIIGATA万代シテイサテライトスタジオ)
  • 新潟県新潟市中央区八千代二丁目5番7号
関連事業
  • NIIGATA LOTS(ライブ・イベントスペース、子会社のLOTSプロモーションが運営):新潟県新潟市中央区幸西四丁目3番5号(本社所在地)
  • FM-NIIGATA LIKEリアル総合住宅展示場[6]:新潟県新潟市中央区女池上山五丁目304番地1

資本構成

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[7][8][9][10]

2015年3月31日 - 2016年3月31日

さらに見る 資本金, 発行済株式総数 ...
さらに見る 株主, 株式数 ...

過去の資本構成

周波数・出力

さらに見る 親局, 周波数 ...

主な番組

要約
視点

日曜深夜(月曜未明)を除き、5:00起点で24時間終日放送(日曜深夜(月曜未明) 25:30 - 28:00休止)※月曜のみ、4:00放送開始。

現在放送中の番組

2025年6月時点、自社制作番組は太字で記載。現在の番組の詳細は、公式サイトの番組一覧あるいはタイムテーブルを参照。

平日

さらに見る 時, 月曜日 ...

週末

さらに見る 土曜日, 日曜日 ...

放送を終了した番組

Remove ads

パーソナリティ・ナレーター・リポーター

元局アナウンサー・パーソナリティ・ナレーター・リポーター

Remove ads

スタジオ

  • 万代シテイサテライトスタジオ(新潟市中央区八千代2ビルボードプレイス2・1階エントランス)現在地への本社移転後、移転前のスタジオが担っていた万代シテイでの放送を公開する機能を残すべく設置。
  • 長岡サテライトスタジオ(長岡市川崎、ドコモショップ長岡川崎店 店内)(現在は閉鎖)
  • 2011年4月 - 6月、国の緊急雇用創出基金に基づく事業事業を受託して村上、五泉、小千谷、妙高、糸魚川の5市でサテライト事務所を開設。観光、行政イベント等の地域情報を55分番組で週1回、生放送している。(現在は終了)

その他

当局含めたJFN系列38局はACジャパン(旧・公共広告機構)の正会員企業の一つである[16]

平日夕方の生ワイド番組『SOUND SPLASH』は、本社移転前には金曜日のゲストコーナーのみテレビ新潟(TeNY)『夕方ワイド新潟一番』と同時放送を実施していた。

同時放送初期の頃は静止画テレビ電話を使用していたが、後に『新潟一番』が金曜日のみ万代シテイビルボードプレイスからの放送となったことに併せ、FM新潟第一スタジオにTeNYのビデオカメラを入れて放送を行うようになった。また当時のスタジオは、歩道に面してガラス張りで外から番組を放送する状況を見ることが出来たため、ゲスト出演中はスタジオの前はファンなどで賑わった。

その後『新潟一番』がビルボードプレイスからの放送を終了しTeNYからの放送に戻したため、それに併せこの同時放送も終了した。

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads