トップQs
タイムライン
チャット
視点
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012
2011 テレビゲーム ウィキペディアから
Remove ads
『ワールドサッカーウイニングイレブン2012』(英語表記:WORLD SOCCER Winning Eleven 2012、欧州名:Pro Evolution Soccer 2012)は、コナミデジタルエンタテインメントから発売されたサッカーゲーム。PlayStation 3版が2011年10月6日に、PlayStation 2が11月3日に、PlayStation PortableおよびWii版は『ウイニングイレブン プレーメーカー 2012』としてPS2版と同日の11月3日に、ニンテンドー3DS版は12月8日に発売された。ウイイレシリーズとしては今作で16作目(PS(2000も含む。)、PS2、PS3の通算。Jリーグ版、ファイナルエヴォリューション等は除く)である。略称は『ウイイレ2012』、イメージキャラクターは香川真司。
UEFAチャンピオンズリーグとUEFAヨーロッパリーグは引き続き搭載、前作で登場したコパ・リベルタドーレスも引き続きモードの1つとして搭載される。3DS版は2作目にしてオンライン対戦が初搭載された。PS2版はコナミ(コナミデジタルエンタテインメント)最後のPS2ソフトであり、『drummania[7]』から始まった同社のPS2ソフトは約12年間で終了した。
Remove ads
新要素
- フットボールライフ
- ビカム・ア・レジェンド、マスターリーグ、そしてクラブオーナーの3モードをまとめたもの(PS3版のみ収録)。
- Jリーグパック(ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012用)
- PlayStation Storeで2012年3月1日より同年11月29日迄の約9ヶ月間限定で配信されていた追加ダウンロードコンテンツ。このパックを搭載することにより、Jリーグクラブが使用可能となる。配信開始時のデータは2011年末のデータで、後に2012年のデータは無料アップデートされた。従来、Jリーグクラブについては別タイトルの『Jリーグウイニングイレブン』シリーズで展開されていたが、これにより事実上のシリーズ統合がなされた。
ウイニングイレブン2013でも同様にダウンロードコンテンツという形での配信となる。
実況・解説
ライセンス
要約
視点
クラブライセンス
リーガ・エスパニョーラ
- フルライセンス
セリエA
- フルライセンスではないものの(イタリアリーグという偽名で登場)、全クラブが実名。
リーグ・アン
- フルライセンス
プレミアリーグ
- トッテナム・ホットスパーFC、マンチェスター・ユナイテッドFCのみ実名。ただし、リーグの他チームもチーム名は偽名だが、選手名は実名。
エールディヴィジ
- フルライセンス
スーペル・リーガ
- ポルトガルリーグという偽名で登場するが、スーペル・リーガに所属している3クラブが登場する。PS2版とPSP版とWii版は3チームのみでリーグは未収録。
ブンデスリーガ
- リーグは存在せず、バイエルン・ミュンヘンとバイヤー・レバークーゼンのみ収録される。
Jリーグ
- 2012年3月1日にPSNによるダウンロード販売開始。2011年シーズン終了時のJ1・J2全38クラブを収録。4月27日には2012年シーズン開始時点のJ1・J2全40クラブ収録のバージョンにアップデートされた。
UEFAチャンピオンズリーグに登場するチーム
表記はゲーム内に準拠
コパ・リベルタドーレスに登場するチーム
クラブアメリカ
ハグアレス・チアパス
クラブ・サン・ルイス
インデペンディエンテ
エストゥディアンテス
ゴトイ・クルス
アルヘンティノス・ジュニオルス
ベレス・サルスフィエルド
ホルヘ・ウィルステルマン
ボリバル
オリエンテ・ペトロレロ
クルゼイロ
コリンチャンス
グレミオ
フルミネンセ
インテルナシオナル
サントスFC
コロコロ
ウニベルシダ・カトリカ
ウニオン・エスパニョーラ
アトレティコ・ジュニオール
デポルテス・トリマ
オンセ・カルダス
リガ・デ・キト
デポルティーボ・キト
エレメク
セロ・ポルテーニョ
グアラニ
クラブ・リベルタ
アリアンサ・リマ
レオン・デ・ワヌコ
ウニベルシダ・サン・マルティン
リーベルプール
ナシオナル・モンテビデオ
ペニャロール
カラカスFC
FCデポルティーボ・ペタレ
デポルティーボ・タチラFC
ナショナルチーム
|
|
|
太字 – ライセンスを獲得したチーム Fict. – 偽名
スタジアムライセンス
- オールド・トラフォード(マンチェスターユナイテッド)
- ウェンブリー・スタジアム(イングランド代表など)
- カンプ・ノウ(バルセロナ)
- サンチャゴ・ベルナベウ(レアルマドリー)
- スタッド・ド・フランス(フランス代表)
- ルイ二世スタジアム(モナコ)
- ユヴェントス・スタジアム(ユヴェントス)
- サンシーロ(ミラン・インテル)
- スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ・ラツィオ・イタリア代表)
- エスタディオ・ド・ドラゴン(ポルト)
- ジョゼ・アルバラーデ(スポルティング・リスボン)
- ルイス・フランシニ(DSスポルティング)
- アムステルダム・アレナ(アヤックス)
- エル・モニュメンタル(アルゼンチン代表)
- 埼玉スタジアム2002(日本代表)
- アリアンツ・アレナ(バイエルン・UEFAチャンピオンズリーグ決勝会場)
が実名で登場。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads