トップQs
タイムライン
チャット
視点
第92回全国高等学校野球選手権大会
2010年8月7日から8月21日まで阪神甲子園球場で開催された選手権大会 ウィキペディアから
Remove ads
第92回全国高等学校野球選手権大会(だい92かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、2010年8月7日から8月21日までの15日間にわたり阪神甲子園球場で開催された全国高等学校野球選手権大会である。
Remove ads
概要
この年より高校野球全体を盛り上げるためとして、朝日新聞社と毎日新聞社がそれぞれ相手主催の大会を後援することで合意したことから、第82回選抜高等学校野球大会で、元からの主催である毎日新聞社と日本高等学校野球連盟(高野連)に加え、朝日新聞社が後援となった。その逆として、この大会からは朝日新聞社・高野連が従来通り主催するものの、毎日新聞社が甲子園本大会の後援として加わっている。
日程
- 2009年10月30日 - 日本高等学校野球連盟が運営委員会を開き、第92回大会の開催予定を決める[1]。
- 2010年6月19日 - 沖縄大会を皮切りに地方大会が始まる。
- 8月1日 - 大阪大会決勝が行なわれ、全49代表校が出そろう。
- 8月4日 - 抽選会が兵庫県立芸術文化センターで行われる。
- 8月7日 - 開幕。
- 8月15日 - 例年は終戦の日の正午に行なわれる1分間の黙祷が、第二試合開始前(興南対明徳義塾戦)までに延ばされた。正午以外に行われるのは本大会初。
- 8月21日 - 決勝で興南が東海大相模を13対1で下し優勝。沖縄県勢初の選手権大会優勝、及び21世紀初で1998年(第80回)の横浜以来12年ぶり6校目の春夏連覇を達成した。
代表校
組み合わせ・試合結果
要約
視点
1回戦 - 3回戦
- | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月11日(3) | ||||||||||
東海大相模 | 10 | |||||||||
水城 | 5 | |||||||||
8月16日(1) | ||||||||||
東海大相模 | 3 | |||||||||
土岐商 | 0 | |||||||||
8月12日(1) | ||||||||||
土岐商 | 15 | |||||||||
八頭 | 2 | |||||||||
- | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月12日(2) | ||||||||||
聖光学院 | 1 | |||||||||
広陵 | 0 | |||||||||
8月16日(2) | ||||||||||
聖光学院 | 5 | |||||||||
履正社 | 2 | |||||||||
8月12日(3) | ||||||||||
履正社 | 4 | |||||||||
天理 | 1 | |||||||||
- | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月12日(4) | ||||||||||
日川 | 2 | |||||||||
西日本短大付 | 7 | |||||||||
8月16日(3) | ||||||||||
西日本短大付 | 0 | |||||||||
新潟明訓 | 1 | |||||||||
8月13日(1) | ||||||||||
京都外大西 | 3 | |||||||||
新潟明訓 | 5 | |||||||||
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月13日(2) | ||||||||||
能代商 | 0 | |||||||||
鹿児島実 | 15 | |||||||||
8月16日(4):延長10回 | ||||||||||
鹿児島実 | 7 | |||||||||
九州学院 | 8 | |||||||||
8月13日(3) | ||||||||||
山形中央 | 0 | |||||||||
8月7日(1) | ||||||||||
九州学院 | 7 | |||||||||
九州学院 | 14 | |||||||||
松本工 | 1 | |||||||||
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月7日(2) | ||||||||||
成田 | 2 | |||||||||
8月13日(4) | ||||||||||
智弁和歌山 | 1 | |||||||||
成田 | 10 | |||||||||
8月7日(3) | ||||||||||
八戸工大一 | 2 | |||||||||
八戸工大一 | 8 | |||||||||
8月17日(1) | ||||||||||
英明 | 4 | |||||||||
成田 | 6 | |||||||||
8月8日(1) | ||||||||||
北大津 | 5 | |||||||||
北大津 | 11 | |||||||||
8月14日(1) | ||||||||||
常葉橘 | 4 | |||||||||
北大津 | 9 | |||||||||
8月8日(2) | ||||||||||
前橋商 | 3 | |||||||||
前橋商 | 3 | |||||||||
宇和島東 | 0 | |||||||||
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月8日(3) | ||||||||||
一関学院 | 0 | |||||||||
8月14日(2) | ||||||||||
遊学館 | 11 | |||||||||
遊学館 | 4 | |||||||||
8月8日(4) | ||||||||||
関東一 | 11 | |||||||||
佐野日大 | 2 | |||||||||
8月17日(2) | ||||||||||
関東一 | 9 | |||||||||
関東一 | 10 | |||||||||
8月9日(1) | ||||||||||
早稲田実 | 6 | |||||||||
中京大中京 | 2 | |||||||||
8月14日(3) | ||||||||||
南陽工 | 1 | |||||||||
中京大中京 | 6 | |||||||||
8月9日(2) | ||||||||||
早稲田実 | 21 | |||||||||
倉敷商 | 0 | |||||||||
早稲田実 | 2 | |||||||||
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月9日(3) | ||||||||||
北照 | 2 | |||||||||
8月14日(4) | ||||||||||
長崎日大 | 4 | |||||||||
長崎日大 | 2 | |||||||||
8月9日(4) | ||||||||||
佐賀学園 | 3 | |||||||||
旭川実 | 1 | |||||||||
8月17日(3) | ||||||||||
佐賀学園 | 5 | |||||||||
佐賀学園 | 5 | |||||||||
8月10日(1) | ||||||||||
報徳学園 | 13 | |||||||||
砺波工 | 2 | |||||||||
8月15日(1) | ||||||||||
報徳学園 | 3 | |||||||||
報徳学園 | 4 | |||||||||
8月10日(2) | ||||||||||
福井商 | 2 | |||||||||
いなべ総合 | 0 | |||||||||
福井商 | 6 | |||||||||
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月10日(3) | ||||||||||
明徳義塾 | 6 | |||||||||
8月15日(2) | ||||||||||
本庄一 | 2 | |||||||||
明徳義塾 | 2 | |||||||||
8月10日(4) | ||||||||||
興南 | 8 | |||||||||
鳴門 | 0 | |||||||||
8月17日(4) | ||||||||||
興南 | 9 | |||||||||
興南 | 4 | |||||||||
8月11日(1):延長10回 | ||||||||||
仙台育英 | 1 | |||||||||
延岡学園 | 5x | |||||||||
8月15日(3):延長12回 | ||||||||||
大分工 | 4 | |||||||||
延岡学園 | 7 | |||||||||
8月11日(2) | ||||||||||
仙台育英 | 10 | |||||||||
開星 | 5 | |||||||||
仙台育英 | 6 | |||||||||
準々決勝
準決勝
決勝
8月21日
Remove ads
大会本塁打
Remove ads
その他の主な出場選手
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads