トップQs
タイムライン
チャット
視点
第67回全国高等学校野球選手権大会
1985年の夏の甲子園。PL学園が優勝。 ウィキペディアから
Remove ads
第67回全国高等学校野球選手権大会(だい67かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、1985年8月8日から8月21日までの14日間にわたり阪神甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会である。
日程
代表校
Remove ads
試合結果
1回戦 - 準決勝
決勝
大会本塁打
- 1回戦
- 第1号:岡田健一(旭川竜谷)
- 第2号:松井英明(徳島商)
- 第3号:松井英明(徳島商)
- 第4号:田辺昭広(関東一)
- 第5号:田辺昭広(関東一)
- 第6号:坂口裕俊(智弁学園)
- 第7号:佐々木貴(鳥取西)
- 第8号:上原忠(沖縄水産)
- 第9号:菊橋孝典(鹿児島商工)
- 第10号:有村健二郎(鹿児島商工)
- 第11号:石川正巳(北陸大谷)
- 第12号:山下祐二(延岡商)
- 第13号:平井元(志度商)
- 第14号:小松一仁(高知商)
- 第15号:佐藤勝実(宇部商)
- 第16号:福島紀明(宇部商)
- 第17号:田中慎一郎(久留米商)
- 2回戦
- 3回戦
- 第26号:藤井進(宇部商)
- 第27号:藤井進(宇部商)
- 第28号:佐々木主浩(東北)
- 第29号:川村建志(高知商)
- 第30号:北山茂(東海大甲府)
- 第31号:二宮哲彦(東海大甲府)
- 準々決勝
- 第32号:川村建志(高知商)
- 第33号:清原和博(PL学園)
- 第34号:桑田真澄(PL学園)
- 第35号:藤井進(宇部商)
- 第36号:鈴木博久(東海大甲府)
- 準決勝
- 第37号:秋山敏彦(東海大甲府)
- 第38号:小浜賢(東海大甲府)
- 第39号:藤井進(宇部商)
- 第40号:松山秀明(PL学園)
- 第41号:内匠政博(PL学園)
- 第42号:清原和博(PL学園)
- 第43号:西岡伸剛(甲西)
- 第44号:清原和博(PL学園)
- 決勝
- 第45号:清原和博(PL学園)
- 第46号:清原和博(PL学園)
Remove ads
その他の主な出場選手
関連項目
- 第15回明治神宮野球大会
- 第57回選抜高等学校野球大会
- 日本航空123便墜落事故 - 大会期間中の8月12日に発生。犠牲者の中には、東農大二の背番号14で甲子園に出場した息子を応援に行こうとした元プロ野球選手の竹下元章や、観戦に行こうとした子供も含まれている。
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads