トップQs
タイムライン
チャット
視点
第74回全国高等学校野球選手権大会
1992年に阪神甲子園球場で開催された選手権大会 ウィキペディアから
Remove ads
第74回全国高等学校野球選手権大会(だい74かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、1992年8月10日から8月25日まで阪神甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会である。
概要
- この年はバルセロナオリンピック(野球が公式種目だった)の影響を考慮し、平年より遅らせて8月10日から開催された。また本来は8月23日に決勝を予定していたが、大会期間中に雨天延期が2日間あったため、過去最も遅い8月25日となった。
- この大会より3回戦と準々決勝の抽選会においては、2回戦最後の試合の勝者が3回戦最初の試合に、また3回戦最後の試合の勝者が準々決勝最初の試合に、それぞれ当たらないように抽選の前で振り分けられるシステムへ変更となった[1]。
- 甲子園球場のラッキーゾーンのフェンスが撤去されて初めての選手権大会となった。
日程
代表校
試合結果
1回戦
2回戦
3回戦
準々決勝
準決勝
決勝
- (拓):紺野 - 伊藤
- (西):森尾 - 西原
- 審判
[球審]布施
[塁審]永野・田中・杉中 - 試合時間:1時間56分
Remove ads
大会本塁打
- 1回戦
- 第1号:杉原直大(天理)
- 第2号:田辺松功(熊本工)
- 第3号:池上康博(県岐阜商)
- 第4号:関吉雅人(砂川北)
- 第5号:川島徹(樹徳)
- 2回戦
- 第6号:高木雄二(東邦)
- 第7号:藤田典久(智弁和歌山)
- 第8号:根本健志(常総学院)
- 第9号:桑田雅彦(佐世保実)
- 3回戦
- 第10号:成山隆盛(北陸)
- 準々決勝
- 第11号:中道大輔(尽誠学園)
- 第12号:中道大輔(尽誠学園)
- 第13号:小寺一真(天理)
- 第14号:立川隆史(拓大紅陵)
その他の主な出場選手
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads