時の内閣:宮澤改造内閣 解散日:1993年(平成5年)6月18日 投票日:1993年(平成5年)7月18日
当日有権者数:725,675人 最終投票率:61.55%(前回比:
8.81ポイント)
時の内閣:第1次海部内閣 解散日:1990年(平成2年)1月24日 投票日:1990年(平成2年)2月18日
当日有権者数:675,429人 最終投票率:70.36%(前回比:
3.63ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 永井孝信 | 59 | 日本社会党 | 前 | 137,689票 | | |
当 | 井上喜一 | 57 | 自由民主党 | 前 | 119,406票 | | |
当 | 渡海紀三朗 | 42 | 自由民主党 | 前 | 97,248票 | | |
| 塩田晋 | 62 | 民社党 | 元 | 94,025票 | | |
| 石井晋 | 49 | 日本共産党 | 新 | 23,337票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次中曽根内閣第2次改造内閣 解散日:1986年(昭和61年)6月2日 投票日:1986年(昭和61年)7月6日
当日有権者数:641,887人 最終投票率:73.99%(前回比:
7.43ポイント)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|
当 | 井上喜一 | 54 | 自由民主党 | 新 | 112,508票 | | |
当 | 渡海紀三朗 | 38 | 自由民主党 | 新 | 88,735票 | | |
当 | 永井孝信 | 56 | 日本社会党 | 前 | 85,088票 | | |
| 駒谷明 | 56 | 公明党 | 前 | 78,154票 | | |
| 塩田晋 | 60 | 民社党 | 前 | 74,954票 | | |
| 石井晋 | 45 | 日本共産党 | 新 | 27,845票 | | |
閉じる
第37回衆議院議員総選挙(1983年(昭和58年)12月18日執行)
当日有権者数:625,126人 投票率:66.56%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 永井孝信 | 53 | 日本社会党 | 前 | 86,029票 | 20.8% |
当 | 塩田晋 | 57 | 民社党 | 前 | 81,360票 | 19.7% |
当 | 駒谷明 | 53 | 公明党 | 新 | 79,435票 | 19.2% |
| 渡海元三郎 | 68 | 自由民主党 | 前 | 77,056票 | 18.6% |
| 小林正巳 | 54 | 無所属 | 元 | 64,037票 | 15.5% |
| 前田清 | 48 | 日本共産党 | 新 | 25,568票 | 6.2% |
閉じる
第36回衆議院議員総選挙(1980年(昭和55年)6月22日執行)
当日有権者数:591,243人 投票率:73.63%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 渡海元三郎 | 65 | 自由民主党 | 前 | 101,434票 | 23.6% |
当 | 塩田晋 | 54 | 民社党 | 前 | 81,070票 | 18.9% |
当 | 永井孝信 | 50 | 日本社会党 | 新 | 74,381票 | 17.3% |
| 小林正巳 | 51 | 新自由クラブ | 元 | 73,329票 | 17.1% |
| 飯田忠雄 | 68 | 公明党 | 前 | 68,874票 | 16.0% |
| 前田清 | 44 | 日本共産党 | 新 | 30,276票 | 7.1% |
閉じる
第35回衆議院議員総選挙(1979年(昭和54年)10月7日執行)
当日有権者数:583,936人 投票率:68.79%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 渡海元三郎 | 64 | 自由民主党 | 前 | 91,538票 | 22.9% |
当 | 飯田忠雄 | 67 | 公明党 | 前 | 79,235票 | 19.8% |
当 | 塩田晋 | 53 | 民社党 | 新 | 72,175票 | 18.1% |
| 永井孝信 | 49 | 日本社会党 | 新 | 66,350票 | 16.6% |
| 小林正巳 | 50 | 新自由クラブ | 前 | 62,172票 | 15.6% |
| 前田清 | 44 | 日本共産党 | 新 | 27,707票 | 6.9% |
閉じる
第34回衆議院議員総選挙(1976年(昭和51年)12月5日執行)
当日有権者数:550,840人 投票率:73.89%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 小林正巳 | 47 | 新自由クラブ | 現 | 96,531票 | 23.9% |
当 | 飯田忠雄 | 64 | 公明党 | 新 | 79,114票 | 19.6% |
当 | 渡海元三郎 | 61 | 自由民主党 | 現 | 75,593票 | 18.7% |
| 田中武夫 | 63 | 日本社会党 | 現 | 69,098票 | 17.1% |
| 塩田晋 | 50 | 民社党 | 新 | 49,097票 | 12.1% |
| 前田清 | 41 | 日本共産党 | 新 | 33,944票 | 8.4% |
| 山本武男 | 55 | 無所属 | 新 | 908票 | 0.2% |
閉じる
第33回衆議院議員総選挙(1972年(昭和47年)12月10日執行)
当日有権者数:495,019人 投票率:61.82%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 渡海元三郎 | 57 | 自由民主党 | 前 | 83,385票 | 27.5% |
当 | 田中武夫 | 60 | 日本社会党 | 前 | 62,066票 | 20.5% |
当 | 小林正巳 | 43 | 自由民主党 | 新 | 51,266票 | 16.9% |
| 吉田賢一 | 78 | 民社党 | 前 | 41,451票 | 13.7% |
| 石井三郎 | 54 | 無所属 | 新 | 32,520票 | 10.7% |
| 前田清 | 37 | 日本共産党 | 新 | 31,345票 | 10.3% |
| 宮内明 | 29 | 無所属 | 新 | 800票 | 0.3% |
| 長谷川昇 | 43 | 無所属 | 新 | 563票 | 0.2% |
閉じる
第32回衆議院議員総選挙(1969年(昭和44年)12月27日執行)
当日有権者数:445,425人 投票率:56.68%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 渡海元三郎 | 54 | 自由民主党 | 前 | 105,595票 | 42.4% |
当 | 田中武夫 | 57 | 日本社会党 | 前 | 62,374票 | 25.1% |
当 | 吉田賢一 | 75 | 民社党 | 前 | 54,719票 | 22.0% |
| 前田清 | 34 | 日本共産党 | 新 | 26,033票 | 10.5% |
閉じる
第31回衆議院議員総選挙(1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:389,166人 投票率:68.52%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 渡海元三郎 | 51 | 自由民主党 | 前 | 92,589票 | 35.1% |
当 | 田中武夫 | 54 | 日本社会党 | 前 | 69,504票 | 26.4% |
当 | 吉田賢一 | 72 | 民主社会党 | 前 | 63,251票 | 24.0% |
| 川西清 | 48 | 無所属 | 元 | 28,524票 | 10.8% |
| 足立定雄 | 40 | 日本共産党 | 新 | 9,579票 | 3.6% |
閉じる
第30回衆議院議員総選挙(1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:357,797人 投票率:77.60%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 渡海元三郎 | 48 | 自由民主党 | 前 | 79,000票 | 28.6% |
当 | 吉田賢一 | 69 | 民主社会党 | 元 | 67,503票 | 24.4% |
当 | 田中武夫 | 50 | 日本社会党 | 前 | 63,394票 | 23.0% |
| 岡田修一 | 56 | 自由民主党 | 前 | 61,199票 | 22.2% |
| 足立定雄 | 37 | 日本共産党 | 新 | 4,991票 | 1.8% |
閉じる
第29回衆議院議員総選挙(1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:327,828人 投票率:79.22%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 田中武夫 | 47 | 日本社会党 | 前 | 57,777票 | 22.4% |
当 | 岡田修一 | 53 | 自由民主党 | 新 | 56,637票 | 21.9% |
当 | 渡海元三郎 | 45 | 自由民主党 | 前 | 56,189票 | 21.8% |
| 吉田賢一 | 66 | 民主社会党 | 元 | 53,091票 | 20.6% |
| 小林絹治 | 72 | 自由民主党 | 前 | 29,967票 | 11.6% |
| 増田喜代治 | 57 | 日本共産党 | 新 | 3,117票 | 1.2% |
| 藤本守 | 36 | 日本国民政治同盟 | 新 | 1,400票 | 0.5% |
閉じる
第28回衆議院議員総選挙(1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 小林絹治 | 70 | 自由民主党 | 元 | 78,092票 | 29.9% |
当 | 渡海元三郎 | 43 | 自由民主党 | 前 | 62,066票 | 23.7% |
当 | 田中武夫 | 45 | 日本社会党 | 前 | 59,822票 | 22.9% |
| 吉田賢一 | 63 | 日本社会党 | 前 | 51,381票 | 19.6% |
| 藤原正治 | 48 | 革新自由民主党 | 新 | 6,366票 | 2.4% |
| 増田喜代治 | 55 | 日本共産党 | 新 | 3,766票 | 1.4% |
閉じる
第27回衆議院議員総選挙(1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 渡海元三郎 | 39 | 日本民主党 | 新 | 51,332票 | 21.5% |
当 | 吉田賢一 | 60 | 右派社会党 | 前 | 46,211票 | 19.3% |
当 | 田中武夫 | 42 | 左派社会党 | 新 | 40,580票 | 17.0% |
| 小林絹治 | 67 | 日本民主党 | 前 | 39,952票 | 16.7% |
| 岡田五郎 | 53 | 自由党 | 前 | 22,778票 | 9.5% |
| 安平房治 | 50 | 無所属 | 新 | 19,776票 | 8.3% |
| 黒田岩 | 48 | 自由党 | 元 | 18,210票 | 7.6% |
閉じる
第26回衆議院議員総選挙(1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 吉田賢一 | 58 | 右派社会党 | 前 | 57,800票 | 24.6% |
当 | 岡田五郎 | 51 | 自由党 | 前 | 57,600票 | 24.5% |
当 | 小林絹治 | 65 | 自由党 | 前 | 50,776票 | 21.6% |
| 田中武夫 | 40 | 左派社会党 | 新 | 39,314票 | 16.7% |
| 川西清 | 34 | 分党派自由党 | 元 | 29,500票 | 12.5% |
閉じる
第25回衆議院議員総選挙(1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 小林絹治 | 64 | 自由党 | 元 | 42,421票 | 16.7% |
当 | 岡田五郎 | 51 | 自由党 | 前 | 38,254票 | 15.0% |
当 | 吉田賢一 | 57 | 右派社会党 | 元 | 37,975票 | 14.9% |
| 八木幸吉 | 57 | 改進党 | 元 | 35,809票 | 14.1% |
| 川西清 | 34 | 自由党 | 前 | 27,877票 | 11.0% |
| 田中源三郎 | 57 | 改進党 | 元 | 27,316票 | 10.7% |
| 田中武夫 | 39 | 左派社会党 | 新 | 21,178票 | 8.3% |
| 黒田巌 | 45 | 自由党 | 元 | 9,794票 | 3.8% |
| 西村茂男 | 39 | 日本教職員政治連盟 | 新 | 8,481票 | 3.3% |
| 田上開治 | 47 | 日本共産党 | 新 | 4,937票 | 1.9% |
閉じる
第24回衆議院議員総選挙(1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 岡田五郎 | 47 | 民主自由党 | 新 | 56,739票 | 26.3% |
当 | 川西清 | 30 | 民主自由党 | 元 | 40,342票 | 18.7% |
当 | 吉田省三 | 47 | 民主自由党 | 新 | 35,089票 | 16.3% |
| 田中源三郎 | 53 | 民主党 | 前 | 31,658票 | 14.7% |
| 河合義一 | 66 | 日本社会党 | 前 | 30,560票 | 14.2% |
| 岸本茂雄 | 44 | 日本共産党 | 新 | 20,960票 | 9.7% |
閉じる
第23回衆議院議員総選挙(1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 河合義一 | 65 | 日本社会党 | 元 | 62,515票 | 28.0% |
当 | 細田忠治郎 | 66 | 民主党 | 前 | 58,792票 | 26.3% |
当 | 田中源三郎 | 52 | 民主党 | 前 | 35,250票 | 15.8% |
| 川西清 | 29 | 日本自由党 | 前 | 32,482票 | 14.5% |
| 吉田賢一 | 52 | 国民協同党 | 元 | 32,319票 | 14.5% |
| 岸本茂雄 | 43 | 日本共産党 | 新 | 4,888票 | 2.2% |
閉じる