トップQs
タイムライン
チャット
視点

町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN

ウィキペディアから

Remove ads

町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN』(まちやまともひろのアメリカのいまをしるテレビインアソシエーションウィズシーエヌエヌ)は、BS朝日で放送されていたテレビ番組であり、町山智浩冠番組であった。2018年4月7日より現在の題名でレギュラー放送となった[3]

概要 ジャンル, 製作 ...

2016年9月13日から2018年3月13日までは『町山智浩のアメリカの“いま”を知るTV』(まちやまともひろのアメリカの“いま”をしるテレビ)として放送。当初は特別番組であったが、2016年10月から2018年3月までは、第7弾まで概ね毎月1回(各回60分)、第8弾からは月に2回(各回30分)のペースで放送されていた[4]

スポンサーを付けず報道枠で放送が続いていたが、2023年10月21日から『“いま”を知るTV』時代と同様毎月1回54分の放送となり、2024年3月16日放送分で、次回以降の特番時代と同様の不定期番組化[5]を発表し、2025年2月5日放送分をもって終了した。

Remove ads

概要

アメリカ在住の町山智浩MC・レポーターを担当し、米国人の父を持つ藤谷文子黒沢レイラ、そして『CNNサタデーナイト』のキャスターである杉山セリナらを聞き手役のゲストに迎え、 政治や社会情勢とショウビズ界の密接な関係について解説する[6]。第1弾及び第2弾では、アメリカ大統領選において何故にトランプが強いのか、その背景について、映画やアメリカ史を通してMCの町山が分析した。第3回以降は、大統領選挙以外にもカリフォルニア州での大麻合法化等、アメリカ文化の「今」について紹介する。現代アメリカの時事問題を取り扱っているが、その背景にあるアメリカ文化を映画を通して町山が分析することにより、アメリカの政治文化の現状だけでなく、アメリカ映画やエンタメを紹介する意味合いの強い番組となっている。番組の大部分は放送の翌週BS朝日のYoutubeチャンネルで配信されるため、衛星放送の受信環境になくても概要を知る事が出来る。

2020年に入ると新型コロナウイルスのパンデミックを受け、アナウンサーを交えたスタジオ収録は無くなり、町山と藤谷によるコメント・解説は全てリモート収録され、流行が沈静化した後も一部の回を除きこのスタイルが続いた。リモート収録の利点を活かして2022年4月に開設されたYouTubeチャンネルの『町山&藤谷のアメTube - Unstoppable with Tomo -』では、町山・藤谷のトークがほぼ毎週アップロードされていた。BS朝日の番組に収まらないアメリカ国外の話題まで網羅したものだが、こちらもBSの不定期放送移行に合わせ2024年3月をもって更新されていない状況となっていた。

最終回で町山は第2次トランプ政権発足を憂い、国家を挙げた移民排斥の動きと自身と家族のアメリカ永住について不安も漏らしたが、「闘う」と宣言し放送翌日からYouTubeチャンネル『町山智浩のアメリカの今を知るYouTube』で発信を継続するとしていたが、動画は同月中に削除されている[7]

Remove ads

出演者

MC・レポーター

アシスタント

ナレーター

ゲスト

放送内容

町山智浩のアメリカの“いま”を知るTV(不定期放送・2016年9月13日 - 2018年3月13日)
さらに見る 回, 放送日 ...
  • 過去の放送内容が第7弾より、YoutubeのBS朝日公式チャンネルにアップされており、番組公式ウェブサイトのバックナンバーよりリンクされている。
町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN(レギュラー放送・2018年4月7日 - 2025年2月5日)
さらに見る 回, 放送日 ...
Remove ads

スタッフ

  • コーディネイト:Shiori Suzuki、Toizume Atsushi
  • 編修:柳原真砂美、筒井啓介
  • MA:玉田良太
  • 音効:富田康
  • デスク:小泉真弓(BS朝日
  • 広報:田中久美香
  • AD:大谷太亮、武藤聖
  • ディレクター:ヤギトモヒロ、熊谷昌一
  • プロデューサー:遠藤行泰(BS朝日)、平子傑(BS朝日)、齊藤充(JCTV)、庵原太郎(JCTV)
  • チーフプロデューサー:藤川克平(BS朝日)
  • 制作:BS朝日、JCTV

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads