トップQs
タイムライン
チャット
視点
鉄道に関する日本一の一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
鉄道に関する日本一の一覧(てつどうにかんするにっぽんいちのいちらん)では、鉄道に関する日本で一番や一位を一覧化する。なお、ここでの「鉄道」は、鉄道事業法に準拠する鉄道および軌道法に準拠する軌道に限っている。
→過去における記録については「過去の鉄道に関する日本一の一覧」を、日本初・最古の記録については「交通に関する日本初の一覧#鉄道」を参照
![]() |
駅

規模
地理
- 東西南北端
- 日本一東に位置する鉄道駅 - JR北海道根室本線根室駅(東経145度34分57.75秒)
- 日本一西に位置する鉄道駅 - 沖縄都市モノレール線那覇空港駅[3](東経127度39分8.09秒[2][4])
- 日本一南に位置する鉄道駅 - 沖縄都市モノレール線赤嶺駅[6](北緯26度11分35.64秒[2][7])
- 日本一北に位置する鉄道駅 - JR北海道宗谷本線稚内駅[9](北緯45度25分1.3秒[10])
- 標高
- 日本一高所に位置する鉄道駅 - 立山黒部貫光黒部ケーブルカー黒部平駅(標高1,828 m[11])
- 日本一(世界一)低所に位置する鉄道駅 - 青函トンネル記念館青函トンネル竜飛斜坑線体験坑道駅(海面下140 m[14])
- 地上で日本一低所に位置する駅 - JR東海関西本線と、名古屋鉄道尾西線の弥富駅(標高-0.93 m[17][18])
- 地上からの距離
- 日本一地上からの高さがある高架駅 - JR西日本北陸新幹線敦賀駅(21 m[21])
- 日本一深い所にある駅ホーム - JR東日本上越線土合駅(1番線、地下70.7 m[24][25]。地上にある駅舎・2番線との高低差は81 m)
- 傾斜
名前
- 日本一長い駅名
- 正式表記(文字数)
- 富山地方鉄道呉羽線のトヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場(26文字[注釈 1])
- 路面電車の停留場を除いた場合は、舞浜リゾートラインディズニーリゾートラインのリゾートゲートウェイ・ステーション駅と東京ディズニーランド・ステーション駅、京福電気鉄道北野線の等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅(17文字)
- 鉄道事業法に基づく普通鉄道の駅では、南阿蘇鉄道高森線の南阿蘇水の生まれる里白水高原駅(14文字)
- JRの駅では、両毛線のあしかがフラワーパーク駅、鹿島線の鹿島サッカースタジアム駅(どちらもJR東日本、11文字)
- 富山地方鉄道呉羽線のトヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場(26文字[注釈 1])
- 読み仮名表記
- トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場、岡山電気軌道東山本線の西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場(32文字[注釈 2][28][29])
- 路面電車の停留場を除いた場合は、等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅(26文字[30])
- 鉄道事業法に基づく普通鉄道の駅では、南阿蘇水の生まれる里白水高原駅、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅(22文字[2][31][32])
- JRの駅では、JR東日本上越線の上越国際スキー場前駅(17文字)
- トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場、岡山電気軌道東山本線の西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場(32文字[注釈 2][28][29])
- 正式表記(文字数)
その他
Remove ads
構造物
路線・事業者
事業者
- 日本一総営業距離が長い鉄道事業者 - 日本貨物鉄道(7954.6km)
路線延長
- 日本一営業距離の長い鉄道路線 - JR東日本東北新幹線(713.7km)
駅間距離
線路数
線形
その他
列車
列車速度
列車名
- 日本一長い愛称の列車 - JR四国土讃線の志国土佐 時代の夜明けのものがたり(漢字表記、読み仮名表記ともに日本一[64])
- 定期列車では阿武隈急行線のホリデー宮城おとぎ街道号(読み仮名表記で16字)
列車の運行距離
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads