トップQs
タイムライン
チャット
視点

1975年の広島東洋カープ

ウィキペディアから

1975年の広島東洋カープ
Remove ads

1975年の広島東洋カープ(1975ねんのひろしまとうようカープ)では、1975年の広島東洋カープの動向をまとめる。

概要 成績, 日本S ...

この年の広島東洋カープは、ジョー・ルーツが監督に就任したが、4月27日に指揮権を放棄し[1]古葉竹識が5月から監督に就任したシーズンであり、球団初のリーグ優勝を果たしたシーズンである。

Remove ads

概要

1974年オフに3年連続の最下位の責任を取ってチーム生え抜きの森永勝也前監督が辞任すると、打撃コーチとなっていたジョー・ルーツが新監督に昇格。ルーツ監督はそれまでチーム内に染みついていた負け犬根性からの脱却を図るべく、「紺色主体のユニフォームは弱く見える」としてユニフォームの変更を図ったものの球団の予算の関係もあり帽子だけが赤に変更された。更に主力投手の安仁屋宗八大石弥太郎を始め前年の正捕手西沢正次上垣内誠などを放出し、日本ハムから大下剛史阪神から若生智男阪急から宮本幸信を獲得、更に外国人選手もゲイル・ホプキンスリッチー・シェーンに一新するなど、戦力の大幅な入れ替えを行った。しかし、開幕15試合で借金が先行するなど波に乗れず、4月27日に赤ヘル生みの親であるルーツ監督が突然の辞任。ルーツ辞任後野崎泰一ヘッドコーチの代行を経て、古葉竹識が新監督となった。5月以降チームは山本浩二衣笠祥雄の両主砲と切り込み隊長大下に両外国人などが活躍、投手陣もエース外木場義郎池谷公二郎佐伯和司が安定したローテーションを形成し首位戦線に浮上。6月14日から5連敗するなど苦戦したが、前半戦を首位阪神から1.5ゲーム差の3位で折り返すと、7月19日のオールスター第1戦阪神甲子園球場)で山本浩二と衣笠祥雄が2打席連続ホームランを放ち、赤ヘル旋風が巻き起こった[2]。8月に前年最多勝ながら負傷で離脱していた金城基泰が抑えで復帰すると、チームは阪神・中日との三つ巴の争いから9月以降貯金15を稼いで抜け出し、10月15日の巨人戦に勝利して球団創設26年目での初優勝を達成し、古葉監督が胴上げされた[3]。初出場となった日本シリーズでは第4戦で外木場が13イニング200球の力投も勝利に結びつかず、打線は阪急のエース山田久志と新人山口高志に抑えられ、結局1勝もできず敗退した。シリーズ終了後、コーチ兼任だったかつての4番打者・山本一義が現役を引退し、一軍打撃コーチに就任した。

Remove ads

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 大下剛史
2 山本一義
3 山本浩二
4 ホプキンス
5 衣笠祥雄
6 シェーン
7 三村敏之
8 道原裕幸
9 外木場義郎
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
1975年セントラル・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位広島東洋カープ724711 .605優勝
2位中日ドラゴンズ69538 .5664.5
3位阪神タイガース68557 .5536.0
4位ヤクルトスワローズ57649 .47116.0
5位大洋ホエールズ516910 .42521.5
6位読売ジャイアンツ47767 .38227.0

日本シリーズ

さらに見る 日付, 試合 ...
Remove ads

個人成績

投手成績

  • 色付き規定投球回(130イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 登板 ...

打撃成績

  • 色付き規定打席(403打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 試合 ...
Remove ads

オールスターゲーム1975

  • 選出選手及びスタッフ
さらに見る ポジション, 名前 ...
  • 太字はファン投票で選ばれた選手。

できごと

選手・スタッフ

表彰選手

さらに見る リーグ・リーダー, 選手名 ...
さらに見る ベストナイン, 選手名 ...

ドラフト

さらに見る 順位, 選手名 ...

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads