トップQs
タイムライン
チャット
視点

2008年の福岡ソフトバンクホークス

ウィキペディアから

2008年の福岡ソフトバンクホークス
Remove ads

2008年の福岡ソフトバンクホークスでは、2008年シーズンについての福岡ソフトバンクホークスの動向をまとめる。

概要 成績, 本拠地 ...

この年の福岡ソフトバンクホークスは、王貞治監督の14年目のシーズンであり、最後のシーズンである。チームスローガンは「めざせ世界一!」。

概要

要約
視点

鶴岡一人元監督の在位23年に次ぐ14年目を迎えた王監督は「今年こそ優勝を目指す」と宣言。優勝宣言でシーズンがスタートし、開幕5連勝で好スタートを切ったかと思われたが、2度目の3連敗を喫した4月9日には借金1となり、同月は16日から3度目の3連敗、1勝を挟み4連敗するなどもあり月末時点で15勝18敗の借金3。5月2日から5連勝し貯金1としたもののその後は勝率5割前後を推移し、交流戦直前でも23勝25敗借金2だった。交流戦を15勝9敗で初優勝を飾ると、リーグ戦再開初戦の楽天戦で勝利し、開幕直後以来の貯金5に達したものの、翌日から7連敗で借金に逆戻りする。勝率5割前後を行き来した後7月15日に貯金1に戻した後は辛うじて貯金を維持、8月まではAクラスの2位につけていた。しかし、勝負の9月に入り4日から4連敗し、3連敗目の7日に勝率5割を切ると、11日から5連敗、18日から7連敗、30日から翌月にかけ3連敗と大失速、9・10月だけで6勝21敗の借金15、シーズン通算では64勝77敗3分借金13となり、1996年以来12年ぶりの最下位でシーズン終了。チーム防御率は5位、救援防御率は12球団最下位の4.42、チーム打率4位、得点5位と投打共に低迷した。王監督は68歳と高齢になったことから勇退し、後任にはチームOBの秋山幸二チーフコーチが就任。打撃コーチの新井宏昌、投手コーチの杉本正、バッテリーコーチの大石友好は解任された[1]。秋山新監督の元、チームは2010年の優勝につながることになる。

さらに見る 年, 最終成績 ...
Remove ads

チーム成績

レギュラーシーズン

さらに見る 開幕:3/20, 5/1 ...
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
2008年パシフィック・リーグ成績
順位球団勝率
優勝埼玉西武ライオンズ76644.543--
2位オリックス・バファローズ75681.5242.5
3位北海道日本ハムファイターズ73692.5144.0
4位千葉ロッテマリーンズ73701.5104.5
5位東北楽天ゴールデンイーグルス65763.46111.5
6位福岡ソフトバンクホークス64773.45412.5

セ・パ交流戦

日本生命セ・パ交流戦2008 最終成績
順位球団勝率
1位福岡ソフトバンクホークス1590 .625優勝
2位阪神タイガース1590 .6250.0
3位北海道日本ハムファイターズ14100 .5831.0
4位読売ジャイアンツ14100 .5831.0
5位東北楽天ゴールデンイーグルス13110 .5422.0
6位広島東洋カープ13110 .5422.0
7位中日ドラゴンズ12120 .5003.0
8位オリックス・バファローズ11130 .4584.0
9位東京ヤクルトスワローズ11130 .4584.0
10位千葉ロッテマリーンズ10140 .4175.0
11位埼玉西武ライオンズ10140 .4175.0
12位横浜ベイスターズ6180 .2509.0
  • 同率の場合は前年の順位で上位のチームが上位にランクされる
Remove ads

オールスターゲーム2008

  • 選出選手及びスタッフ
さらに見る ポジション, 名前 ...
  • 太字はファン投票による選出、※印は選手間投票選抜、取消線は出場辞退。

個人成績

投手成績

  • 色付きは規定投球回数(144イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 登板 ...

打撃成績

  • 色付きは規定打席(446打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 試合 ...
Remove ads

できごと

選手・スタッフ

[2][3][4][5][6][7][8]

ドラフト

さらに見る 順位, 選手名 ...

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads