トップQs
タイムライン
チャット
視点

SNH48

中国の女性アイドルグループ ウィキペディアから

SNH48
Remove ads

SNH48(エスエヌエイチ フォーティーエイト)は、中華人民共和国上海市を中心に活動する女性アイドルグループ

概要 基本情報, 出身地 ...

2012年AKB48の姉妹グループとして秋元康プロデュースにより誕生したが、2016年6月にAKSとの契約上のトラブルにより事実上関係を断絶され[2][3]、現在は独立したグループとして活動している[4]

Remove ads

概要

要約
視点

日本東京都千代田区秋葉原を拠点に活動しているAKB48の姉妹グループの一つとして「会いに行けるアイドル」をコンセプトに、総合プロデュースはAKB48と同じく秋元康が務め[5]、運営は当初AKB48公式ライセンスを受けて設立された「SNH48運営事務局」(上海久尚演芸経紀有限公司)が担当していたが[6]、AKB48からの独立後は姉妹グループを含めStar48集団(上海絲芭文化伝媒集団有限公司)と改称している[7]。日本国外を拠点に活動するAKB48の姉妹グループの発足は、JKT48インドネシアジャカルタ)に続き2組目である[5]

Star48集団の会長は王子傑、CEOは陶鶯が務めている[8]。王子傑は日本国籍で中国企業の法律上の代表者になれないため[9]、Star48集団の法定代表人(董事長)は王靖となっている[10]

AKB48からの独立後は上海SNH48本部を親会社であるStar48集団、各姉妹グループはその100%子会社が経営する形式となり、日本のAKB48グループのような劇場支配人制度はなくなっている[11][12][13][14]

AKB48や他の姉妹ユニットとの比較

  • オーディション中に次の期のオーディションを行うのは初である。
  • AKB48から独立するまで楽曲の大部分はAKB48のものだったが、歌詞中国語翻訳して使用されている(一部公演曲は歌詞をSNH48用に変更している)[注 2]
  • 独立後はAKB48選抜総選挙も含めAKB48グループの活動と全く無関係となったが、AKB48総選挙、リクエストアワーは独自に開催している。[15][16]
  • 結成当初はチーム分けはせず期別で活動していた。その後2013年11月11日開催の公演で「チームSII」(S隊)「チームNII」(N隊)が結成され、他の姉妹グループと同様のシステムに移行した[17]
  • ただし、法制の違いにより、かつて「契約生」というカテゴリーが存在した。「研究生」は新チーム発足やセレクションなどで短期間に正規メンバーに昇格するので、いわば「試用期間」の扱いであり、一時的な存在でしかない。昇格後正規メンバーとして要求されるレベルに達していなかったり、活動辞退後も契約期間が残っているメンバーの受け皿的扱いとして「契約生」制度が発足した。このため契約生にはチーム付のメンバーもいればどのチームにも属さないメンバーもいた。2015年9月13日より廃止された。
  • これに関連し、4期生までは本人の資質・努力の度合いに関係無く、同期のメンバーを一斉昇格させていた。5期生以降は他国の姉妹グループと同様に、能力等を吟味して選ばれた者だけを正規昇格させているが、日本で言う「仮研究生」状態からの正規昇格であり、昇格できない当該メンバーの個人情報は公式サイトでも非公開である。
  • SNH48 5期生、6期生が姉妹グループBEJ48、GNZ48のスターティングメンバーとして移籍して以降[18]、SNH48七期生からSNH48と姉妹グループはオーディションは共同開催するが[19]、最終選考通過後に各姉妹グループメンバーに振り分けられ、例外的な場合を除いて姉妹グループ間のメンバー移籍はない。
  • AKB48からの独立後、GNZ48が正式にGNZ48 3期生を「予備生」と称して正規メンバーと個別の定期公演を上演する制度を導入[20]、「予備生」から正規メンバーに昇格するとGNZ48のチームG、NIII、Zのいずれかに配属される。
  • GNZ48に続いてSNH48も「予備生」制度を導入したが、こちらはGNZ48「予備生」と異なり、SNH48 2期生から8期生までを含む正規メンバーの降格先であり、運営会社のセレクションによって正規メンバーに復帰するまで、劇場公演やテレビ、ラジオ、各種外部イベントへの参加等、オフラインの活動が停止される[21]
  • 上海SNH48本部およびすべて姉妹グループの全劇場公演、総選挙開票コンサート、リクエストアワー等のインターネット無料中継配信や、動画配信サイトを使用して積極的に多くの動画を無料で配信している[22][23]
Remove ads

略歴

2012年
  • 4月21日、上海マートで開催された「AKB48上海ファンミーティング」でグループの結成が発表[24]
  • 7月20日、1期生メンバーを募集オーディションを開始。38,066人が応募、2次審査に830人が通過。
  • 8月24日、AKB48コンサート『AKB48 in TOKYO DOME 〜1830mの夢〜』の初日公演において、AKB48から宮澤佐江(チームK)、鈴木まりや(チームB)がSNH48への移籍を発表[25]
  • 9月8日 - 23日、2次審査を成都杭州広州北京、上海で順次開催。
  • 9月25日、2期生メンバー募集オーディション「夢を掴め I WANT YOU」を開始[26]。47,976人が応募し、2次審査に約1,124人が通過。
  • 10月13日 ‐ 14日、1期生メンバーの最終審査を実施。審査終了後に選ばれたメンバー26人のお披露目が行われて正式に「SNH48」としての活動を開始した。記者会見では尖閣諸島問題が影響し、運営会社は日本のメディアの出席を認めなかった[27]
2013年
  • 1月12日、上海市内でお披露目公演「Give Me Power!」[28]を開催[29]。宮澤と鈴木は芸能活動に必要な就労ビザの取得が間に合わず、舞台には立たずに観客席での見学となった[29]
  • 4月17日、グループ結成後半年が経過したことを受け[注 3]、1期生メンバーのセレクションが行われ、18人が正規メンバーとなった。残りメンバーのうち2人は改めて2か月後に正規登用するかを判断する事とし、4人は登用に至らなかった(最終的に6人は契約解除)[30]
  • 5月20日、宝鋼大舞台で、劇場外で初となるコンサート『祈福雅安,星花为你綻放Blooming For You』を開催[31]
  • 6月13日、1stEP「無尽旋転(ヘビーローテーション)」発売。
  • 7月、2期生オーディション2次審査を成都、杭州、広州、北京、上海で順次開催。
  • 8月2日、2ndEP「飛翔入手(フライングゲット)」発売。
  • 8月17 - 18日、2期生メンバーの最終審査を実施。審査終了後に「審査保留」扱いの者を含む34人の候補者お披露目会見[32]を実施。
  • 8月30日、専用劇場「星夢劇院」オープン。劇場の名称は応募総数452個の中から、約20,000名に及ぶファン投票により決まった。1期生メンバーによる「最終ベルが鳴る(最後的鐘聲響起)」公演を開始。
  • 9月5日、2期生メンバーのセレクションが行われ、31人が正規メンバーとなった[33]
  • 10月11日、就労ビザが取得できず活動ができない状態が続いていた宮澤佐江と鈴木まりやが専用劇場デビューした。
  • 11月2日、2期生メンバーによる「シアターの女神(劇場女神)」公演を開始。
  • 11月11日、この日の専用劇場公演において「チームSII」「チームNII」が正式に結成されお披露目[17]
  • 11月16日、広州国際体育センターで1万人規模のコンサート「SNH48広州演唱会」を開催[34]
2014年
  • 1月18日、上海大舞台で開催された「SNH48紅白歌合戦」[35]において第3期生オーディションの受付を開始することが発表された[36]
  • 5月 - 7月、『SNH48 1st選抜総選挙』を実施。呉哲晗が1位となり、5thEP「嗚吒(UZA)」のセンターポジションを獲得[37]。7月26日の開票イベント前のコンサートで3期生のメンバー30名がお披露目される。
  • 9月5日 - 7日、1st選抜総選挙TOP16メンバーによる特別公演を実施。5日の公演後、三期生の組み分けと「チームHII」の結成が発表された。
  • 12月、初全国ツアー「SNH48出征!星夢中国行」を開催(5都市5公演)。
2015年
  • 1月31日、上海大舞台で開催された「SNH48第1回リクエストアワーBEST30」において4期生のメンバー18名がお披露目される。
  • 2月13日、呉哲晗が規律違反(母親に紹介されたファンの一人と個人的に交際していた)により、1期生の身分と正規メンバーの地位を剥奪され、研究生に降格となるとともに4期生に編入された[38]
  • 3月6日、第5期生オーディションの受付を開始することが発表された[39]
  • 4月17日、4期生メンバーによる初の公演を実施。同公演で4期生のみで構成された「チームX」の結成が発表された[40]
  • 5月6日、規律違反で4期研究生に降格となっていた呉哲晗が、降格後の対応を受け運営側実施によるファン投票の結果、処分が解除され1期正規メンバーの地位を回復し、チームSIIに復帰。ただし4期生の指導・育成における継続性確保の観点からチームXとの兼任という形を採り、SNH48中国人初の兼任メンバーとなった[41]
  • 5月 - 6月、全国ツアー「SNH48進撃!星夢中国行」を開催(3都市3公演)。
  • 5月 - 7月、『SNH48 夢想高飛2nd選抜総選挙』を中国最大級の屋内アリーナであるメルセデス・ベンツ文化センターで実施。趙嘉敏が1位となり、9thEP「萬聖節之夜」のセンターポジションを獲得。前回総選挙1位の呉哲晗が圏外となり、48グループにとっては異例の事態になった。7月25日の開票イベント前のコンサートで5期生のメンバー49名がお披露目される。
  • 9月13日、5期生8名が正規メンバーに昇格。またチームSIIの袁丹妮がチームHIIとの兼任開始、グループ内では呉哲晗に次いで2人目の兼任メンバーとなる。さらに第2回総選挙の上位3名(趙嘉敏、鞠婧禕、李藝彤)によるSNH48としては初となるユニット“Seine River(塞納河組合)”の結成を発表[42]
  • 10月15日、第6期生オーディションの受付を開始することが発表された[43]
  • 10月31日、派生ユニット「STYLE SEVEN」がお披露目された[44]
  • 11月18日、当初昇格を逃した5期生のうち36人を新チームを結成の上で2班に分け、『シアターの女神』公演を行うことが発表された[45]
  • 12月4日、前記36人のうち1人を除くメンバーで新チーム「チームXII」が結成され、このうちの「A班」が初日公演に臨んだ[46]
2016年
  • 3月1日、チームNIIの唐安琪が上海市内のカフェで友人と会食中、何らかの原因でライターの火が衣服に着火して全身に大火傷を負い、集中治療室に収容され、治療を受けた[47][48]。4日に皮膚の移植手術を受けた[49][50]
  • 3月16日、日本でのグループ卒業を発表していた留学生・宮澤佐江のSNH48における卒業公演が行われた。
  • 3月25日、11thEP「源動力(Engine of Youth)」をリリース[51]。全収録曲がSNH48オリジナルとなるのは初。
  • 3月26日、チームHIIが『アイドルの夜明け』初日公演を挙行。またこの席で6期生が初めてお披露目され、11名が各チームに配属された。
  • 4月20日、姉妹グループとして、北京市を拠点とするBEJ48広東省広州市を拠点とするGNZ48の結成が発表された[52]
  • 5月16日、チームXIIの程文路が、度重なる規律違反を理由に強制退団処分となった[53]。正規メンバーの解雇はSNH48では初。さらに、運営事務局は程文路に対して契約違反を理由に賠償金請求の手続きをとった。
  • 6月9日、AKSより現地運営サイドに契約違反があり運営の見直しを行うこと、BEJ48とGNZ48はAKB48グループと無関係であることが発表された[2][3]
  • 6月10日、SNH48の運営団体は、AKB48グループから完全独立するという声明を発表した[4]。また、AKB48から鈴木まりやの兼任解除が発表された[54]
  • 6月 - 7月、第3回選抜総決選『比翼齊飛』を実施。230,752.7票を獲得した鞠婧禕が1位となり、13thEPのセンターポジションを獲得した[55]
  • 7月30日、第3回選抜総決選の開票イベントにおいて、遼寧省・瀋陽市を拠点とする姉妹グループ、SHY48の結成が発表され、公式サイトにて第1期生オーディションの受付を開始することが発表された[56]
  • 8月14日、全メンバーを対象としたセレクション審査を行ったことが明らかにされ、5期生と6期生の各2名ずつが不合格とされ実質解雇された。またこれに関しネット上で誹謗中傷を行った場合に法的措置を取ることも明言した[57]
  • 9月15日、中秋節特別公演で7期生が初めてお披露目され、14名が各チームに配属された。
2017年
  • 1月7日、メルセデス・ベンツ文化センターで「SNH48第3回リクエストアワーBEST50」が開催された。
  • 1月12日、上海浅水湾文化芸術中心のコンサート「SNH48デビュー4年スペシャル出演」を開催。
  • 4月7日、7人組の派生ユニット、7SENSESデビューコンサートが開催された[58]
  • 4月8日、チームHIIの4th「Beautiful World」公演を開始。
  • 4月14日、チームXIIの陳音が規律違反、無断で退団[59]
  • 4月28日、8期生5名が披露、1名正規メンバーに昇格、1st新人公演の「我們向前沖」公演を開始。
  • 6月30日、チームSIIの8th「第48區」公演を開始。
  • 7月29日、第4回選抜総決選の開票イベントにおいて、重慶市を拠点とする姉妹グループ、CKG48の結成を発表[60]
  • 10月7日、チームNIIの7th「以愛之名」公演を開始。
  • 12月15日、チームXの5th「命運的"X"號」公演を開始。
2018年
  • 2月3日、メルセデス・ベンツ文化センターで「SNH48第4回リクエストアワーBEST50」が開催された。この席で「新内閣の発足」と称した大規模なチーム替えが行われ、9期生12名が正規メンバーに昇格する一方で、2期生を含む一部の正規メンバーが「予備生」とされ事実上の研究生降格処分となった。またチームXIIが廃止され、これに代わり従前のチーム概念と異なるチームFt (Future) が発足した[61]
  • 3月23日、チームFtの1st「夢想的旗幟」公演を開始。
Remove ads

展開

要約
視点

選抜総選挙

SNH48では、2014年よりSNH48単独でのシングル選抜総選挙を開催している。参加資格を持つのはSNH48に在籍するメンバー全員であり、立候補制ではなく全員参加。2015年に行われた第2届偶像年度総選挙ではSKE48チームS兼任の宮澤佐江(宫泽佐江)と、AKB48チームK兼任の鈴木まりや(铃木玛莉亚)は参加を辞退している。

SNH48総選挙の特徴として、8票分の投票権が付いた「普通応援版」、48票分の投票権が付いた「全員応援版」、0.1票分の投票権が付いたデジタル版(第2回より)があるほか、ランクインしたメンバーに投票したファンのうち、最も投票数が多かったファンを「単推し王」として記念品を贈呈するシステムがある。

SNH48第一届偶像年度人気総選挙"一心向前"

SNH48の第5弾EPに参加する選抜メンバーをファンによる投票で決定する。上位16位までを決める。 日本語訳は「前しか向かねぇ」。同名のSNH48 1stアルバムに投票券が封入された。 会場は「上海国際体操中心」。2014年7月26日開票。参加したのは2期生まで。

さらに見る 順位, 氏名 ...

以下は、中間発表および速報発表において16位以内に入ったものの、選抜に入れなかったメンバー。

さらに見る 順位, 氏名 ...

1期生のうち銭蓓婷が唯一圏外となった。

SNH48第二届偶像年度人気総選挙"夢想高飛"

SNH48の第8弾EPに参加する選抜メンバーをファンによる投票で決定する。 上位16位は「高飛組」としてシングル曲を、17位~32位は「夢想組」としてカップリング曲を担当する。 会場は「メルセデス・ベンツ・アリーナ」。2015年7月25日開票。参加したのは4期生まで。 今回はシングルCD版の他デジタルダウンロード版にも(価格差があるため)1曲につき0.1票の投票権が与えられた。

さらに見る 順位, 氏名 ...
さらに見る 順位, 氏名 ...

第1回総選挙で1位を取った呉哲晗は中間発表で32位に入るものの、不正行為が尾を引いた形で圏外となった[要出典]。 その一方で、スキャンダルが発覚した李宇琪は中間発表まで圏外だったものの、最終結果では7位に入った。 NIIメンバーの躍進がすさまじく、選抜メンバーの半数以上を占める結果となった。

SNH48第三届偶像年度人気総決選"比翼斉飛"

SNH48の第13弾EPに参加する選抜メンバーをファンによる投票で決定する。 上位16位は「Top Girls(高飛組)」としてシングル曲を、17位~32位は「Under Girls(夢想組)」、33~48位は「Next Girls(起飛組)」としてそれぞれカップリング曲を担当する。また、1位となったメンバーについてはソロ曲の制作という特典もつく。 鈴木まりやは前年に引き続き海外留学生であることを理由に不参加となっているほか、前回総選挙1位の趙嘉敏が怪我と学業を理由に参加を辞退、チームNIIの董艶芸と孟玥も身体の不良を理由に参加を辞退した[62]

さらに見る 順位, 氏名 ...
さらに見る 順位, 氏名 ...

SNH48 GROUP第四届偶像年度人気総決選"我心翺翔"

SNH48の第17弾EPに参加する選抜メンバーを。 上位16位は「Top Girls(高飛組)」としてシングル曲を、17位~32位は「Under Girls(夢想組)」、33~48位は「Next Girls(起飛組)」、49~66位は「Future Girls(奔跑組)」としてそれぞれカップリング曲を担当する。

さらに見る 順位, 氏名 ...
さらに見る 順位, 氏名 ...

SNH48 GROUP第五届偶像年度人気総決選"砥礪前行"

SNH48の第20弾EPに参加する選抜メンバーを。 上位16位は「Top Girls(高飛組)」としてシングル曲を、17位~32位は「Under Girls(夢想組)」、33~48位は「Next Girls(起飛組)」、49~66位は「Future Girls(奔跑組)」としてそれぞれカップリング曲を担当する。

さらに見る 順位, 氏名 ...
さらに見る 順位, 氏名 ...
Remove ads

メンバー

要約
視点

正規メンバー

  • 全メンバーの所属事務所は上海久尚演芸経紀有限公司
  • SNH48の正規メンバーは、原則「チームSII」「チームNII」「チームHII」「チームX」の4つのチームのうち、どれか一つに所属することとなっている。SNH48劇場での劇場公演は、原則としてチーム単位で行われている。この他、正規メンバーではない「預備生(预备生)」と呼ばれるメンバーがいる。
  • 2018年2月の第4回 SNH48リクエストアワー セットリストベスト50で「新内閣の発足」が発表された。概要はチームSII・NII・HII・Xのメンバーの組み替えとチームXIIの解散、従前と概念を異にする新チームFtの設立

チームSII

さらに見る 名前, 簡体 ...

チームNII

さらに見る 名前, 簡体 ...

チームHII

さらに見る 名前, 日本語読み ...

チームX

さらに見る 名前, 日本語読み ...

チームFT

チームFt (Future) は廃止されたチームXIIに代わるもの。

さらに見る 名前, 日本語読み ...

預備生

さらに見る 名前, 日本語読み ...

元メンバー

元正規メンバー

さらに見る 名前, 日本語読み ...

契約生

契約生は実質卒業・辞退だが、契約上の諸問題でそのまま在籍メンバーとカウントされていた。2015年9月13日、公式サイトから契約生のプロフィールを全部削除した。

さらに見る 名前, 日本語読み ...

元研究生・候補者

さらに見る 名前, 日本語読み ...
特記事項
  • 胡美婷、雨婷兒は1期生セレクション前の退団。
  • 陳麗、曾譽嘉は1期生セレクションに際し再審査条件(再研究期間を2か月与えた上で再度審査する)が付けられたもののクリアすることができず退団[30]
  • 何軼琛、王費澌、張馨方、兪慧文は1期生セレクションをクリアできず退団[30]
  • 王奕雯、徐彤、張瑜紋は2期生セレクションをクリアできず退団[33]

栄誉卒業生

さらに見る 名前, 簡体字表記 ...
Remove ads

グループ編成

要約
視点

メンバー構成推移

これまで5度のメンバーオーディションを実施し、AKB48からの留学生と陳問言を除く全てのメンバーがこれらのオーディションを経て加入している。

さらに見る 年月日, 出来事 ...
  • 研究生の欄でカッコ外に示した人数は、公式HPでメンバーとされた研究生。カッコ内は研究生の総計。
  • 加入期別人数変動の太字は最新の人数。

研究生から正規メンバーへの昇格者

さらに見る 昇格年月日, 氏名 ...
Remove ads

ユニット

Seine River

  • 趙嘉敏、鞠婧禕、李藝彤

STYLE-SEVEN

  • 許佳琪、王璐、呉哲晗、曾艶芬、張語格、戴萌、邱欣怡

Color Girls

  • 費沁源、洪佩雲、楊冰怡、謝妮、孫珍妮

7SENSES

  • 許佳琪、戴萌、孔肖吟、張語格、趙粤、許楊玉琢、陳琳

HO2

  • 馮薪朶、陸婷

BLUE V

  • 李宇琪、莫寒、萬麗娜、呂一、孫芮

作品

要約
視点

シングル

さらに見る 枚, リリース ...

アルバム

さらに見る 枚, リリース ...

映像作品

劇場公演

さらに見る 枚, リリース ...

その他

さらに見る 枚, リリース ...
Remove ads

オーディション

要約
視点
  • 合格者のうち太字となっているのは2016年6月1日時点在籍しているメンバー。

共通募集要項

  • 応募資格:16歳から22歳までの芸能プロダクションに所属していない女性。合格後、SNH48劇場に通い活動ができる人(年齢枠外でも通過の可能性あり)。
  • 一次審査:WEB応募

1期生

募集要項

  • 一次審査(2012年7月12日 - 8月30日):応募者総数38,066名→通過者830名
  • 二次審査(2012年9月):面接(8日成都(合格者21名)、9日杭州(97→合格者19名)、15日広州(合格者18名)、16日北京(91→合格者14名)、22-23日上海(約30人強))(通過者約100名)
  • 最終審査(2012年10月13・14日):ダンス審査、歌唱審査 合格者27名

陳観慧・陳麗・陳思戴萌・丁紫妍・董芷依・顧香君・何軼琛・胡美婷・蔣羽熙・孔肖吟李宇琪莫寒錢蓓婷邱欣怡・湯敏・王費澌・呉哲晗徐晨辰許佳琪・兪慧文・雨婷兒・曾譽嘉・張馨方・張語格・趙嘉敏(お披露目前に1名辞退)

2期生

募集要項

  • 一次審査(2012年9月25日 - 2013年6月14日[26]):応募者総数47,967名→通過者1,124名[71]
  • 二次審査[26](2013年7月):面接(13日長沙(合格者13名)、15日広州(合格者21名)、20日成都(合格者14名)、22日北京(合格者17名)、25日南京(合格者18名)、30-31日上海(30日合格者23名、31日合格者25名))(通過者131名)
  • 敗者復活審査[72](2013年8月):ビデオ審査 通過者6名
  • 最終審査[26](2013年8月18・19日):ダンス審査、歌唱審査 合格者34名

陳嘉瑤・陳佳瑩・董艶芸・馮薪朶・龔詩淇・何曉玉・胡思奕・黄婷婷蔣芸・鞠婧禕・李藝彤林思意陸婷・羅蘭・呂思琴・孟玥・沈之琳・孫芮・唐安琪・萬麗娜・王佳路・王依君・王奕雯・温晶婕・徐彤・徐言雨・徐子軒・楊海贐・楊雅如・易嘉愛袁雨楨・曾艶芬・張瑜紋・趙粤

3期生

募集要項[73]

  • 一次審査(2014年1月18日 - 5月11日)
  • 二次審査(2014年5-6月):面接(5月16-17日成都(合格者21名)、18-19日広州(合格者23名)、23-24日北京(合格者22名)、25日杭州(合格者18名)、31-6月1日上海)(通過者39名)
  • “飛Young好聲音”優選女生審査[74](2013年5月26日-30日):ファン投票決定 通過者3名
  • 最終審査(2014年6月13-15日):ダンス審査、歌唱審査 合格者30名

陳怡馨・宮小荷・韓萌・郝婉晴・康欣・李豆豆・李清揚・李璇・李怡文・梁慧雯・林楠・劉炅然・劉佩鑫・王柏碩・王璐・呉燕文・謝妮徐晗徐伊人許楊玉琢楊惠婷・楊吟雨・袁丹妮・張曦尹・張昕張雨鑫・趙曄・曾琳瑜・周秋均・周淑妍

4期生

募集要項[75]

  • 一次審査(2014年8月8日 - 10月20日):応募者総数22,561名
  • 二次審査(2014年11月):面接(11月1-2日上海(合格者46名)、8日広州(合格者19名)、15日北京(合格者21名))
  • 最終審査(2014年11月22-23日):ダンス審査、歌唱審査 合格者19名

陳琳馮曉菲・李晶・李釗・孫静怡・邵雪聰宋昕冉孫歆文汪佳翎・汪束・王曉佳謝天依楊冰怡閆明筠楊韞玉張丹三・張瑾・張韵雯(お披露目前に1名辞退)

5期生

募集要項[76]

  • 一次審査(2015年3月18日 - 5月30日)

劉力瑋・申月姣・徐佳麗・劉詩蕾・周怡・沈夢瑤・王露皎・袁航・陳珂・陳美君・陳音・陳韞凌・陳雨琪・杜雨微・段藝璇・費沁源・馮雪瑩・高源婧・洪珮雲・胡曉慧・姜杉・蔣舒婷・林嘉佩・劉夢雅・李沁潔・劉筱筱・劉増艶・潘瑛琪・宋思嫻・時語婕・宋雨珊・田姝麗・謝蕾蕾・熊素君・嚴佼君・於佳怡・陽青穎・曾文佳・張菡筱・鄒佳佳・張凱祺・張文静・張怡・その他「仮研究生」6人(情報非公開)

6期生

募集要項[77]

  • 一次審査(2015年10月15日 - 12月15日)

成珏・鄧艶秋菲・黄彤揚・錢藝・孫珍妮・王金銘・林憶寧・張嘉予・程文路・李佳恩・呂夢瑩・胡博文・劉姝賢・林溪荷・牛聰聰・青鈺雯・孫姍・文妍・夏越・張夢慧・畢夢媛・陳姣荷・陳倩楠・馮思佳・林堃・劉勝男・李詩彦・李想・羅雪麗・李媛媛・李梓・馬玉靈・蘇杉杉・頊澌煬・易妍倩・張笑盈・鄭一凡・胡怡瑩・羅寒月・張瓊予・周倩玉・陳慧婧・陳楠茜・陳欣妤・王馨悦・馮嘉希・洪静雯・李伊虹・劉力菲・劉倩倩・盧静・孫馨・唐莉佳・冼燊楠・肖文鈴・熊心瑶・鄭丹妮・左嘉欣・左婧媛・その他「仮研究生」13人(情報非公開)

7期生

  • 一次審査(2016年4月21日 - 7月2日)

呂一・潘燕琦・趙韓倩・江真儀・劉菊子・劉瀛・許逸・徐真・張雅夢・袁一琦・祁静・姚禕純・徐詩琪・曾曉雯

8期生

  • 一次審査(2016年11月1日 - 2017年2月10日)

孫亞萍・郭倩芸・趙夢婷・文文・陶波爾・金瑩玥・林歆源・賀蘇堃・許嘉怡・熊沁嫻・王奕・姜涵・葛佳慧・馬凡

9期生

  • 一次審査

陳盼・李美琪・李星羽・李玉倩・王溪源・王欣顔甜甜・楊美琪・楊令儀・張茜・周詩雨・朱小丹・張馨月

10期生

  • 一次審査

戚予珠・張敏淇

11期生

  • 一次審査

顔沁

Remove ads

出演

要約
視点

映画

中華人民共和国

  • 夢想予備生之半熟少女(2013年12月12日Web配信)[78]
  • 魔天劫(2015年4月28日全公開、趙嘉敏、鞠婧禕、許佳琪、呉哲唅主演)
  • 巴啦啦小魔仙之魔箭公主(2015年10月1日全公開、戴萌、趙粵主演)
  • 記念品(2016年1月18日Web配信、張語格、孔肖吟、馮薪朶、黄婷婷、邱欣怡主演)
  • 十全九美にの愛無双(2017年1月28日Web配信、張語格、BEJ48胡博文、BEJ48青鈺雯主演)
  • 見習愛神(2017年6月15日Web配信、龔詩淇、張怡、孫珍妮主演)
  • 少女探偵社(2017年Web配信、戴萌、BEJ48李梓、GNZ48劉力菲主演)
  • 意地っ張り甜心(2017年Web配信、莫寒、劉炅然、郝婉晴主演)
  • 女尊・三國志(2018年Web配信、陸婷、謝天依、費沁源、張雅夢主演)
  • 暴走・幽霊飛車(2018年Web配信、費沁源主演)

ドキュメンタリー

  • 13億分の48(2013年11月20日全公開)
  • SNH48星花綻放特輯(2015年2月6日樂視TV放送)
  • 雨季後(2015年3月20日公開、音楽ドキュメンタリー)
  • 女の子バベル(2015年6月22日全公開)
  • 明日、こんにちは(2016年9月13日上海人文紀實頻道放送)
  • 比翼斉飛(2016年11月3日全公開)
  • 少女天團(2016年11月19日全公開)
  • 我心翺翔(2017年6月2日全公開)

テレビドラマ


中華人民共和国

  • 球愛酒吧(2014年7月25日優酷視頻放送、張語格出演)
  • 貼身校花(2016年6月27日搜狐視頻放送、張語格、呉哲唅、李藝彤、費沁源、楊韞玉出演)
  • 九州天空城〜星流花の姫と2人の王〜(2016年7月20日江蘇衛視放送、鞠婧禕出演)
  • 極品下僕(2016年12月27日安徽衛視放送、林思意出演)
  • 熱血長安(2017年2月15日優酷視頻放送、鞠婧禕出演)[79]
  • 擇天記〜宿命の美少年〜(2017年4月17日優酷視頻放送、林思意出演)[80]
  • 逆襲之星途璀璨(2017年6月9日騰訊視頻放送、黄婷婷、李藝彤出演)[81]
  • 軒轅剣・漢の雲(2017年8月8日東方衛視放送、鞠婧禕出演)
  • 貼身校花之君臨・天夏(2017年10月13日搜狐視頻放送、張語格、張丹三、宋昕冉、邵雪聰、楊韞玉出演)[82]
  • 熱血高校(2017年web放送、趙粵出演)[83]
  • シンデレラ・シェフ〜萌妻食神〜(2017年web放送、李藝彤出演)[84]
  • 游泳先生(2018年web放送、鞠婧禕出演)[85]
  • 芸汐〈ユンシー〉伝 〜乱世をかける永遠の愛〜(2018年web放送、鞠婧禕、邵雪聰、GNZ48謝蕾蕾出演)
  • 素手遮天(2018年web放送、黄婷婷出演)
  • 恋愛脱綫時(2018年web放送、林思意、陳觀慧、王曉佳、錢蓓婷出演)[86]
  • 大鼻子情聖(2018年web放送、黄婷婷出演)[87]
  • 将軍の花嫁

舞台劇

  • 十万個の寒いジョーク(2014年9月25日、林思意、戴萌、許佳琪出演)
  • 走れ!サユリちゃん(2016年12月26日、孫芮、呉燕文出演)
  • ひだまりの星の光(2017年12月8日、郝婉晴、張丹三、張昕、張怡、劉增艶、何曉玉、徐子軒、孫歆文、蔣芸、於佳怡、嚴佼君、徐晨辰、呉燕文、袁丹妮、呂一、成珏、金瑩玥、許逸、熊沁嫻、劉菊子出演)

コンサート

中華人民共和国

さらに見る コンサート名前, タイム ...

ライブイベント

  • P.S.FA上海旗艦店開催式(2013年1月12日、徐匯区美羅城、上海)
  • 「秀・虹口 正月十五鬧元宵」 大型戸外5D創意灯光ショー(2013年2月24日、虹口区音楽谷1933老場坊、上海)
  • DDC上海新天地店開催式(2013年1月12日、黄浦区上海新天地、上海)
  • 100ドラえもんひみつ道具博覽(2013年4月24日、黄浦区上海新天地、上海)
  • 2013上海モーターショー・スズキ ブース(2013年4月27日、浦東新区上海新国際展覧センター、上海)
  • 2013上海イチゴ音楽祭(2013年4月30日)
  • 2013年上海国際映画祭・日本映画週(2013年6月16、20、22日)
  • Miss Mina 2013モデルタレントコンテスト(2013年6月20日、8月3日)
  • 2013Asia Style Collection(2013年6月24日)
  • 第15回上海国際工作機械見本市(2013年7月3、4日)
  • 2014東方衛視の跨年コンサート(2013年12月31日)
  • 第6回音楽風雲榜新人の祭典(2013年12月6日)
  • 第21回東方風雲榜音楽祭(2014年3月31日)
  • 2014深圳機械展(2014年3月29日)
  • 急速に音楽祭(2014年5月1日)
  • 2014ChinaJoy(2014年7月31日)
  • Universe-17アニメ音楽コンサート(2014年10月2日)
  • Mina十年の祭(2014年10月12日)
  • 錦江楽園クリスマス園遊会(2014年12月24日)
  • 2015安徽衛視の春節コンサート(2015年2月17日)
  • 2015江蘇衛視の春節コンサート(2015年2月19日)
  • 2015魔都同人祭CP15.5(2015年2月28日)
  • 第22回東方風雲榜音楽祭(2015年3月30日)
  • 2015上海イチゴ音楽祭(2015年5月7日)
  • 厦門バドワイザービール音楽祭(2015年10月17日)
  • 長沙の湘江音楽祭(2015年10月23日)
  • 動感101音楽祭(2015年10月24日)
  • 雙11天猫コンサート(2015年11月11日)
  • 第17回中韓歌合戦(2015年11月14日)- チームSII
  • 2016広東衛視の跨年コンサート(2015年12月31日)- チームHII
  • 2016東方衛視の跨年コンサート(2015年12月31日)
  • 2016CCTV網絡の春節コンサート(2016年2月1日)
  • 2016東方衛視の春節コンサート(2016年2月9日)- チームSII
  • 第23回東方風雲榜音楽祭(2016年3月29日)- 源動力選抜組
  • 第16回音楽ランキング年度の祭典(2016年4月9日)- 盛夏好聲音選抜組
  • 2016樂視生態と共有の夜(2016年4月13日)
  • 2016嘉人國際メイクコンテスト(2016年4月15日)- 張文静、蔣舒婷、宋雨珊、於佳怡、陳韞凌、潘瑛琪
  • 魅藍新製品発表会(2016年4月25日)- チームHII
  • QGC全決勝戦(2016年4月29日)- 黄婷婷、龔詩淇、何曉玉、曾艶芬、馮薪朶、羅蘭
  • 一號店8周年の祭典(2016年7月11日)- 邵雪聰、許佳琪、陳觀慧、莫寒、戴萌、李宇琪
  • bangbox湾嘉音楽祭(2016年8月21日)
  • 山東中衛視の中秋の夕べ(2016年9月16日)- 孫芮、徐晨辰、袁丹妮、何曉玉、羅蘭、周怡、林楠、徐晗、張昕、陳琳、李釗、汪佳翎
  • 理想音楽祭(2016年9月16日)- チームSII
  • 熱波音楽祭(2016年9月24日)- チームX
  • アジアの新曲2016年度の盛典(2016年9月27日)- 陳觀慧、李宇琪、莫寒、錢蓓婷、許佳琪、袁雨楨
  • 2016C Joyデジタル娯楽生活祭(2016年10月2日)- チームSII
  • 廈門ビーチ音楽祭(2016年10月11日)
  • 2016天猫魅藍之夜(2016年10月31日)- チームSII
  • 2016南昌巨星コンサート(2016年11月13日)- 李釗、張丹三、宋昕冉、邵雪聰、楊韞玉、陳琳
  • 2016中国語の金曲コンサート(2016年11月25日)- 陳琳、邵雪聰、王曉佳、楊冰怡
  • 2017東方衛視の跨年コンサート(2016年12月31日)
  • 2016国劇の祭典(2017年1月1日)- 鞠婧禕、馮薪朶、陸婷、林思意、萬麗娜、趙粵、曾艶芬
  • 「球球大作戰」全世界総合決勝(2017年1月8日)- 黄婷婷、チームHII
  • 第七届G客インターネット映画年度の祭典(2017年1月12日)- 黄婷婷、陸婷、萬麗娜、易嘉愛、趙粵、周怡、郝婉晴、林楠、劉佩鑫、孫珍妮、許楊玉琢、張昕
  • 2017年58同城年会(2017年1月14日)- 張語格、李藝彤、趙粵、劉炅然、劉佩鑫、費沁源
  • 2017安徽の春節コンサート(2017年1月25日、安徽衛視)- チームSII
  • 東南西北賀新春(2017年1月26日、CCTV3)
  • 2017春節特別番組・上海の魅力(2017年2月9日、CCTV3)
  • 2017東方衛視の元宵コンサート(2017年2月11日)
  • 2017江蘇衛視の元宵コンサート(2017年2月11日)
  • 2017第24回東方風雲榜音楽祭(2017年3月27日)- 鞠婧禕、7SENSES
  • 2017上海国際映画祭(2017年6月16日)- 戴萌、孔肖吟、莫寒、邱欣怡、温晶婕、呉哲晗、許佳琪、張語格
  • 2016年度MusicRadio中国ランキング授賞式の祭典(2017年6月21日)- 呉燕文、謝妮、楊惠婷、劉佩鑫、張昕、郝婉晴
  • 2017年香港靑年音楽祭(2017年6月30日)- 劉炅然、謝妮、楊惠婷、劉佩鑫、張昕、林楠
  • 成都歡樂谷夏の泡音楽祭(2017年9月16日)- 趙粵、孫珍妮、許楊玉琢、楊惠婷、郝婉晴、袁一琦、謝妮、張昕
  • 2017咪咕音楽祭(2017年12月16日)- チームNII、鞠婧禕、7SENSES

バラエティ

テレビ

さらに見る 番組, 簡体字表記 ...

Web

さらに見る SNH48Web番組出演一覧, 番組 ...

専属番組

さらに見る 番組, 簡体字表記 ...

メンバー自作番組

さらに見る 番組, 簡体字表記 ...

ラジオ

さらに見る 番組, 簡体字表記 ...

CM・広告

台湾

中華人民共和国

  • 索尼(2014年)- 鞠婧禕、許佳琪、李藝彤、趙嘉敏、莫寒、呉哲晗[90]
  • 雅馬哈(2015年 - )- 宋昕冉、楊韞玉、張丹三、李釗、謝天依、汪佳翎[91]
  • 上代世紀(2015年 - )- 趙嘉敏、張語格、曾艶芬、莫寒、鞠婧禕、邱欣怡、萬麗娜、陸婷、李宇琪、趙粵、李藝彤、孔肖吟、黄婷婷、馮薪朶、易嘉愛、戴萌[92]
  • 芬狄詩(2015年 - )- 何曉玉、孔肖吟[93]
  • echoエコー(2015年 - )- [94]
  • 私の美しい日記(2016年 - )- 楊韞玉、孔肖吟、呉哲晗、許佳琪
  • 途虎車を養う(2016年 - )- 何曉玉、孔肖吟、陸婷、莫寒、黄婷婷、馮薪朶、許佳琪、費沁源、趙粵、李宇琪、錢蓓婷、邵雪聰[95]
  • 應用寶(2016年 - )- Team NII[96]
  • 戦いましょう!劍靈(2016年 - )- 費沁源、洪佩雲、謝妮[97]
  • 巓峰戦艦(2016年 - )- 李藝彤、莫寒、馮薪朶、王曉佳、謝天依[98]
  • 穀粒多燕麦ミルク(2016年)- 鞠婧禕、劉佩鑫、趙粵、嚴佼君[99]
  • 可愛多アイスクリーム(2016年)- 趙嘉敏[100]
  • 弾弾島2(2016年 - )- 李藝彤、莫寒、楊韞玉[101]
  • 歩歩高imoo携帯電話(2016年 - )- 費沁源、蔣舒婷[102]
  • 高夫Man-Day(2016年 - )- 李藝彤、馮薪朶、萬麗娜、宋昕冉、龔詩淇、楊韞玉[103]
  • 夢まぼろしの西西遊(2016年 - )- 鞠婧禕、李藝彤、黄婷婷[104]
  • 美團仕出(2016年 - )- 陸婷、李藝彤、孔肖吟、戴萌、李宇琪、林思意、萬麗娜、趙粵、許佳琪、呉哲晗[105]
  • 趕集網(2017年 - )- 李藝彤、劉炅然、費沁源、劉佩鑫、趙粵、張語格[106]
  • 脈動檸檬多(2017年 - )- 黄婷婷、劉炅然、宋欣冉、張怡、嚴佼君、邵雪聰[107]
  • 魔域(口袋版)(2017年 - )- 孫芮、錢蓓婷、呂一[108]
  • 朶唯L525携帯電話(2017年 - )- 許佳琪、呉哲晗、戴萌、陸婷、孫珍妮、BEJ48陳倩楠[109]
  • 紅米5携帯電話(2017年 - )- 林思意、李藝彤、袁雨楨、謝妮、孫芮、孔肖吟、馮薪朶、錢蓓婷、呉哲涵、趙粵、許佳琪、費沁源[110]
Remove ads

書籍

要約
視点

雑誌・新聞連載

中華人民共和国

さらに見る 雑誌・新聞連載一覧, 書名 ...

日本

さらに見る 書名, 発行期数 ...

写真

  • SNH48海外旅行日記(2015年5月)
  • SNH48夢島海外旅行日記(2016年5月)
  • SNH48マドリード旅行日記(2016年10月)
Remove ads

公演

仮劇場での公演

  1. 「最終ベルが鳴る」(最後的鐘聲響起)
    • 「Give Me Power!」SNH48一期生発布演出(2013年1月12日、お披露目公演、上海浅水湾文化芸術中心)

SNH48劇場(星夢劇院)での公演

チームSII

  1. 「最終ベルが鳴る」(最後的鐘聲響起):2013年8月30日 - 12月15日[111](32公演)
    • リバイバル公演:2014年3月20日[112] - 8月3日、2016年3月16日(7公演)
  2. 「長い光」(永恒之光):2013年12月27日[113] - 2014年5月16日[114](42公演)
    • リバイバル公演:2014年8月8日(1公演)
  3. 「パジャマドライブ」(不眠之夜):2014年5月30日[115] - 11月1日(40公演)
  4. 「RESET」(勇氣重生):2014年11月7日[116] - 2015年6月20日(48公演)
  5. 「夢を死なせるわけにいかない」(讓夢想閃耀):2015年6月26日[117] - 2016年2月18日(34公演)
  6. 「18の輝く瞬間」(十八個閃耀瞬間):2016年2月26日 - 2016年5月14日
  7. 「心的旅程」 (心の旅)(SNH48初のオリジナル公演):2016年5月20日 - 2017年6月10日
  8. 「第48區」 :2017年6月30日- 2018年4月30日
  9. 「美麗48區」 :2018年5月1日-2018年11月18日
  10. 「重生計画」 :2018年11月23日-

チームNII

  1. 「シアターの女神」(劇場女神):2013年11月2日[118] - 2014年4月19日(47公演)
    • リバイバル公演:2014年6月29日 - 11月2日(5公演)
  2. 「逆上がり」(逆流而上):2014年4月25日[119] - 2014年10月4日(49公演)
  3. 「前人未踏」(前所未有):2014年10月11日[120] - 2015年4月18日(44公演)
  4. 「僕の太陽」(我的太陽):2015年4月24日[121] - 2016年1月10日(54公演)
  5. 「18の輝く瞬間」(十八個閃耀瞬間):2016年1月15日 - 2016年7月16日
  6. 「專屬派對」<チームNII初のオリジナル公演>:2016年7月22日 - 2017年9月16日
  7. 「以愛之名」:2017年10月7日 - 2018年10月13日
  8. 「N.E.W」 :2018年11月2日-

チームHII

  1. 「青春ガールズ」(青春派對):2014年10月24日[122] - 2015年5月24日(48公演)
  2. 「手をつなぎながら」(手牽手):2015年5月29日[123] - 2016年3月20日(62公演)
  3. 「アイドルの夜明け」(偶像的黎明):2016年3月26日- 2016年12月11日(55公演)
  4. 「18の輝く瞬間」(十八個閃耀瞬間):2016年12月16日 - 2017年4月1日(17公演)
  5. 「Beautiful World」(美麗世界)<チームHII初のオリジナル公演>:2017年4月8日 - 2018年3月3日
  6. 「New H Stars」:2018年3月30日 - 2018年5月13日
  7. 「頭號新聞」(トップニュース):2018年5月18日 -

チームX

  1. 「最終ベルが鳴る」(最後的鐘聲響起):2015年4月17日[124] - 10月24日(38公演)
  2. 「逆上がり」(逆流而上):2015年11月6日 -2016年6月10日
  3. 「18の輝く瞬間」(十八個閃耀瞬間):2016年6月17日 -2016年10月20日
  4. 「夢想的旗幟」(夢の旗)(チームX初のオリジナル公演):2016年10月28日 - 2017年12月9日
  5. 「命運的"X"號」(運命の"X"号):2017年12月15日 -

チームXII

  1. 「シアターの女神」(劇場女神):2015年12月4日[46] - 2016年12月15日
  2. 「代號XII」(コードXII) <チームXII初のオリジナル公演>:2016年12月23日 - 2017年6月9日
  3. 「代號XII 2.0」(コードXII):2017年6月16日 - 2018年2月27日

チームFt

  1. 「夢想的旗幟」(夢の旗):2018年3月23日 - 2018年8月24日
  2. 「双面偶像」 :2018年9月1日-

SNH48新人公演

  1. 「我們向前沖」(We rush forward) :2017年4月28日[125] -
    • SNH48 チームSII:成珏,呂壹,潘燕琦,趙曄,趙韓倩
    • SNH48 チームNII:江真儀,許逸,劉菊子,張雨鑫,張雅夢
    • SNH48 チームHII:王露皎,袁壹琦,徐伊人
    • SNH48 チームX:姚禕純
    • SNH48 チームXII:徐詩琪,曾曉雯,陶波爾

特別公演

  1. 1st選抜総選挙TOP16メンバー特別公演:2014年9月5日 - 7日 (3公演)
  2. 羊年春節パーティー公演:2015年2月12日 - 17日 (2公演)
  3. 星夢の光特別公演:2015年3月20日 - 22日 (3公演)
  4. 星夢劇場2週年:2015年9月13日 (1公演)
  5. 猴年春節パーティー公演:2016年2月1日 - 2日 (2公演)
  6. 唐安琪祈りの公演:2016年3月8日 (1公演)
  7. 五チーム連合男装公演:2016年9月1日 - 2日 (2公演)
  8. 星夢劇場4週年:2017年9月6日 - 10日(5公演)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads