トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウイニングイレブン 2019

KONAMIのサッカーゲーム ウィキペディアから

Remove ads

ウイニングイレブン2019』(海外版:Pro Evolution Soccer 2019)は、コナミデジタルエンタテインメントより2018年8月発売のサッカーゲーム。ウイニングイレブンシリーズとしては今作で23作目(PS(2000も含む。)、PS2、PS3、PS4の通算。Jリーグ版、ファイナルエヴォリューション等は除く)である。日本国内ではPlayStation 4のみ発売。

概要 ジャンル, 対応機種 ...
概要 ジャンル, 対応機種 ...
概要 ジャンル, 対応機種 ...

パッケージにはバルセロナコウチーニョスアレスメッシブスケツラキティッチが描かれる。

Remove ads

ゲーム内容

要約
視点

Liteバージョン

2018年12月13日に配信開始。PS4版ウイイレ2019の「myclub」モード、「PES LEAGUE」モード、「CO-OP」モードをプレイできる基本無料のダウンロードゲーム。本作からは「エディット」モードが追加され、偽名チームのエンブレム・ユニフォームの修正・編集やオリジナルユニフォームの作成が可能となる。

スマートフォン版

2018年12月13日にスマートフォン版「ウイニングイレブン2018』がアップデートされる形で配信開始。「myclub」モードをベースとしたゲームであり、本作ではモバイルゲームでのパートナー契約としてライセンスを獲得したJ1リーグJ2リーグが独自に収録されている。

新要素

  • 新スキルとしてエッジターン、ダブルタッチ、足裏コントロール、ノールックパス、インターセプト、PKキッカー、PKストッパー、高弾道パントキック、ライジングシュート、コントロールループ、ドロップシュートが追加。
  • 新プレースタイルとしてインサイドレシーバー、クロサー、プレーメイカー、インナーラップサイドバックが追加。
  • マスターリーグではメイン画面のニュースに動画が追加されたり、トレーニングや交渉に一部変更がされている。

本作でのタトゥー

前作から継続のものや新規のものがある。

myClub

  • トップエージェントに必要コインが250から100に変更。また、250コインでは3選手が獲得可能。同時にGPも1回のガチャ(コイン同様に3人獲得)が25000GPとなった。
  • 不必要な同名選手を3人選び同じレアリティの好きな選手を1人で手に入れられるトレード機能が実装。
  • 選手保有枠が1000固定となり、GPでの拡張は不可。
  • ポジションやスキルを覚えさせられるトレーナーが登場。
  • その週で特に活躍した選手や次の週でパートナークラブが行う大きな試合の中心選手を「Featured Players」としてカード化。能力が大幅に上昇し、本作での現役最高総合値であるメッシロナウドネイマールを超える総合値を持った選手も登場する。

myClubレジェンド

パトリック クライファート(データパック2.0)リュドヴィク ジュリ(データパック3.0[2])

Remove ads

ライセンス

要約
視点

コナミ発表時点のもの[6]

UEFAチャンピオンズリーグは2018年で契約満了となり、更新されないことを発表した[7]ボルシア ドルトムントは当初は収録の予定であったが、ドルトムント側の早期契約解除により収録されない事となった[8]

各国フルライセンスのリーグはカップ戦のみ偽名。

なお、2018に搭載されていたイタリア2部とスペイン2部が消滅している。

リーグライセンス

スマートフォン版のみのライセンス

2019年2月28日のデータパック4.0相当のアップデートより2019シーズンへ以降。J3降格のロアッソ熊本カマタマーレ讃岐は偽名化。

その他クラブライセンス

実名クラブのみ掲載。
P - パートナークラブ

ナショナルチーム

コナミ発表時点のもの[6]。なお、ブラジルは当初はフルライセンスの予定であったが、選手ライセンスの事情により選手名が偽名となっている(ユニフォームのみのライセンス)[12]。データパック5.0時点でフレッジカゼミーロネイマールガブリエウ ジェズスが偽名のままとなっている。
また、データパック3.0にてタイがフルライセンスとなった[2]

詳細
太字 - フルライセンス
Fict. - 選手偽名
DP~ - その弾のデータパックにてライセンス化

その他ライセンス

Remove ads

スタジアム

コナミ発表時点のもの[6]
ジグナル・イドゥナ・パルクはチーム同様ドルトムントとの契約解除で収録されていない[8]


  • 架空
    • コナミ・スタジアム
    • ノイ・ゾネ・アレナ
    • メトロポール・アレナ
    • ホーフドスタッドゥ・シュタディオン
    • エスタディオ・カンペオン
    • エスタディオ・エスコルピオ
    • エスタディオ・ヌエボ・トリウンフォ
    • スタッド・ド・サジテール
    • スタジオ・オリオン
    • ブルク・スタディオン
    • エスタディオ・デル・マルタンガル
    • ローズパーク・スタジアム
    • コロッセオ・デ・ロス・デポルス
    • スポーツ・パーク
    • ヴィレッジ・ロード
    • ナショナル・スタジアム
    • エスタディオ・タウロ
    • PESリーグ・スタジアム
  • 架空(データパック追加)
    • eFootball.Pro アレーナ[11]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads