トップQs
タイムライン
チャット
視点

運輸政策審議会答申第18号

運輸政策審議会の答申 ウィキペディアから

Remove ads

運輸政策審議会答申第18号(うんゆせいさくしんぎかいとうしんだい18ごう)は、運輸政策審議会平成12年(2000年1月27日に行った答申である。答申は東京圏において2015年(平成27年)までに整備すべき鉄道路線を列挙している。

答申には『東京圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について』(とうきょうけんにおけるこうそくてつどうをちゅうしんとするこうつうもうのせいびにかんするきほんけいかくについて)という題が付されている。

ここで言う「高速鉄道」は新幹線TGVなどの高速鉄道ではなく、JR在来線私鉄地下鉄を総称した「都市高速鉄道」のことである。

概要

Thumb
答申の付図「東京圏鉄道網図」

東京圏における鉄道網の整備は、昭和60年(1985年)の運輸政策審議会答申第7号に基づき、平成12年(2000年)を目標年次として推進されてきた。これにより、東京圏主要31区間のピーク時1時間の平均混雑率が、昭和60年の212パーセントから平成10年(1998年)には183パーセントにまで改善されるなど、相当程度の成果は得られた。しかし、依然として以下のような課題が残っていた。

  • ピーク時の平均混雑率は、平成4年(1992年)の運輸政策審議会答申第13号で長期的な目標とされた150パーセントには達していない。また、個別路線ごとに見ると、混雑率が200パーセントを上回る路線が多数残っていた。
  • ピーク時のダイヤ線路容量の限界に近い路線もあった。このような路線ではピーク時の表定速度が著しく低く、また遅延が生じた場合の回復に長時間を要していた。
  • 東京圏の夜間人口が引き続き外延化し、通勤通学の平均所要時間が増加した。
  • 空港への鉄道アクセスの利便性が十分でなかった。

これらの課題を踏まえて、平成10年(1998年)11月25日川崎二郎運輸大臣(当時)が諮問を行い、これを受けて運輸政策審議会が審議を行い、平成12年(2000年)1月27日に答申第18号をとりまとめた。この答申で提示された計画の対象及び目標年次は次の通りである。

この答申の16年後である2016年に、次期答申である「交通政策審議会答申第198号」が出されている。

Remove ads

答申路線と現状

要約
視点

整備対象とする路線について、区間ごとに「目標年次までに開業することが適当な路線」(A1)・「目標年次までに整備着手することが適当である路線」(A2)・「今後整備について検討すべき路線」(B)とランク付け[1]がされている。

さらに見る #, 路線名 ...
注釈
  1. 2016年に交通政策審議会・東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会から出された第198号答申[2]において、「国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークのプロジェクト」、「地域の成長に応じた鉄道ネットワークの充実に資するプロジェクト」として取り上げられている路線は○、大幅に変更が加えられた路線は△、プロジェクトの中止・凍結により削除された路線は×、開業済・完成済の路線は - としている。
  2. A1(あざみ野駅 - すすき野付近)・A2(すすき野付近 - 新百合ヶ丘駅)
  3. A1(中山駅 - 日吉駅)、A2(元町駅 - 中山駅・日吉駅 - 鶴見駅)
  4. 目黒駅 - 白金高輪駅は東京7号線との共用区間
  5. 住吉駅 - 四ツ木は東京11号線との共用区間
  6. A1(西武池袋線の複々線化・住吉駅 - 押上駅・A2(豊洲駅 - 住吉駅・押上駅 - 野田市駅)
  7. A1(東北沢駅 - 喜多見駅)・A2(和泉多摩川駅 - 新百合ヶ丘駅)・B(多摩線延伸)
  8. A1(水天宮前駅 - 押上駅)、A2(押上駅 - 松戸駅)
  9. A1(大井町駅 - 二子玉川園駅 - 溝の口駅)・B(溝の口駅 - 鷺沼駅)
  10. A1(都庁前駅 - 新宿駅)・A2(光が丘駅 - 大泉学園町)・B(大泉学園町 - 武蔵野線方面)
  11. A1(臨海副都心線)・B(羽田アクセス新線)
  12. A1(秋葉原駅 - つくば駅)・B(東京駅 - 秋葉原駅)
  13. 浜川崎駅 - 川崎新町駅は南武線の改良、川崎新町駅 - 川崎駅は路線の新設
  14. A1(有明駅 - 豊洲駅)、A2(豊洲駅 - 勝どき駅)
  15. A2(上北台駅 - 箱根ケ崎駅)、B(多摩センター駅 - 八王子駅・町田駅)
  16. A1(県庁前 - 中央博物館・市立病院前)・A2(中央博物館・市立病院前 - 星久喜ターミナル)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads